Rchr
J-GLOBAL ID:201401096270570254
Update date: Feb. 01, 2024
Matsumura Keiji
マツムラ ケイジ | Matsumura Keiji
Homepage URL (1):
http://kaken.nii.ac.jp/d/r/20113433.ja.html
Research field (1):
Archaeology
Research keywords (30):
都城
, 富本銭
, 無文銀銭
, 和同開珎
, 初期貨幣史
, 銀
, 貨幣史
, 考古学
, 古和同
, 革帯
, 鋳銭技術
, 墨書土器
, 富木銭
, 腰帯
, 衣服制
, 郷家
, 律令位階制
, 日本古代史
, 経済史
, 衣服令
, 郷長
, 出土銭貨
, 集落
, 社会経済史
, 集落遺跡
, 郡衙
, 鋳銭司
, 郷衙
, 律令位階
, 〓帯
Research theme for competitive and other funds (11):
2018 - 2022 Comprehensive Study concerning the production and distribution of Wado-kaichin
2012 - 2021 Comprehennsive Study concerninng the production and distribution of Wado-kaichin
2015 - 2019 Comprehennsive Study concerninng the production and distribution of Wado-kaichin
2008 - 2010 Reconstruction of Early Monetary History of Japan
2006 - 2009 Study on architectural materials from sites
2004 - 2007 Comparative Studies In Chronology Of Fuhon Coin(富元銭) And Wado-kaichin(和同開珎) Coin
2001 - 2004 Comparative Studies In Chronology Of Fuhon (富本) coin And Wado-kaichin (和同開珎) coin
1998 - 2000 An establishment of presumption method of Ritsuryo court ranks at the standard of Katai.
1996 - 1997 ARCHAEOLOGICAL RESEARCH ON GOGA (郷衙) AND THE HOUSE OF GOCHO (郷長)
1986 - 1987 和同開珎に関する考古学的研究
1980 - 1980 律令制下村落の変質過程に関する考古学的研究
Show all
Papers (65):
松村 恵司. 木簡からみた古代の緡銭. 『出土銭貨』. 2019. 40. 1-22
松村 恵司. 無文銀銭の復元製作実験. 『出土銭貨』. 2018. 38. 1-15
松村 恵司. 木簡にみる七世紀の貨幣単位について. 『木簡研究』. 2017. 39. 151-164
松村 恵司. 貨幣誕生 -飛鳥・藤原の銀銭と銅銭-. 『飛鳥・藤原京を読み解く』 奈良文化財研究所. 2017. 143-168
松村 恵司. 北陸道の和同開珎-畿外の銭貨流通をめぐって-. 『日本古代考古学論集』 同成社. 2016. 464-482
more...
MISC (139):
松村 恵司. 法隆寺伝世木簡と七世紀の貨幣. 『法隆寺夏季大学』(69). 2019. 15-30
松村 恵司. 烏形の幢は八咫烏か. 奈文研ブログ コラム作寶樓. 2019
松村 恵司. 新たな元号を祝う. 『通信文化』(83)巻頭言. 2019
松村 恵司. 新庁舎の完成-平城京造営を語る遺構保存. 『探検!奈文研』第200回 読売新聞. 2018
松村 恵司. デジタルカメラ時代への戸惑い. 『文化財写真研究』(9)巻頭言6-7. 2018
more...
Books (17):
複写版虎僊楼搨模帖
2016年3月 2016
和同開珎の生産と流通(一)
2014年3月 2014
古代銭貨の復元鋳造実験
2011年2月 2011
出土銭貨研究の課題と展望
2009年12月 2009
和同開珎をめぐる諸問題(三)
2009年3月 2009
more...
Lectures and oral presentations (56):
烏形の幢は八咫烏か
(奈良文化財研究所第123回公開講演会 2018)
古代の銭づくり-銭貨量産技術の復元
(山口市教育委員会・山口大学「周防鋳銭司発掘50周年記念シンポジウム」 2017)
古代の銭貨生産技術
(奈良文化財研究所第121回公開講演会 2017)
藤原仲麻呂と金・銀・銅貨
(大和文化会「大和の歴史と文化」 2016)
藤原宮の幢幡遺構-文物の儀ここに備われり-
(奈良文化財研究所第119回公開講演会 2016)
more...
Works (1):
和同開珎出土遺跡データベース
松村 恵司 2016 -
Education (2):
1974 - 1977 Meiji University Graduate School of Arts and Letters
1969 - 1974 Meiji University School of Arts and Letters Depatment of History and Geography
Work history (11):
2017/04 - 2021/03 独立行政法人国立文化財機構理事長・奈良文化財研究所長
2011/10 - 2017/03 独立行政法人国立文化財機構理事・奈良文化財研究所長
2011 - Tezukayama University
2009 - 2010 文化庁 文化財部 文化財鑑査官
2006 - 2008 Kyoto University Graduate School of Human and Environmental Studies
2008 - National Institutes for Cultural Heritag, Nara National Research Institute for Cultural Properties
2007 - National Institutes for Cultural Heritag, Nara National Research Institute for Cultural Properties
2001 - 独立行政法人文化財研究所 奈良文化財研究所 考古第二調査室長
1987 - 1995 Agency for Cultural Affairs
1995 - 奈良国立文化財研究所 考古第二調査室長
1977 - 奈良国立文化財研究所入所
Show all
Committee career (6):
2012 - 現在 斎宮跡調査研究指導委員会委員
2012 - 現在 宮城県多賀城跡調査研究委員会委員
2012 - 現在 鴻臚館跡調査研究指導委員会委員
2012 - 現在 大宰府史跡調査研究指導委員会委員
2012 - 現在 陵墓管理委員会委員
2012 - 現在 文化審議会専門委員
Show all
Awards (1):
1974 - 駿台史学会賞
Association Membership(s) (3):
木簡学会
, JAPANESE SOCIETY FOR SCIENTIFIC STUDIES ON CULTURAL PROPERTY
, THE JAPANESE ARCHAEOLOGICAL ASSOCIATION
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in
researchmap
.
For details, see here
.
Return to Previous Page
TOP
BOTTOM