Rchr
J-GLOBAL ID:201401071397384902
Update date: Jan. 08, 2025
WAKO Kazuhiro
ワコウ カズヒロ | WAKO Kazuhiro
Affiliation and department:
Research field (1):
Electronic devices and equipment
Research theme for competitive and other funds (14):
- 2023 - 2028 高感度小型多波長赤外線センサ開発およびフィールド実証
- 2023 - 2026 Application of Spectroscopic Image Analysis Technology Using Liquid Crystal Tunable Filter to Fruit Vegetable Ripening Judgment System
- 2021 - 2024 可視近赤外域全域を1台で測定可能な超広波長域・小型分光イメージングシステムの実現
- 2022 - 2023 令和3年度補正衛星データ利用基盤強化事業(小型衛星向け多波長センサーの開発事業)
- 2020 - 2023 透過中心波長 とバンド幅の双方を電子制御可能とする液晶波長可変フィルタの開発とそれを用いた分光撮像 システムの実現
- 2019 - 2022 革新的高速分光による高感度リアルタイム分光イメージングの構築と非侵襲診断への展開
- 2018 - 2021 物体の形状などを認識させるマーカーを用いたマルチモーダルインタフェースの研究開発
- 2018 - 2020 液晶セルベースの可変波長フィルタとピント調整コンポの実用化
- 2017 - 2018 超広波長域液晶波長可変フィルタを活用した、農作物の生育・成分分布分析技術の開発
- 2012 - 2016 動的に変化する物体形状に合わせた映像投射を実現するためのスクリーン面マーカー構造形成ならびに評価技術の確立
- 2008 - 2011 次世代フラットパネルディスプレイ関連技術を応用した高機能・高効率光学素子の開発
- 2006 - 2009 フィールドシーケンシャル方式医療用新撮像表示システムの開発
- 2006 - 2008 小型超高精細液晶ディスプレイの開発
- 1999 - 2000 液晶の表面配向機構と配向エネルギーに関する研究
Show all
Papers (61):
-
Ren Mitsuhashi, Kazuhiro Wako. Improvement of Optical Design on Inclined Curved Corner-Cube Retroreflector (D-CCR) for Directional Projection Screen under Sunny and Automobile’s Conditions. Proc. of the International Display Workshops 2024. 2024. 31. 413-416
-
Mai Shirahata, Kazuhiro Wako, Junichi Kurihara, Daisuke Fukuoka, Norihide Takeyama. Development of liquid crystal tunable filters (LCTFs) for small satellites. SPIE Space Telescopes and Instrumentation 2024: Optical, Infrared, and Millimeter Wave. 2024. 13092. 130922V1-130922V10
-
Katsunari Ashimine, Kazuhiro Wako, Shiro Suyama, Hirotsugu Yamamoto. Modeling of Imaging Property in Optical System of AIRR (Aerial Imaging by Retro-Reflection). Proceedings of 13th International Conference on Optics-photonics Design and Fabrication. 2022
-
Katsunari Ashimine, Munemitsu Abe, Kazuhiro Wako. Improvement of aerial image by simulations. 2022. COIMG-185
-
Yoichi Yatsu, Kei Wantanabe, Hiroyuki Kobayashi, Naoki Kawaguchi, Hiroki Hara, Noriatsu Nakamura, Shun Ogata, Kaoru Asaba, Kiyona Miyamoto, Toshihiro Chujo, et al. PETREL: Platform for Extra and Terrestrial Remote Examination with LCTF. Proceedings of 35th Annual Small Satellite Conference. 2021. SSC21-VI-04
more...
MISC (87):
-
牧稜太朗, 若生一広. 分光イメージング撮影における分光感度特性を踏まえた照明条件最適化設計指針の確立. 2024年映像情報メディア学会 冬季大会 講演予稿集. 2024. 21C-4
-
芳賀千速, 宍戸快, 若生一広. 色差を用いた不可視情報の光学的識別における試料彩度の違いが識別精度に及ぼす影響. 2024年映像情報メディア学会 冬季大会 講演予稿集. 2024. 12B-5
-
宍戸快, 芳賀千速, 若生一広. 色差を用いた不可視情報の光学的識別におけるHSL色空間上での照明条件による識別精度解析. 2024年映像情報メディア学会 冬季大会 講演予稿集. 2024. 12B-4
-
佐藤楓馬, 若生一広. 太陽下での複数名による明瞭視認を可能とする高指向性プロジェクションスクリーン. 2024年映像情報メディア学会 冬季大会 講演予稿集. 2024. 11A-6
-
石川 勇人, 有馬 隆司, 菊田 和重, 原田恵雨, 若生一広, 合田 元清, 小島 洋一郎, 岩波 俊介. 成熟ミニトマト果皮色L*a*b*色空間成分値と糖/有機酸比との相関関係. 日本食品工学会 第25回(2024年度)年次大会. 2024. P13
more...
Patents (33):
-
スクリーン
-
スクリーン
-
時分割分光イメージング分析システム及び時分割分光イメージング分析方法
-
液晶波長可変フィルタおよび光学部品
-
スクリーン
more...
Books (4):
-
CR回路の交流特性 実験ハンドブック
Cloud Testing Service株式会社 全29頁 2015
-
LR回路の交流特性 実験ハンドブック
Cloud Testing Service株式会社 全29頁 2015
-
映像情報メディア工学総合大辞典
映像情報メディア学会編、オーム社 全1760頁 2010
-
LEDバックライティング技術
シーエムシー出版 全306頁 2010
Education (3):
- 1997 - 2000 Tohoku University Graduate School of Engineering Department of Electronic Engineering
- 1995 - 1997 Tohoku University Graduate School of Engineering Department of Electronic Engineering
- - 1995 Tohoku University Faculty of Engineering
Professional career (1):
Committee career (3):
- 2020/09 - 2024/03 名取市 中小企業・小規模企業振興会議 委員
- 2019/08 - 2021/08 一般社団法人 日本液晶学会 代議員
- 2018/09 - 2019/12 名取市 中小・小規模企業振興条例検討会 委員
Awards (6):
Association Membership(s) (4):
一般社団法人 映像情報メディア学会
, 公益社団法人 応用物理学会
, Society for Information Display
, 一般社団法人 日本液晶学会
Return to Previous Page