Rchr
J-GLOBAL ID:201301063844947421
Update date: Jan. 20, 2023
Sakanashi Sayori
サカナシ サヨリ | Sakanashi Sayori
Affiliation and department:
Research field (1):
Basic nursing
Research theme for competitive and other funds (6):
Papers (21):
-
Sayori Sakanashi, Kimie Fujita, Rie Konno. Components of Empowerment Among Family Caregivers of Community-Dwelling People with Dementia in Japan: A Qualitative Research Study. The Journal of Nursing Research. 2021. 29. 3. e155
-
西尾美登里, 坂梨左織, 木村裕美, 久木原博子, 古賀佳代子, 林大悟, 大上渉, 内田直樹, 尾籠晃司. 高齢の男性における介護経験による救援力. バイオメディカル・ファジィ・システム学会. 2021. 23. 2. 17-22
-
Sayori Sakanashi, Kimie Fujita. Development of the empowerment scale for family caregivers of community-dwelling people with dementia in Japan. Japan Journal of Nursing Science. 2020. e12311
-
緒方 久美子, 木下 幸代, 和田 秀一, 峰松 紀年, 林田 好生, 寺谷 裕充, 坂梨 左織, 頼永 桂, 押川 麻美, 西尾 美登里. Usefulness of self-care support program after coronary artery bypass grafting based on a collaborative partnership: Intervention for an elderly patient. インターナショナル Nursing Care Research. 2020. 19. 2. 113-122
-
SAKANASHI Sayori, OGATA Kumiko, KOGA Kayoko. 50 歳以上の日本人における歯数と歩行速度の関連についての検討. 日本歯科衛生学会雑誌. 2020. 14. 2. 2-7
more...
MISC (2):
-
NISHIO Midori, OGATA Kumiko, KOGA Kayoko, SAKANASHI Sayori, KIMURA Hiromi, SAKU Keijiro. Research 研究チーム報告 【生命科学研究部】 報告書タイトル: 高齢者へのウォーキングによる健康ポイント付与効果と栄養に関する研究. 福岡大学 研究チーム報告 【生命科学研究部】. 2019
-
早期体験学習で学生が見出したHuman Caringに必要な要素〜相互作用の場を通して獲得した人間存在の捉え方とケア概念〜. 平成22年度福岡女学院学院活性化推進助成金報告書. 2012
Books (2):
-
COVID-19は私の研究に何を問いかけたのかー若手研究者の立場から
医学書院 2020
-
「伴」に走る-看護という道を、伴走者として
医学書院 2018
Lectures and oral presentations (48):
-
認知症の人を介護する男性介護者の救援力
(第23回日本認知症ケア学会大会 2022)
-
働き盛り世代の「認知症介護における学習課題」とその関連要因
(第23回日本認知症ケア学会大会 2022)
-
Basic Research on The Lifestyle And Frailty Of Older Adults With Heart Diseases
(25th East Asian Forum of Nursing Scholars Conference 2022)
-
Association of stress coping strategies and job satisfaction in the community general support center nursing staff
(The 25st EAFONS (East Asian Forum of Nursing Scholars Conference ) 2022)
-
クリティカルケア領域において代理意思決定を行った患者家族の体験
(第41回日本看護科学学会学術集会 2021)
more...
Professional career (3):
- 博士(看護学) (九州大学)
- 修士(看護学) (九州大学)
- 学士(看護学) (大分医科大学)
Committee career (3):
- 2017 - 2021 日本看護科学学会 若手研究者活動推進委員会
- 2017 - 2017 日本看護科学学会 JANS若手の会 エリア・コーディネーター
- 2012 - 2015 日本看護学教育学会 広報・渉外・社会貢献委員会委員
Association Membership(s) (5):
日本認知症ケア学会
, 日本在宅ケア学会
, 日本家族看護学会
, 日本看護研究学会
, 日本看護科学学会
Return to Previous Page