Rchr
J-GLOBAL ID:201401007889145474   Update date: Nov. 04, 2024

Iida Naohiro

Iida Naohiro
Research field  (1): Sociology of education
Research keywords  (5): 入学者選抜 ,  試験制度 ,  資格制度改革 ,  比較教育学 ,  イギリス
Research theme for competitive and other funds  (19):
  • 2023 - 2027 多様な学習成果・学習歴の評価・認証枠組に基づく大学入学者選抜に関する国際比較研究
  • 2021 - 2026 コロナ禍の下での大学入試政策及び個別大学の入試設計のための総合的大学入試研究
  • 2020 - 2022 Development of evaluation standards and its testing environment for questioning abilities
  • 2018 - 2022 International Comparative Study on University Admissions Selection Based on Cross-National and Cross-Sectoral Qualifications Recognition Frameworks
  • 2017 - 2020 Is transnational system design useful for vocational and/or career education?: Focusing the development through International Baccalaureate
Show all
Papers (18):
  • 飯田直弘. イギリスロナ禍におけるイギリスの大学入学者選抜の現状と課題-GCE-Aレベル試験の中止と代替措置を中心として. コロナ禍に挑む大学入試(2)世界と日本編. 2023. 71-95
  • Naohiro Iida. Evaluation and Assessment to Improve Student Outcomes. Japan’s School Curriculum for the 2020s. 2022. 67-81
  • Wataru Hanai, Hiroki Nakanishi, Naohiro Iida, Sayaka Mitarai, Masaaki Yanagida. Bridging the Academic-Vocational Divide in Secondary Education: A Curriculum Analysis of the International Baccalaureate Career-related Programme in England. 2021. 5. 31-42
  • 御手洗明佳, 柳田雅明, 飯田直弘, 中西啓喜, 花井渉. 国際バカロレア・キャリア関連プログラム(IBCP)のカリキュラム分析-国際バカロレア・ディプロマ・プログラム(IBDP)との比較検討から-. 国際バカロレア教育研究. 2017. 1. 57-65
  • 飯田直弘. 第6章 イギリスの大学における「職場に基礎を置く学習」に関するケース・スタディ-ミドルセックス大学における高等アプレンティスシップを中心として-(吉本圭一・稲永由紀(編著)『諸外国の第三段階教育における職業統合的学習』所収). 広島大学高等教育研究開発センター高等教育研究叢書. 2013. 122. 65-81
more...
MISC (23):
  • 飯田直弘. 北海道大学における国際入試の改革と今後の展望. 大学入試研究の動向. 2023. 41. 136-154
  • 岩間徳兼, 田村志穂美, 板東信幸, 飯田直弘, 池田文人. 新科目「情報I」に対する高等学校の反応-進路指導担当者の回答から-. 高等教育ジャーナル-高等教育と生涯学習-. 2023. 30. 17-28
  • 飯田直弘. コロナ禍におけるイギリスの大学入学者選抜の現状と課題 -GCE-Aレベル試験の中止と代替措置を中心として-. COVID-19の災禍と世界の大学入試(大学入試センター研究開発部報告書 大学入試センター・シンポジウム2021). 2022. 20-36
  • 橋村 正悟郎, 池田 文人, 飯田 直弘, 岩間 徳兼, 鈴木 誠. 「コンピテンシー評価」から見えてくる入学者選抜における資質・能力評価への期待と展望-成果・実績によるportfolio評価との比較も含めて-. 大学入試研究ジャーナル. 2021. 31. 257-264
  • 池田 文人, 岩間 徳兼, 飯田 直弘, 橋村 正悟郎, 鈴木 誠. フロンティア人材評価システム-主体性を含む学力3要素のコンピテンシーに基づく多面的・総合的評価-. 大学入試研究ジャーナル. 2020. 30. 186-191
more...
Books (5):
  • コロナ禍に挑む大学入試
    金子書房 2023 ISBN:9784760861071
  • Japan's school curriculum for the 2020s : politics, policy, and pedagogy
    Springer 2022 ISBN:9789811920752
  • 教育学入門 : 30のテーマで学ぶ
    ミネルヴァ書房 2015 ISBN:9784623072989
  • 比較教育学事典
    東信堂 2012
  • 21世紀の教育改革と教育交流
    東信堂 2010
Lectures and oral presentations  (53):
  • How Does the International Baccalaureate Career-related Programme (IBCP) Work in the USA?: Focusing on the Practice in Minnesota
    (2024)
  • 北海道大学の高大接続入試改革-フロンティア入試Type Iを中心として-
    (第1回高等教育研究セミナー 2024)
  • 日本とイギリスの大学入試-比較をつうじて特徴と課題について考える
    (市立札幌旭丘高等学校学問研究会 2023)
  • Roles and Functions of Foreign and International Qualifications Recognition Bodies in University Admissions Selection
    (Look Forward the Next Generation Education Exchange & Cooperation among China, Japan, and Korea 2022)
  • 高大接続と多面的・総合的評価に基づく大学入学者選抜の課題-比較教育学の見地から
    (札幌保健医療大学第1回FD・SD研修会 2022)
more...
Professional career (1):
  • Ph.D. in Education (Kyushu University)
Work history (2):
  • 2013/10 - 現在 Hokkaido University Institute for the Advancement of Higher Education
  • 2010/01 - 2013/03 Kyushu University Faculty of Human-Environment Studies, Department of Education
Committee career (6):
  • 2024/06 - 現在 日本比較教育学会 創設60周年事業実行委員会委員(記念誌編集長)
  • 2023/06 - 現在 日本比較教育学会 北海道・東北地区幹事
  • 2023/06 - 現在 日本比較教育学会 紀要編集委員会委員
  • 2024/04 - 2026/03 全国大学入学者選抜研究連絡協議会 企画委員会委員
  • 2024/05 - 2025/05 国立大学アドミッションセンター連絡会議 幹事
Show all
Association Membership(s) (7):
Comparative Education Society of Asia (CESA) ,  THE JAPAN SOCIETY FOR EDUCATIONAL SYSTEM AND ORGANIZATION ,  THE JAPAN SOCIETY OF EDUCATIONAL SOCIOLOGY ,  JAPANESE EDUCATIONAL RESEARCH ASSOCIATION ,  JAPAN COMPARATIVE EDUCATION SOCIETY ,  日本国際バカロレア教育学会 ,  日本高等教育学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page