Rchr
J-GLOBAL ID:201301099189781676   Update date: Jan. 01, 2023

Hayashi Naoki

ハヤシ ナオキ | Hayashi Naoki
Affiliation and department:
Homepage URL  (1): http://kaken.nii.ac.jp/d/r/70311420.ja.html
Research field  (1): Psychiatry
Research keywords  (14): self-injurious behavior ,  personality disorder ,  schizophrenia ,  妄想 ,  認知療法 ,  対処行動 ,  心理社会的治療 ,  幻聴 ,  プライマリケア ,  危険因子 ,  高齢者 ,  評価尺度 ,  自殺未遂 ,  自殺
Research theme for competitive and other funds  (1):
  • 1999 - 2001 精神分裂病の精神病症状(幻覚・妄想)に対する心理学的治療に関する研究
Papers (91):
  • Naoki Hayashi, Yoshito Igarashi, Hirohiko Harima. Delusion progression process from the perspective of patients with psychoses: A descriptive study based on the primary delusion concept of Karl Jaspers. PloS one. 2021. 16. 4. e0250766
  • 狩野 悦生, 森岡 久雄, 佐藤 研一, 金田 渉, 金井 理恵, 押久保 岳, 渡邊 由香子, 林 直樹. 自殺を目的としない自傷行為(nonsuicidal self-injury:NSSI)が長期間持続したパーソナリティ症の1例. 精神神経学雑誌. 2021. 123. 4. 227-227
  • 江村 康, 金田 渉, 松村 謙一, 赤羽 晃寿, 栃木 衛, 林 直樹. 自殺報道と帝京大学附属病院救命救急センターでの自殺行動患者の受け入れと関連についての検討(第二報). 精神神経学雑誌. 2020. 2020特別号. S571-S571
  • 井川 春樹, 栃木 衛, 櫻井 圭太, 神長 達郎, 赤羽 晃寿, 池淵 恵美, 大場 洋, 功刀 浩, 林 直樹. 経頭蓋磁気刺激による治療抵抗性うつ病の治療と局所脳血流量変化の検討. 日本神経精神薬理学会年会・日本生物学的精神医学会年会・日本精神薬学会総会・学術集会合同年会プログラム・抄録集. 2020. 50回・42回・4回. 181-181
  • Gaku Oshikubo, Akihisa Akahane, Aki Unno, Yukako Watanabe, Emi Ikebuchi, Mamoru Tochigi, Naoki Hayashi. Utility of VSRAD for diagnosing Alzheimer's disease in patients screened for dementia. The Journal of international medical research. 2020. 48. 4. 300060520917270-300060520917270
more...
MISC (294):
  • 林 直樹. 誰かをケアする人のケア 支援者支援を考える さまざまな現場から 患者の自殺に直面した治療スタッフのケア・ポストベンション. こころの科学. 2022. 222. 44-49
  • 林 直樹. 古典症例に学ぶ(第1回) ビリー・ミリガンの人生と精神科治療. 精神療法. 2022. 48. 1. 116-124
  • 林 直樹. 【「実感と納得」に向けた病気と治療の伝え方】パーソナリティ障害 新しい障害概念と共同治療策定モデル. 精神医学. 2021. 63. 11. 1705-1712
  • 林 直樹. 【精神疾患患者の人生全体を視野に入れた治療と支援】ライフステージ論からみたパーソナリティ障害の治療. 臨床精神医学. 2021. 50. 11. 1231-1237
  • 林 直樹. 【今日の精神科治療ハンドブック】(第2章)統合失調症または他の一次性精神症群 統合失調型障害. 精神科治療学. 2021. 36. 増刊. 38-39
more...
Books (135):
  • ストレングスからみた精神看護過程
    医学書院 2021
  • 精神症状の診かた・聴きかた
    金剛出版 2021
  • 専門医のための臨床精神神経薬理学テキスト
    星和書店 2021
  • 強迫症 ストレス関連症群 パーソナリティ症 講座 精神疾患の臨床3
    中山書店 2021
  • 強迫症 ストレス関連症群 パーソナリティ症 講座 精神疾患の臨床3
    中山書店 2021
more...
Lectures and oral presentations  (249):
  • 事例Bさん;「リスカ;ODをコントロールしたい;を主訴として受診した;歳前後の女性;およびコメント
    (臨床心理iNEXT & 遠見書房主催 みんなで学ぶ大事例検討会,2021.12.19,2022.01.23 2021)
  • パーソナリティ症
    (精神保健福祉研修;東京都中部精神保健福祉センター 2021)
  • パーソナリティ症概念の行方と精神科臨床
    (新潟精神医学会 2021)
  • パーソナリティ障害の理解と支援
    (東京都中部精神保健福祉センター研修講義 2021)
  • コメント 事例検討会とケースフォーミュレーション;オンライン症例検討会の洗練に向けて; なるほど活用術
    (©臨床心理iNEXT オンライン事例検討会 2021)
more...
Education (2):
  • 1976 - 1980 The University of Tokyo Faculty of Medicine School of Medicine
  • 1974 - 1976 The University of Tokyo
Professional career (1):
  • 医学博士 (東京大学医学部)
Work history (10):
  • 2021/04 - 現在 三恵会 西ヶ原病院 精神科
  • 2019/04 - 2021/03 Teikyo University School of Medicine Department of Psychiatry Chief Professor
  • 2015/04 - 2019/03 Teikyo University School of Medicine Department of Psychiatry Professor
  • 2013/04 - 2015/03 Teikyo University School of Medicine Department of Psychiatry Hospital Professor
  • 2002/04 - 2013/03 Tokyo Metropolitan Matsuzawa Hospital Department of Psychiatry
Show all
Committee career (10):
  • 2011/04 - 現在 日本精神神経学会 卒後研修委員会委員
  • 2010/06 - 現在 日本司法精神医学会 評議員
  • 2008/06 - 現在 Japan Association for Mental Health Member of Executive Committee
  • 2006/10 - 現在 日本統合失調症学会 評議員
  • 2001/11 - 現在 日本精神病理・精神療法学会 評議員
Show all
Association Membership(s) (9):
日本サイコセラピー学会 ,  日本司法精神医学会 ,  日本うつ病学会 ,  日本統合失調症学会 ,  日本外来精神医療学会 ,  日本精神科診断学会 ,  日本社会精神学会 ,  THE JAPANESE SOCIETY OF PSYCHOPATHOLOGY AND PSYCHOTHERAPY ,  日本精神神経学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page