Rchr
J-GLOBAL ID:201401019826974673
Update date: Apr. 01, 2022
Yuasa Chieko
ユアサ チエコ | Yuasa Chieko
Affiliation and department:
Research field (2):
Japanese language education
, Japanese linguistics
Research keywords (15):
子どものことば
, 複合語
, 類義語
, 言い換え
, やさしい日本語
, 初年次教育
, 学部留学生
, 留学生教育
, 位相論
, 表現論
, 文体論
, 文章論
, 社会言語学
, 日本語教育
, 日本語学
Research theme for competitive and other funds (4):
- 2021 - 2024 初年次の要約文作成過程における学習方略の策定と気づきを促すルーブリック評価の開発
- 2014 - 2015 受容年齢層の差に応じた表現の類型
- 2011 - 2014 Research on the discourse of university lectures for the purpose of improving international undergraduate students' comprehension
- 2010 - 読み手の年齢差に応じた表現の類型
Papers (30):
-
湯浅千映子. 児童文庫版『坊っちやん』に見る言い換え表現のバリエーション-複数の児童文学叢書との比較を通して-. 『人文』. 2022. 20. 55-79
-
湯浅千映子. 論文・レポートの書き方指南書に見る 「要約」 -大学初年次の学部留学生のアカデミック・ ライティング指導に向けて-. 早稲田日本語教育学. 2021. 31
-
湯浅千映子. 新聞社説と要約文の表現類型-学部学生・学部留学生による140字大意の比較-. 『日本語/日本語教育研究』. 2021. 12
-
A Practical Report of First-Year Experience on utilizing method of a Social Book Review Game:Bibliobattle (Part2). 2020. 20. 84-95
-
Analysis of expressions used in News Headline : focusing on Subject. 2019. 19. 132-141
more...
MISC (4):
-
湯浅千映子. 「列島縦断!日本全国イチオシ方言 鳥取編」. 日本語学. 2016. 35. 4
-
湯浅千映子. 表現学関連分野の研究動向(文章・談話研究). 表現研究. 2013. 97
-
湯浅千映子. 韓国の大学における日本語教育の現状と日本語会話授業の実践報告」. 学習院大学「東アジア〈未来知〉通信」学習院大学新規重点施策「東アジア〈未来知〉共創研究教育拠点. 2010
-
湯浅千映子. 『やさしい日本語』に見る言い換え操作. 在韓日本語講師研究会活動報告集 13. 2010
Books (1):
Lectures and oral presentations (36):
-
児童文庫版『坊っちやん』の言い換え表現のバリエーションと読みやすさの要因-複数の児童文 学叢書を用いて-
(第185回表現学会東京例会 2021)
-
児童文庫版『坊っちゃん』に見るパラフレーズ -複数の児童文学叢書との比較の中で-
(第218回青葉ことばの会 2021)
-
学部留学生の初年次教育におけるビブリオバトル活動 -アカデミックライティング指導の一環として-
(韓國日語敎育學會 · 言語文化教育研究学会(日本) 共同開催 2020年度 國際學術大會會(第37·38回) 2020)
-
学部留学生と日本人学部生が書いた新聞社説の要約文の表現分析 -140字大意・40字要旨と原文の関係
(第29回小出記念日本語教育研究会 2020)
-
「やさしい日本語」ニュースの見出しの機能 -見出しの主題成分に着目して-
(社会言語科学会 第44回大会発表(於 同志社大学今出川キャンパス) 2020)
more...
Education (2):
- 2001 - 2010 Gakushuin University Graduate Course in Japanese Language and Literature
- 1999 - 2001 Gakushuin University Graduate Course in Japanese Language and Literature
Professional career (2):
- 修士(日本語日本文学) (学習院大学人文科学研究科)
- 博士(日本語日本文学) (学習院大学人文科学研究科)
Work history (10):
- 2022/04 - 現在 Osaka University of Tourism Department of Tourism
- 2020/04 - 現在 Osaka University of Tourism
- 2017/04 - Osaka University of Tourism
- 2015/04/01 - 2017/03/31 Kanto Gakuen University Kanto Gakuen University, Kanto Gakuen University
- 2013/04/01 - 2017/03/31 Saitama University Center for Japanese Language Education
- 2013/04/01 - 2017/03/31 Daito Bunka University
- 2012/10/01 - 2015/03/31 Kanagawa University Foculty of Business Administration
- 2011/03/01 - 2012/08/31 清州大学校 人文大学日語日文学科 専任講師
- 2010/03/01 - 2011/02/28 忠南大学校 人文大学日語日文学科 招聘教員
- 2007/03/01 - 2010/02/28 大田大学校 国際語文化大学日語日文学科 専任講師
Show all
Committee career (1):
Association Membership(s) (4):
日本語教育学会
, 日本語学会
, 専門日本語教育学会
, 表現学会
Return to Previous Page