Rchr
J-GLOBAL ID:201601002883030415   Update date: Nov. 17, 2020

WOOJA KIM

キム ウヂャ | WOOJA KIM
Affiliation and department:
Job title: Associate Professor
Other affiliations (3):
Papers (18):
  • 金友子. 在日コリアン女性の生きにくさとヘイト・スピーチ--アプロ第二回在日コリアン女性実態調査の結果から. 月刊「部落解放」. 2018. 759. 74-82
  • 金友子. 本の紹介 『われ、大統領を撃てり --在日韓国人青年文世光と朴正熙狙撃事件』. 『ひょうご部落解放』. 2017. 88-89
  • 金友子. マイクロアグレッション概念の射程. 生存学研究センター報告書[24]堀江有里・山口真紀・大谷通高編『〈抵抗〉としてのフェミニズム』. 2016. 105-123
  • 金友子. 路上の憎悪と日常の「微細な攻撃」. 『図書新聞』. 2015. 3198. 8
  • 金友子. ヘイトスピーチの「被害者」になること. 『インパクション』. 2014. 197. 108-115
more...
MISC (1):
  • 民族と国民のあいだ--韓国における在外同胞政策. 編著:赤尾光春・早尾貴紀、監修:臼杵陽『ディアスポラから世界を読む--離散を架橋するために』明石書店. 2009. 290-321
Books (15):
  • 「ディアスポラ」『社会思想史辞典』
    丸善 2019
  • 『【報告書】第二回在日コリアン女性実態調査--生きにくさについてのアンケート--(2016年1月〜5月実施)』
    2018
  • 『社会学的想像力の再検討--連なりあう歴史記述のために』
    岩波書店 2013
  • 『生と芸術の実験室スクウォット-スクウォットせよ!抵抗せよ!創作せよ!』
    インパクト出版会 2011
  • 『在日コリアン辞典』(「維新民団」「民団録音テープ事件」)
    明石書店 2010
more...
Lectures and oral presentations  (26):
  • 박성은 발제 "조선희 소설 『세 여자』에 재현된 항일 사회주의자 여성의 서사"에 대한 논평
    (2018 통일인문학세계포럼 "3.1운동 100주년: 항일독립운동의 국제적 성격과 의미" 2019)
  • 1960년대의 재일한국인 학생운동과 “조국”의 위치: 당사자 인터뷰를 중심으로(1960年代の在日韓国人学生運動と「祖国」の位置:当事者インタビューを中心に)
    (The 14th ISKS International Conference of Korean Studies 2019)
  • International Conference Organizer
    (The 2nd International Workshop HATE SPEECH IN ASIA AND EUROPE: A COMPARATIVE APPROACH 2019)
  • 「親日未清算の歴史と親日の内的論理」に対するコメント
    (2018 통일인문학세계포럼 "식민과 냉전이 남긴 상처, 코리언의 차이와 공통성" 2018)
  • ヘイトの構図
    (日本社会病理学会 第34回大会 ラウンドテーブル「社会病理・社会問題研究の可能性II-社会的排除はいかに研究しうるか-」 2018)
more...
Works (11):
  • 「マイクロアグレッション--日常に潜む見えない差別・排除」
    2019 -
  • 「マイクロアグレッションとは--日常に潜む見えない差別・排除」
    2019 -
  • 在日コリアン女性の生きにくさとマイクロアグレッション
    2019 -
  • 「マイクロアグレッションとは--日常に潜む見えない差別・排除」、大阪府在日外国人教育研究協議会「ちがいドキドキ多文化共生ナビ」活用実践講座
    2019 -
  • 「在日朝鮮人女性に対する複合差別と差別解消の課題」、世界人権宣言70周年記念大阪集会「世界人権宣言から70年 国際人権基準の進歩・成果・課題と日本」シンポジウム
    2018 -
more...
Education (3):
  • - 2005 Ritsumeikan University Graduate School of Letters Institute for Human Science
  • - 2002 Kindai University(Kinki University) Graduate School of Literature and Cultural Studies Major in International Culture
  • - 2000 Kwansei Gakuin University School of Sociology Department of Sociology
Professional career (1):
  • Master of Arts in Cultural Studies (Kindai University(Kinki University))
Work history (1):
  • 2016/04/01 - Ritsumeikan University, College of International Relations, Associate Professor
Association Membership(s) (3):
International Society for Korean Studies ,  The Japanese Association of Sociology for Human Liberation ,  Association for Research on the Impact of War and Military Bases on Women's Human Rights
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page