Rchr
J-GLOBAL ID:201301084962152082   Update date: Jun. 03, 2024

Yuki Sugiura

スギウラ ユウキ | Yuki Sugiura
Affiliation and department:
Homepage URL  (1): http://kaken.nii.ac.jp/d/r/30590202.ja.html
Research field  (2): Neuroscience - general ,  Molecular biochemistry
Research keywords  (3): 神経伝達物質 ,  モノアミン ,  イメージング質量分析
Research theme for competitive and other funds  (44):
  • 2024 - 2025 COVID-19重症化を特徴付ける早期免疫代謝の解明と予後マーカーの探索
  • 2022 - 2025 ミトコンドリアを介したアミノ酸生合成がシナプスの多様性に果たす役割
  • 2022 - 2025 Elucidation of characteristic early immunometabolism and prognostic markers predicting severity of COVID-19
  • 2022 - 2025 好中球の包括的な免疫代謝解析に立脚した好中球機能の回復による敗血症治療法の開発
  • 2021 - 2025 末梢と脳を繋ぐロスマリン酸のmicroRNA産生を介した認知症予防機作の解析
Show all
Papers (221):
  • Shintaro Watanuki, Hiroshi Kobayashi, Yuki Sugiura, Masamichi Yamamoto, Daiki Karigane, Kohei Shiroshita, Yuriko Sorimachi, Takayuki Morikawa, Shinya Fujita, Kotaro Shide, et al. SDHAF1 confers metabolic resilience to aging hematopoietic stem cells by promoting mitochondrial ATP production. Cell stem cell. 2024
  • Shun-Ichi Yamashita, Yuki Sugiura, Yuta Matsuoka, Rae Maeda, Keiichi Inoue, Kentaro Furukawa, Tomoyuki Fukuda, David C Chan, Tomotake Kanki. Mitophagy mediated by BNIP3 and NIX protects against ferroptosis by downregulating mitochondrial reactive oxygen species. Cell death and differentiation. 2024. 31. 5. 651-661
  • Yuka Mizumoto, Ayaka Hirakawa, Yuki Sugiura, Tetsuo Nishikawa, Koshiro Nishimoto, Yasunari Mano, Tatsuya Higashi. Determination of three C18-oxygenated steroids in adrenal lesion segments in primary aldosteronism by super-selective adrenal venous sampling and LC/ESI-MS/MS. Biomedical chromatography : BMC. 2024. 38. 5. e5841
  • Ayumi Mure, Yuki Sugiura, Rae Maeda, Kohei Honda, Nozomu Sakurai, Yuuki Takahashi, Masayoshi Watada, Toshihiko Katoh, Aina Gotoh, Yasuhiro Gotoh, et al. Identification of key yeast species and microbe-microbe interactions impacting larval growth of Drosophila in the wild. eLife. 2023. 12
  • Rae Maeda, Natsumi Seki, Yoshifumi Uwamino, Masatoshi Wakui, Yu Nakagama, Yasutoshi Kido, Miwa Sasai, Shu Taira, Naoya Toriu, Masahiro Yamamoto, et al. Amino acid catabolite markers for early prognostication of pneumonia in patients with COVID-19. Nature communications. 2023. 14. 1. 8469-8469
more...
MISC (248):
  • 荒井 宏之, 杉浦 悠毅, 柳田 素子. 尿中グルタチオンは腎臓三次リンパ組織を診断するバイオマーカーとなる. 日本内科学会雑誌. 2024. 113. 臨増. 154-154
  • 杉浦 悠毅, 市原 元気, 勝俣 良紀. 【質量分析イメージング法を用いた創薬・医学研究-時空間マルチオミクスの力】マイクロダイアリシスとメタボロミクスの統合. 医学のあゆみ. 2023. 287. 9. 633-639
  • 前田 黎, 杉浦 悠毅. PGE2とPGD2の時空間的グラデーションがマウスの妊娠において着床の成立に関与する. バイオイメージング. 2023. 32. 2. 64-64
  • 山下 俊一, 杉浦 悠毅, 神吉 智丈. ミトコンドリア機能の強靱化~そのメカニズムと介入操作~ ミトコンドリア分解欠損細胞に見られる酸化ストレス応答. 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集. 2023. 96回. [3S01e-06]
  • 山口 智和, 星崎 みどり, 杉浦 悠毅, 今井 由美子, 山本 正道, 曽我 朋義, 山本 雅, 久場 敬司. RNA-poly(A)鎖の代謝制御を介した細胞内エネルギー恒常性維持機構の解析. 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集. 2023. 96回. [2P-429]
more...
Patents (8):
more...
Books (65):
  • Integration of microdialysis and mass spectrometry-metabolomics
    2023
  • 【副腎研究の最前線】基礎 4.多彩なステロイドホルモンを「作り分ける」副腎のメカニズムと,その疾患における異常
    (株)メディカルレビュー社 2023 ISBN:9784779226892
  • PGE2とPGD2の時空間的グラデーションがマウスの妊娠において着床の成立に関与する
    日本バイオイメージング学会 2023
  • Imaging mass spectrometry of in vivo immune metabolism.
    2023
  • ショック病態における筋肉中クレアチニン代謝の解析 クレアチニン産生量の統合的筋マーカーとしての可能性
    (一社)日本Shock学会 2023
more...
Lectures and oral presentations  (208):
  • Amino acid catabolites in blood as markers of immune disorders
    (第7回京都生体質量分析研究会国際シンポジウム・第521回生存圏シンポジウム 2024)
  • 酸素の代謝運命の追跡
    (令和5年度熊本大学健康長寿代謝制御研究センター交流会(ボーダレスカンファレンス) 2024)
  • 質量分析による酸素代謝のイメージングとモニタリング~呼気バイオプシー技術の創出~
    (第44回日本肥満学会・第41回日本肥満症治療学会学術集会 2023)
  • Breath biopsy technology targeting for ferroptosis-related volatile metabolites
    (Breath Biopsy Conference 2023 2023)
  • 質量分析と生化学
    (第34回日本質量分析学会北海道談話会・講演会 2023)
more...
Committee career (1):
  • 2022/06 - 2024/03 Japan Agency for Medical Research and Development AMED Reviewer
Awards (7):
  • 2020 - U.S. National Academy of Medicine Healthy Longevity Global Grand Challenge, Catalyst Award
  • 2014 - 日本医用マススペクトル学会 奨励賞 微量生体分子のイメージング質量分析による可視化の研究
  • 2014 - 日本質量分析学会 奨励賞 質量分析による代謝物イメージングの研究
  • 2013 - 武田科学振興財団 医学系研究奨励 生活習慣病 心筋梗塞-局所異常波及の代謝機構の解明
  • 2009 - 日本医用マススペクトル学会 ベストポスター賞 生体局所における代謝産物動態の可視化
Show all
Association Membership(s) (3):
日本神経科学学会 ,  日本医用マススペクトル学会 ,  日本質量分析学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page