Rchr
J-GLOBAL ID:201601004408129779   Update date: Apr. 30, 2024

Tomoo Kanazawa

Tomoo Kanazawa
Affiliation and department:
Research field  (3): Literature - General ,  Local studies ,  Literature - European
Research keywords  (7): 科学と文学 ,  啓蒙思想 ,  比較文化 ,  トゥルゲーネフ ,  А.К.トルストイ ,  ロシア文学 ,  18世紀
Research theme for competitive and other funds  (8):
  • 2022 - 2026 近代ロシア文学と時計がもたらした西欧の「時間」-皇帝・職人・作家の文章を中心に-
  • 2023 - 2024 『ロシア啓蒙主義の迷景-エカチェリーナ2 世時代の官僚作家が目指した「近代」』
  • 2017 - 2023 Birth of Air Balloon and Critical Reception of European Cultures in Modern Russian Literature
  • 2019 - 2020 近代ロシアの初期語学教育における多言語併記百科事典の役割
  • 2019 - 2020 近代ロシアの初期語学教育と母国語の形成過程
Show all
Papers (16):
  • 金沢友緒. 18世紀後半ロシアに見るヨーロッパ啓蒙史への一視点. 『日本18世紀ロシア研究会年報』. 2023. 20. 18-37
  • 金沢友緒. 18世紀ロシア文学におけるприятность-カラムジンに至るまで-. 『日本18世紀ロシア研究会年報』pp.43-54. 2020. 17. 43-54
  • Томоо Канадзава. Роль естественных наук в творчестве И.С.Тургенева: железные дороги в романе «Дым». Спасский вестник : «200 лет со дня рождения И.С.Тургенева: история культуры и мемориальный музей писателя». 2019. 26. 129-139
  • Томоо Канадзава. Эстетика И.С.Тургенева : анализ повести «Фауст. Рассказ в девяти письмах» в сравнении с одним из рассказов А.К.Толстого. Все истины мира: разум в литературе и искусстве. Сборник статей. 2017. 57-65
  • Tomoo Kanazawa. Artemy Semyonovich Bervenkovsky by A.K.Tolstoy and Literary Movement in 1840’s Russia. Japanese Slavic and East European Studies. 2017. 37. 50-62
more...
MISC (7):
  • 金沢友緒. 18世紀ロシアの出版物にみる西欧. 日本18世紀ロシア研究会 年報. 2022. 19. 47-49
  • イヴァン・エサウーロフ(翻訳 金沢友緒). イヴァン・エサウーロフ「ロシア文化の大きな時間におけるドストエフスキー」(翻訳担当). 『現代思想』(青土社). 2021. 12月
  • 金沢友緒. О.П.コゾダヴレフと「啓蒙」-エカチェリーナ2世時代のロシアより. ロシア文化通信「群GUN」. 2021. 59. 3
  • 金沢友緒. A.K.トルストイ『メディカル・ポエム』シリーズより 翻訳と解題 (1). 『篝火』. 2017. 5. 2-5
  • 金沢友緒. コジマ・プルトコフ『浜辺で』 翻訳と解題. 『篝火』. 2015. 3. 37-38
more...
Books (4):
  • ロシア啓蒙主義の迷景
    群像社 2024 ISBN:4910100342
  • ロシアの歳時記
    東洋書店新社 2018 ISBN:4773420308
  • Карамзин-писатель
    Институт русской литературы(Пушкинский Дом) РАН 2018
  • 18世紀ロシア文学の諸相-ロシアと西欧 伝統と革新
    水声社 2016 ISBN:4801001556
Lectures and oral presentations  (46):
  • А.К.Толстой и мотив «времени» (A.K. Tolstoy and the Motif "Time")
    (Круглый стол «Личность А.К. Толстого: писатель, историк, наставник»(Round table "The Personality of A.K. Tolstoy: Writer, Historian, Mentor") 2023)
  • “Clocks” and “Time” in XVIII Russian Literature
    (16th International Congress for Eighteenth-Century Studies (Rome) 2023)
  • Писатели и их литературная среда в русской литературе XIX века: Н.А. Некрасов и его современники
    (SRC seminar (Slavic-Eurasian Research Center) 2023)
  • 18世紀後半ロシアにおけるヨーロッパの啓蒙史へのひとつの視点
    (2022)
  • 『心と理性のための子供の読み物』(1785-89)の気象をめぐる「会話」
    (ロシア・フォークロアの会 2022)
more...
Education (5):
  • 2013 - 2016 国立ロシア科学アカデミー・ロシア文学研究所
  • 2012 - 2016 The University of Tokyo Graduate School of Humanities and Sociology
  • 2013 - 2013 ロシア国立サンクト・ペテルブルグ大学
  • 2010 - 2012 The University of Tokyo
  • 2006 - 2010 The University of Tokyo College of Arts and Sciences
Professional career (2):
  • 博士 (東京大学)
  • Ph.D. (国立ロシア科学アカデミー・ロシア文学研究所)
Work history (9):
  • 2020/01 - 現在 The University of Electro-Communications
  • 2018/04 - 現在 Tokyo University of Science
  • 2022/04 - 2024/03 北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター 共同研究員
  • 2018/04 - 2020/03 首都大学東京 非常勤講師
  • 2017/10 - 2020/03 Saitama Prefectural University
Show all
Committee career (1):
  • 2020/04 - 日本ロシア・フォークロアの会 会誌編集委員
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page