Rchr
J-GLOBAL ID:201401055200846530   Update date: Feb. 13, 2025

Egawa Miho

エガワ ミホ | Egawa Miho
Homepage URL  (1): https://whc.kuhp.kyoto-u.ac.jp/
Research field  (1): Obstetrics and gynecology
Research keywords  (13): Obstetrics and Gynecology ,  Women's healthcare ,  Preconception care ,  Women's Psychosomatic medicine ,  Women's mental health ,  Premenstrual syndrome ,  Premenstrual dysphoric disorder ,  Climacteric syndrome ,  Femtech ,  Iron deficiency ,  Iron deficiency anemia ,  Perinatal depression/Postpartum depression ,  Kampo medicine/Japanese herbal medicine
Research theme for competitive and other funds  (12):
  • 2024 - 2027 産後うつ病の予防を目指した次世代骨格筋電気刺激(EMS)の有用性検証
  • 2024 - 2026 月経随伴症状に関連した健康課題の公衆衛生学的分析とその解決に向けた包括的研究
  • 2023 - 2026 ヘルスケアで用いるうつ、不安と月経前症候群のPRO指標のエビデンスの整理と開発
  • 2023 - 2025 更年期の鉄欠乏とメンタル不調の関連:女性ホルモンの衰退に抗わない予防医学の開拓
  • 2021 - 2023 性周期を軸にした「女性の生涯学」の提案と社会参加への応用
Show all
Papers (64):
  • Yoshiaki Kanamori, Natsu Sasaki, Yuka Ito, Mako Iida, Kazuhiro Watanabe, Miho Egawa, Daisuke Nishi. Association between adverse childhood experiences and menstruation-related symptoms among Japanese female workers: A cross-sectional study. Child Abuse Negl. 2025. 161. 107251-107251
  • Takuma Ohsuga, Miho Egawa, Kaori Tsuyuki, Akihiko Ueda, Maya Komatsu, Yoshitsugu Chigusa, Haruta Mogami, Masaki Mandai. Association of preconception premenstrual disorders with perinatal depression: an analysis of the perinatal clinical database of a single Japanese institution. BioPsychoSocial Medicine. 2024. 18. 1. 24-24
  • Maneging PMS/PMDD as Part of Preconception Care. J Jp Soc Psychosom Obstet Gynecolo. 2024. 29. 2. 169-173
  • 露木香, 大須賀拓真, 江川美保. 【症候からの鑑別診断】帯下異常. 産婦人科の実際. 2024. 73. 11. 1156-1160
  • 奥宮 明日香, 江川 美保, 露木 香, 大須賀 拓真, 山ノ井 康二, 村上 隆介, 山口 建, 堀江 昭史, 濱西 潤三, 万代 昌紀. 当科におけるMRKH症候群に対する造腟術後の性生活を含む長期経過に関する検討. 日本女性医学学会雑誌. 2024. 31. 4. 645-651
more...
MISC (78):
  • 小笹 寧子, 谷川 聖明, 加藤 果林, 金田 和久, 上田 真帆, 江川 美保, 植田 彰彦, 大須賀 拓真, 露木 香. 循環器疾患で使う漢方薬 当院循環器内科における漢方薬処方状況の検討. 日本東洋医学雑誌. 2024. 75. 別冊. 201-201
  • 上田 真帆, 谷川 聖明, 江川 美保, 加藤 果林, 小笹 寧子. 眼瞼下垂症に対する眉下皮膚切除術の術後に柴苓湯と治打撲一方の2剤投与の有効性の検討. 日本東洋医学雑誌. 2024. 75. 別冊. 339-339
  • 加藤 果林, 谷川 聖明, 小笹 寧子, 金田 和久, 上田 真帆, 大須賀 拓真, 露木 香, 植田 彰彦, 江川 美保. 京都大学医学部附属病院におけるツムラエキス剤の10年間の処方実態. 日本東洋医学雑誌. 2024. 75. 別冊. 363-363
  • 江川 美保. 月経困難症/月経前症候群の診断と治療. 日本産科婦人科学会雑誌. 2024. 76. 臨増. S-221
  • 露木 香, 大須賀 拓真, 池田 裕美枝, 江川 美保, 万代 昌紀. 日本語版のPMS/PMDD尺度の検討. 日本産科婦人科学会雑誌. 2024. 76. 臨増. S-655
more...
Books (5):
  • Q&Aで学ぶジェネラリストのための女性診療BASIC
    株式会社金芳堂 2022 ISBN:9784765319232
  • 産科婦人科疾患最新の治療2022-2024
    南江堂 2021 ISBN:9784524230563
  • 各科スペシャリストが伝授 内科医が知っておくべき疾患102
    中山書店 2020
  • プライマリケア現場での女性診療 押さえておきたい33のポイント
    日本医事新報社 2016
  • 今日の治療指針2021
Lectures and oral presentations  (159):
  • 女性労働者の職業性ストレス要因と月経関連症状:心理的苦痛の媒介効果と調整効果に着目して
    (第32回日本産業ストレス学会 2024)
  • 自分をいたわるセルフ・モニタリングのすすめ
    (つながるスペース 女性のための健康と暮らしの相談セミナー 2024)
  • 漢方療法を通して再考する PMS/PMDDへのアプローチ~胃腸と栄養への着目~
    (道北産婦人科医会 11月学術講演会 2024)
  • 環境省エコチル調査における妊娠初期の低MCVと周産期メンタルヘルスとの関連ー鉄欠乏に関する考察ー
    (第39回女性医学学会学術集会 2024)
  • 当科におけるMRKH症候群に対する造腟術後の性生活を含む長期経過に関する検討
    (第39回女性医学学会学術集会 2024)
more...
Education (2):
  • 2001 - 2005 Kyoto University Graduate School of Medicine
  • 1988 - 1994 Kyoto University Faculty of Medicine
Work history (7):
  • 2018/02 - 現在 Kyoto University Graduate School of Medicine Department of Gynecology and Obstetrics assistant professor
  • 2014/04 - 2018/01 Kyoto University Hospital Department of Gynecology and Obstetrics
  • 2010/07 - 2014/03 Kyoto University Graduate School of Medicine
  • 1999/05 - 2001/03 Kyoto Katsura Hospital Department of Obstetrics and Gynecoloty
  • 1998/10 - 1999/04 Kyoto University Hospital Department of Obstetrics and Gynecology Clinical Fellow
Show all
Committee career (1):
  • 2024/05 - 2026/05 一般社団法人 大学スポーツコンソーシアムKANSAI 理事
Association Membership(s) (6):
Japan Society of Endometriosis ,  Japan Society for Oriental Medicine ,  Japanese Society of Psychosomatic Obstetrics and Gynecology ,  Japanese Society of Psychosomatic Medicine ,  Japan Society for Menopause and Women's Health ,  Japan Society of Obstetrics and Gynecology
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page