Rchr
J-GLOBAL ID:201501076600040865   Update date: Apr. 20, 2024

KATAGAMI Toshiki

カタガミ トシキ | KATAGAMI Toshiki
Affiliation and department:
Job title: Assistant Professor
Other affiliations (1):
Research field  (4): Tourism studies ,  Local studies ,  Home economics, lifestyle science ,  Recycling systems and society
Research keywords  (13): フードツーリズム ,  体験型食文化観光 ,  食文化 ,  食農産業・食農情報 ,  地域づくり・観光まちづくり ,  6次産業化 ,  アクションリサーチ ,  地域振興 ,  地域ブランド ,  コミュニティビジネス ,  ソーシャルビジネス ,  コーポラティブ ,  地域内循環
Research theme for competitive and other funds  (3):
  • 2019 - 2025 地域の食文化を対象とした観光の形成手法と波及効果に関するアクションリサーチ
  • 2019 - 2025 倫理的消費を促す消費者教育に関する研究-生産者・消費者間の情報の質に着目して-
  • 2011 - 2012 新産業としての農業の6次産業化の成立要件に関する研究
Papers (24):
  • 片上 敏喜. 「地域の活性化や環境に配慮した食の消費行動を促す契機となる観光に関する考察」. 『人間科学研究』. 2024. 21. 1-15
  • 「フードツーリズムから波及する多様な効果」. 2022. 第72巻. 第4号・No844. 38-49
  • 片上 敏喜. 「生産者と消費者をつなぐ新たな観光としてのフードツーリズム-「観光の助演性」からの考察を基に-」. 『フードシステム研究』. 2022. 28. 4. 222-227
  • 片上 敏喜. 「地域に根差した食品の生産現場を対象とした実践的な体験学習に関する一考察」. 2022. No5. 1-7
  • 片上 敏喜. 「地域の食文化を対象とした観光がもたらす意義と効果」. 『季刊 くらしと協同』. 2021. 37. 45-58
more...
MISC (32):
  • 片上 敏喜. 現代社会における食の価値を考える-生活協同組合だからこそできる価値の伝え方、活かし方とは-. 『季刊 くらしと協同』. 2023. 45. 4
  • 片上 敏喜. 「メディアとの付き合い方を考える」. 2022. 42. 2
  • 鈴木美穂子・片上敏喜. 「フードツーリズムの可能性-食と農と観光の新たな連携のあり方」. 『フードシステム研究』. 2022. 28. 4. 219-221
  • 「エネルギー問題を自分事として考える」. 2021. 38. 2
  • 浮網佳苗・則藤孝志・山野薫・片上敏喜・小田巻友子. 「協同の力で支える食のこれから」. 『季刊 くらしと協同』. 2021. 37. 45-58
more...
Books (5):
  • 「フードツーリズムがもたらす可能性-食文化を対象とした新たな観光の実践」 日本大学食品ビジネス学科編著 『食品ビジネス学入門(第2版)』
    オーム社 2021 ISBN:9784274227370
  • 「フードツーリズムのもつ力-生産者と消費者をつなげる新たな挑戦」 日本大学食品ビジネス学科編著 『食品ビジネス学入門』
    オーム社 2016 ISBN:9784274219542
  • 「フードツーリズムのメディア性」 遠藤英樹・堀野正人・寺岡伸悟編著 『観光メディア論』
    ナカニシヤ出版 2014 ISBN:9784779508554
  • 「農村コミュニティビジネスと村づくり」 宮崎猛編著『農村コミュニティビジネスとグリーンツーリズム-日本とアジアの村づくりと水田農法』
    昭和堂 2011 ISBN:9784812211489
  • 「観光と食文化」 安村克己・遠藤英樹・寺岡伸悟編著 『観光社会文化論講義』
    くんぷる 2006 ISBN:9784875512103
Lectures and oral presentations  (31):
  • 地域の食文化がもつ多様な価値を観て見る
    (くらしと協同の研究所「第24回生協組合理事トップセミナー」 2023)
  • フードツーリズムからはじまる地域への多様な効果-食と観光のコラボレーションがもたらす様々な好循環について-
    (東京都商工会連合会・多摩観光推進協議会「多摩の地域食材を使った特別メニューの試食及び情報交換会と観光セミナー」 2023)
  • 現代社会における食の価値を考える-生活協同組合だからこそできる価値の伝え方、活かし方とは-
    (くらしと協同の研究所 2023年総会記念シンポジウム 2023)
  • 地域の食文化を対象とした観光がもたらす意義と効果
    (くらしと協同の研究所 2021年総会記念シンポジウム 第1分科会「協同の力で支える食のこれから」 2021)
  • 「フードツーリズムの可能性-食と農と観光の新たな連携のあり方」
    (2021年度 日本フードシステム学会大会 公開地域シンポジウム 2021)
more...
Education (1):
  • 京都府立大学大学院 農学研究科 生物生産環境学専攻 博士後期課程研究指導・単位取得認定退学
Professional career (1):
  • 博士(農学) (京都府立大学)
Work history (10):
  • 2023/04 - 現在 日本大学大学院 総合社会情報研究科 国際情報専攻 兼担講師
  • 2019/04 - 現在 日本大学大学院 生物資源科学研究科 生物資源経済学専攻 生物資源・食品経済学分野 専任講師
  • 2018/04 - 現在 日本大学 生物資源科学部 食品ビジネス学科 専任講師
  • 2016/09 - 現在 日本大学 生物資源科学部 国際地域研究所 所員
  • 2015/04 - 2018/03 日本大学 生物資源科学部 食品ビジネス学科 助教
Show all
Committee career (11):
  • 2023/07 - 現在 くらしと協同の研究所 理事
  • 2022/10 - 現在 地域農林経済学会 理事
  • 2022/07 - 現在 くらしと協同の研究所 運営委員会委員
  • 2022/07 - 現在 日本フードシステム学会 幹事
  • 2021/10 - 現在 日本協同組合学会 常任理事
Show all
Association Membership(s) (4):
日本協同組合学会 ,  日本観光研究学会 ,  地域農林経済学会 ,  日本フードシステム学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page