Rchr
J-GLOBAL ID:201301087806500827   Update date: Aug. 19, 2024

Asada Hayato

アサダ ハヤト | Asada Hayato
Affiliation and department:
Job title: Assistant Professor
Research field  (2): Building structures and materials ,  Structural and seismic engineering
Research theme for competitive and other funds  (11):
  • 2020 - 2024 Evaluation of weld defects in steel buildings
  • 2020 - 2023 高い耐震性と鋼部材の再利用性を兼ね備えた低コストリジリエントフレームの開発
  • 2019 - 2022 Development of Design Methodology of Steel Beam-to-column Connections Subjected to Bending and Axial Force
  • 2017 - 2022 Seismic repair for steel structural members based on experimental evaluations
  • 2018 - 2021 Active, semi-active structural control against large ground motion and non-linear real-time hybrid simulation
Show all
Papers (95):
  • 中川 治彦, 中野 達也, 浅田 勇人, 高田 篤人, 長久 靖典, 西澤 淳, 水本 学, 安田 享平. 溶接ロボットによる冷間プレス成形角形鋼管柱端溶接部の溶接施工条件と機械的性質の関係. 鋼構造論文集. 2024. 31. 122. 122_16-122_28
  • Hisamichi UEDA, Sai IMAZU, Hayato ASADA, Sometrey MEY, Shoichi KISIKI. ELASTOPLASTIC BEHAVIOR OF BEAM END CONNECTION SUBJECTED TO REPEATED BENDING UNDER CONSTANT TENSILE AXIAL FORCE. Proceedings of Constructional Steel. 2023. 31. 602-608
  • Ryoga SHIMOMURA, Yutaro SUGIURA, Hayato ASADA, Tsuyoshi TANAKA, Hideyuki OHTAKE. EFFECT OF COOLING TIME AND CHEMICAL COMPOSITION ON MECHANICAL PROPERTIES OF ELECTRO-SLAG WELDING JOINTS BETWEEN COLUMN FLANGE AND INTERIOR DIAPHRAGM. Proceedings of Constructional Steel. 2023. 31. 567-576
  • Hayato Asada, Shotaro Hayakashi, Kenzo Taga. Flexural Buckling Strength of Hybrid WF Columns Consisting of Ultra-High Strength Flanges and Normal Strength Web. The proceedings of the 12th International Symposium on Steel Structures (ISSS2023). 2023
  • Ryota TSUYUKI, Shuga TOYOSHIMA, Hayato ASADA, Tsuyoshi TANAKA:Mototsugu TABUCHI. Flexural Test of Cold-formed Rectangular HSS Column with Low Fracture Toughness at Corners. Proceedings of Constructional Sheel. 2022. 30. 605-614
more...
MISC (127):
  • 佐藤 璃奈, 田中 剛, 浅田 勇人, 濱地 南美, 藤沢 清二, 大庭 諒介, 小関 千尋, 田渕 基嗣. 1317 冷間プレス成形角形鋼管柱の塑性変形能力に与える角部溶接部詳細の影響 その8 550N/mm2級角形鋼管の曲げ実験計画および溶接施工条件. 材料施工. 2020. 2020. 633-634
  • 岡本 昌大, 浅田 勇人, 田中 剛, 田渕 基嗣. 1328 ロボット溶接による冷間成形角形鋼管柱端溶接部の熱伝導解析. 材料施工. 2020. 2020. 655-656
  • 森 はる奈, 田中 剛, 野田 透子, 浅田 勇人, 畔上 進, 的場 耕. 22601 曲げとせん断を受ける部分溶込み溶接継目の耐力評価 その2 最大耐力の評価. 構造III. 2020. 2020. 1201-1202
  • 北野 真帆, 田中 剛, 浅田 勇人, 坂和 知美. 1339 溶融亜鉛めっきを施される鉄骨造建物の柱梁接合部に関する研究 その2 通しダイアフラムに設けられる円形孔による影響. 材料施工. 2020. 2020. 677-678
  • 上原 正也, 田中 剛, 浅田 勇人, 山田 哲. 22372 片側または両側床スラブの取り付く合成梁の繰返し載荷実験. 構造III. 2020. 2020. 743-744
more...
Books (4):
  • わかりやすい鉄骨の構造設計(第五版)
    技報堂出版 2023 ISBN:4765526445
  • ステンレス建築構造物の施工基準・検査基準 / ステンレス建築構造物工事標準仕様書・同解説
    日本鋼構造協会 2023
  • 先組みビルトH梁のサブマージアーク溶接施工ガイドブック
    日本鉄鋼連盟 2019
  • 鋼構造柱脚設計施工ガイドブック
    日本建築学会 2017 ISBN:4818906395
Lectures and oral presentations  (195):
  • 軸力と曲げを受ける鋼構造梁端接合部に関する研究 その 2 一定引張軸力を受ける場合の実験結果
    (日本建築学会大会学術講演会 2023)
  • 軸力と曲げを受ける鋼構造梁端接合部に関する研究 その 1 一定引張軸力を受ける場合の実験計画と予備解析
    (日本建築学会大会学術講演会 2023)
  • 圧縮力と曲げを受けるフランジに超高強度鋼材を用いた異 種鋼材H 形断面柱の耐力 その1 単曲率曲げを受ける 場合
    (日本建築学会大会学術講演会 2023)
  • 溶接組立箱形断面柱と内ダイアフラムの接合に用いられる エレクトロスラグ溶接施工法に関する研究 その5 冷却時間と化学成分が溶接部の機械的性質に与える影響
    (日本建築学会大会学術講演会 2023)
  • 溶接組立箱形断面柱と内ダイアフラムの接合に用いられる エレクトロスラグ溶接施工法に関する研究 その4 ESW 部の冷却時間T8/5 の推定式の提案
    (日本建築学会大会学術講演会 2023)
more...
Education (1):
  • - 2011 Tokyo Institute of Technology Interdisciplinary Graduate School of Science and Engineering
Professional career (2):
  • 修士(工学) (東京工業大学)
  • 博士(工学) (東京工業大学)
Committee career (52):
  • 2024/04 - 現在 日本建築学会 鋼構造運営委員会 鋼構造時刻歴耐震設計小委員会 幹事
  • 2024/04 - 現在 日本鋼構造協会 年次論文集編集委員会 副委員長
  • 2024/04 - 現在 全国鉄骨評価機構 鉄骨製作工場性能評価員
  • 2024/04 - 現在 スタッド協会 スタッド溶接技術検定委員
  • 2024/04 - 現在 日本鋼構造協会 鋼構造溶接技術小委員会 委員・エレクトロスラグ溶接WGメンバー
Show all
Awards (5):
  • 2020/07 - 日本鋼構造協会 論文賞 サブマージアーク溶接による先組みビルトH梁端接合部の塑性変形能力
  • 2019/04 - 日本建築学会 奨励賞 角形鋼管柱梁接合部に対する補強効果の検証 梁に H 形鋼を付加する耐震補強構法に関する研究 その 3
  • 2015/11 - 日本鋼構造協会 鋼構造シンポジウムアカデミーセッション優秀発表賞
  • 2012/11 - 日本地震工学会 大会優秀論文発表賞
  • 2012/06 - 日本コンクリート工学会 年次論文奨励賞
Association Membership(s) (5):
日本溶接協会 ,  日本建築学会 ,  日本免震構造協会 ,  日本地震工学会 ,  日本鋼構造協会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page