Rchr
J-GLOBAL ID:201401011850153043   Update date: Jun. 01, 2024

Morimoto Yosuke

モリモトヨウスケ | Morimoto Yosuke
Affiliation and department:
Research field  (3): Literature - European ,  History of thought ,  Aesthetics and art studies
Research keywords  (5): フランス文学 ,  Pierre Legendre ,  French Philosophy ,  Aesthetics ,  History of Ideas
Research theme for competitive and other funds  (10):
  • 2022 - 2026 「一般リズム学」を地平とする統合的思想史の構築
  • 2021 - 2025 近代におけるフィクションの社会的機能についての領域横断的研究
  • 2019 - 2023 refabrication in art
  • 2019 - 2022 Construction of an integrated history of ideas with "prevision" as a core concept
  • 2017 - 2021 Global Studies on Historical Formation of World Cultural Capital System
Show all
Papers (12):
  • 森元庸介. ドグマと(しての)イメージ 再生産の命法について. 思想. 2023. 2023年6月. 83-95
  • 森元庸介. 「停思快」について 決疑論から芸術論のひとつ手前へ. パトリスティカ:教父研究. 2022. 24・25. 79-95
  • 森元 庸介. いくつかの(書かれた)会話について (特集 ピエール・パシェ). 文芸研究 : 明治大学文学部紀要. 2018. 135. 251-264
  • 森元庸介. 演出、あるいは人間的生存の基底 ピエール・ルジャンドルのダンス論から. スポートロジイ. 2017. 4. 4. 164-208
  • 森元庸介. 限定された知 マルブランシュにおける注意. フランス哲学・思想研究. 2014. 19. 27-37
more...
MISC (26):
  • 森元庸介. 話、話の話 ヴォルテール『ルイ一四世の世紀』から. SAPA 文化動態研究. 2024. 4. 164-173
  • 森元庸介. 最後から二本目の煙草のあと. 『図書新聞』第3640号. 2024. 8
  • 森元庸介. 来し方に触れ. 教養学部報. 2024. 654. 2
  • 森元庸介. テクスト、その装い. SAPA 文化動態研究. 2023. 3. 286-288
  • 森元庸介. 追悼 ピエール・ルジャンドル. 『図書新聞』第3587号. 2023. 1
more...
Books (20):
  • 泉水浩隆編『翻訳と通訳の過去・現在・未来 多言語と多文化を結んで』
    三修社 2022
  • 小泉義之、立木康介編『狂い咲く、フーコー』
    読書人 2021
  • 大森晋輔編『ピエール・クロソウスキーの現在 神学・共同体・イメージ』
    水声社 2020
  • La Légalité de l'art. La question du théâtre au miroir de la casuistique
    Cerf 2020
  • 東京大学教養学部編『知のフィールドガイド 異なる声に耳を澄ませる』
    白水社 2020
more...
Lectures and oral presentations  (29):
  • De la légalité du théâtre
    (Ars Dogmatica « Petites Écoles » 2024)
  • Nicole, Escobar (et Cie) : une relecture du Traité de la Comédie
    (Port-Royal et le théâtre 2023)
  • 産業と密謀
    (日本フランス語フランス文学会ワークショップ「フーリエをどう読むか」」 2022)
  • 儀礼におけるリアルとフィクション:キリスト教神学を手がかりに
    (「近代におけるフィクションの社会的機能についての領域横断的研究」研究会 2022)
  • 西洋はいかにして演劇を許し、芸術を愛するようになったか 決疑論と美学の誕生
    (日仏演劇協会 ZOOM演劇講座第4回 2022)
more...
Professional career (1):
  • 博士(哲学) (パリ西大学)
Work history (3):
  • 2024/04 - 現在 The University of Tokyo
  • 2018/04 - 現在 The Open University of Japan
  • 2015/04 - 2024/03 The University of Tokyo Interdisciplinary Cultural Studies, Graduate School of Arts and Sciences
Association Membership(s) (2):
THE ASSOCIATION FOR STUDIES OF CULTURE AND REPRESENTATION ,  LA SOCIETE JAPONAISE DE LANGUE ET LITTERATURE FRANCAISES / THE JAPANESE SOCIETY OF FRENCH LANGUAGE & LITERATURE
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page