Rchr
J-GLOBAL ID:201501001660186991   Update date: Feb. 06, 2025

Ota Ken

オオタ ケン | Ota Ken
Affiliation and department:
Job title: Associate Professor
Research field  (4): Educational psychology ,  Early childhood education and childcare ,  Special needs education ,  Clinical psychology
Research keywords  (5): Early Childhood Education and Care ,  Inclusion ,  self-management ,  Clinical Developmental Psychology ,  Applied Behavior Analysis
Research theme for competitive and other funds  (10):
  • 2023 - 2027 児童相談所一時保護所の研修体系モデルの開発と評価に関する研究
  • 2022 - 2026 Clarifying Foundational Competencies of Agency in Early Childhood Neurodevelopmental Disorders through the Development of Self-Determination Inventory Japanese Version
  • 2019 - 2022 Development of Assistive Monitoring Technology to Promote Adaptive Behavior of Children with Severe Intellectual Disability
  • 2020 - 2021 保育施設において子どもの精神的健康を促進するための自然体験活動の同定
  • 2018 - 2021 マネジブル・ビデオフィードバックによる新たな学校コンサルテーションモデルの開発
Show all
Papers (35):
  • 鈴木 勲, 和田一郎, 太田 研. 被逆境的体験(ACE)の視点から見た子ども・子育て支援の改善 :自治体レベルでの予防的対応と支援の必要性. 社会保育実践研究(名寄市立大学保健福祉学部社会保育学科紀要). 2024. 8. 47-60
  • 鈴木 勲, 和田 一郎, 太田 研. 虐待経験と情緒行動的問題との関連:Child Behavior Checklist(CBCL)から児童自立支援施設入所児童の心のケアを探る. 社会保育実践研究(名寄市立大学保健福祉学部社会保育学科紀要). 2024. 8. 61-71
  • 太田 研, 鈴木 勲, 仙田 考, 和田 一郎. 児童相談所一時保護所における人材育成のあり方:研修体制ごとの課題. 社会保育実践研究(名寄市立大学保健福祉学部社会保育学科紀要). 2024. 8. 35-46
  • 鈴木 勲, 太田 研, 和田一郎. 児童自立支援施設入所児童の児童期逆境体験に関する基礎的研究. 社会保育実践研究(名寄市立大学保健福祉学部社会保育学科紀要). 2023. 7. 21-30
  • Suzuki, I., Ota, K., Wada, I., Senda, K. a. 2023. 7. 9-20
more...
MISC (79):
  • 太田 研, 鈴木 勲, 大久保 牧子, 岡田 愛, 島 玲志, 谷上 広子, 和田一郎. 児童相談所一時保護所における研修の実行・評価に基づく人材育成の改善. 日本子ども虐待防止学会第30回学術集会かがわ大会抄録集. 2024. 203-204
  • 鈴木 勲, 太田 研, 和田 一郎, 仙田 考. 児童相談所一時保護所職員のスキル向上を目指した研修内容と方法の分析. 日本子ども虐待防止学会第30回学術集会かがわ大会抄録集. 2024. 267-267
  • 太田 研, 鈴木 勲, 和田 一郎, 仙田 考. 児童相談所一時保護所の人材育成のあり方に対する管理職及び職員の意識の経年変化. 日本子ども虐待防止学会第30回学術集会かがわ大会抄録集. 2024. 295-295
  • 中内 麻美, 榎本 拓哉, 飯野 雄大, 広瀨 由紀, 太田 研, 守 巧. インクルーシブ保育の実践からともに育ちあう保育環境づくりを探る. 日本特殊教育学会第62回大会論文集 自主シンポジウム6-1. 2024
  • Ota, K. Childcare Workers’ Perceptions of Risks and Preventive Factors for Maltreatment in the Process of Building Relationships with Children. PECERA Annual Conference 2024 Tokyo Abstracts for Concurrent Paper Sessions & Poster Sessions. 2024. P2-3K-22
more...
Books (13):
  • 児童相談所一時保護所の子どもと支援-ガイドライン・第三者評価・権利擁護など多様な視点から子どもを守る-
    明石書店 2023
  • 標準公認心理師養成テキスト
    文光堂 2022 ISBN:9784830636301
  • 特別支援学校教育実習ガイドブック-インクルーシブ教育時代の教員養成を目指して-
    学苑社 2022 ISBN:9784761408336
  • 児童相談所一時保護所の効果的な研修パッケージモデルの開発及び評価のあり方に関する調査研究
    令和3年度公立大学法人会津大学競争的研究費採択事業・報告書 2022
  • 児童相談所一時保護所及び一時保護機能を有する児童養護施設の人材育成-研修体系モデルの開発に関する調査研究-
    2020年度公立大学法人会津大学競争的研究費採択事業・報告書 2021
more...
Lectures and oral presentations  (62):
  • 児童相談所一時保護所における研修の実行・評価に基づく人材育成の改善
    (日本子ども虐待防止学会第30回学術集会かがわ大会 2024)
  • 児童相談所一時保護所の人材育成のあり方に対する管理職及び職員の意識の経年変化
    (日本子ども虐待防止学会第30回学術集会かがわ大会 2024)
  • 児童相談所一時保護所職員のスキル向上を目指した研修内容と方法の分析
    (日本子ども虐待防止学会第30回学術集会かがわ大会 2024)
  • インクルーシブ保育の実践からともに育ちあう保育環境づくりを探る
    (日本特殊教育学会第62回大会 2024)
  • Childcare Workers’ Perceptions of Risks and Preventive Factors for Maltreatment in the Process of Building Relationships with Children
    (The 24th Pacific Early Childhood Education Research Association Annual Conference)
more...
Education (4):
  • 2008 - 2011 Rikkyo University Graduate School of Contemporary Psychology
  • 2006 - 2008 Rikkyo University Graduate School of Contemporary Psychology
  • 2005 - 2006 Meisei University School of Humanities Department of Psychology and Education
  • 2001 - 2005 Meisei University School of Humanities Department of Psychology and Education
Professional career (1):
  • Master of Psychology (Rikkyo University)
Work history (11):
  • 2024/04 - 現在 山梨県立大学大学院 人間福祉学研究科 准教授
  • 2020/04 - 現在 Yamanashi Prefectural University Faculty of Human and Social Services Associate Professor
  • 2019/04 - 2020/03 Hosei University Faculty of Science and Engineering
  • 2019/04 - 2020/03 Hosei University Faculty of Lifelong Learning and Career Studies
  • 2019/04 - 2020/03 Seibi Gakuen College Department of Early Childhood Education and Nursing
Show all
Committee career (10):
  • 2024/08 - 現在 日本特殊教育学会 「特殊教育学研究」「「Journal of Special Education Research」編集委員
  • 2024/05 - 現在 日本臨床発達心理士会 東京・山梨支部 支部役員
  • 2023/08 - 現在 日本行動分析学会 「行動分析学研究」編集委員
  • 2022/12 - 現在 日本授業UD学会 理事・常任理事
  • 2020/11 - 現在 山梨県教育委員会 社会教育委員
Show all
Awards (3):
  • 2022/05 - Yamanashi Prefectural University Yamanashi Prefectural University
  • 2017/05 - 日本カトリック短期大学連盟 学術研究奨励賞受賞
  • 2011/03 - 日本学生支援機構 第一種奨学金 特に優れた業績による返還免除<全額免除>
Association Membership(s) (17):
日本看護科学学会 ,  日本子ども家庭福祉学会 ,  公認心理師の会 ,  日本子ども虐待防止学会 ,  日本発達障害学会 ,  日本発達心理学会 ,  日本社会福祉マネジメント学会 ,  こども環境学会 ,  Japanese Society of Child Science ,  東京特別支援教育心理研究センター ,  日本授業UD学会 ,  JAPAN SOCIETY OF RESEARCH ON EARLY CHILDHOOD CARE AND EDUCATION ,  THE JAPANESE ASSOCIATION FOR THE STUDY OF SUPPORT SYSTEM FOR DEVELOPMENTAL DISABILITIES ,  JAPAN ACADEMY OF LEARNING DISABILITIES ,  Japanese Association of Behavioral and Cognitive Therapies ,  THE JAPANESE ASSOCIATION OF SPECIAL EDUCATION ,  THE JAPANESE ASSOCIATION FOR BEHAVIOR ANALYSIS
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page