Rchr
J-GLOBAL ID:201301066353478658   Update date: Feb. 14, 2024

Sim Choon

シム チュン・キャット | Sim Choon
Affiliation and department:
Job title: Professor
Research field  (1): Sociology of education
Research theme for competitive and other funds  (15):
  • 2022 - 2026 新型コロナウイルスの感染拡大が東アジア諸国の少子化に与える影響の国際比較研究
  • 2022 - 2026 日本の「一つ屋根型グローバル大学キャンパス」の現状と展望 - 東アジアとの比較から
  • 2019 - 2023 在日ネパール人の子どもの教育課題 ー エスニシティ・移民形態・教育ニーズの観点から
  • 2018 - 2022 東アジア諸国における少子化の国際比較研究-理論的把握とパネルデータによる実証
  • 2018 - 2022 東アジア諸国における少子化の国際比較研究-理論的把握とパネルデータによる実証
Show all
Papers (13):
more...
Books (14):
  • ASEAN 諸国の学校に行けない子どもたち
    東信堂 2023
  • コロナ禍に世界の学校はどう向き合ったのか -子ども・保護者・学校・教育行政に迫る-
    東洋館出版社 2022
  • シンガポールを知るための65章(第5版)
    明石書店 2021
  • 女性リーダー育成への挑戦-昭和女子大学創立100周年記念出版
    御茶の水書房 2021
  • Low Fertility in Japan, South Korea, and Singapore - Population Policies and Their Effectiveness
    Singapore: Springer 2020
more...
Lectures and oral presentations  (57):
  • The Japanese education system from a Singaporean perspective
    (International Exchange Program 2022)
  • 女子大学は必要なのか?
    (2022)
  • The Pros and Cons of Multi-Track Education
    (2022)
  • 多様性への第一歩、男女共同参画を考える ~シンガポールとの比較から~
    (松田町男女共同参画推進市町村連携事業 2022)
  • The Achievements, Background, and Characteristics of Singapore's Education System.
    (Brain Korea 21 Program 2021)
more...
Works (7):
  • (Book Review) Motohashi Rie, "The Repression and Resistance of Motherhood - Viewing Strategic Maternalism through the Ethics of Care".
    2023 -
  • 世界一学力の高いシンガポールの小学校の中へ
    2018 -
  • (科研報告書)日本とアジア新興国における少子化・教育・雇用の関連に関する国際比較研究、第4章「赤ちゃんはどこへ行ってしまったのか?~ 教育の視点からみるシンガポールの少子化問題 ~」
    2018 -
  • (国立教育政策研究所・調査研究報告書)学校組織全体の総合力を高める教職員配置とマネジメント(シンガポール)
    2017 -
  • (書評)尾中文哉著「『進学』の比較社会学 - 三つのタイ農村における『地域文化』との係わりで」
    2016 -
more...
Education (5):
  • 2003 - 2008 The University of Tokyo Graduate School of Education Social Sciences in Education
  • 2001 - 2003 The University of Tokyo Graduate School of Education Social Sciences in Education
  • 1988 - 1992 Polytechnic University Department of Electronics Engineering
  • 1987 - 1988 Tokyo International Center
  • 1984 - 1985 Hwa Chong Institution, Singapore,
Professional career (5):
  • GCE 'A' Level (Hwa Chong Institution, Singapore,)
  • 日本語学習 (Tokyo International Center)
  • 学士 (職業能力開発総合大学校(厚生労働省所管))
  • 修士 (東京大学大学院)
  • PhD (Education) (The University of Tokyo)
Work history (18):
  • 2023/04 - 現在 Showa Women's University Professor
  • 2023/04 - 現在 Showa Women's University Professor
  • 2015/04 - 現在 Showa Women's University
  • 2014/04 - 2023/03 Showa Women's University Associate Professor
  • 2013/04 - 2023/03 Showa Women's University Faculty of Humanities and Social Sciences, Department of Contemporary Liberal Arts Associate Professor
Show all
Committee career (39):
  • 2019/10 - 現在 日本教育社会学会 国際委員会副委員長
  • 2019/10 - 現在 日本教育社会学会 国際部委員会副委員長
  • 2019/09 - 現在 Japan Society of Family Sociology
  • 2019/09 - 現在 日本家族社会学会 編集委員会査読専門委員
  • 2017/10 - 現在 日本教育社会学会 国際部部員
Show all
Association Membership(s) (6):
Japan Society of Family Sociology ,  Japan Comparative Educational Society ,  International Sociological Association ,  The Japan Sociological Society ,  The Japan Society for Child Study ,  The Japan Society of Educational Sociology
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page