Rchr
J-GLOBAL ID:201601006409340514   Update date: Apr. 25, 2023

Kayukawa Takumi

カユカワ タクミ | Kayukawa Takumi
Affiliation and department:
Research field  (3): Structural biochemistry ,  Conservation science (plants) ,  Entomology
Research keywords  (8): 培養細胞 ,  脱皮・変態 ,  スクリーニング ,  X線結晶構造解析 ,  転写因子 ,  分子メカニズム ,  創農薬 ,  昆虫ホルモン
Research theme for competitive and other funds  (7):
  • 2023 - 2026 JH master regulator遺伝子の機能解析が導く新たな昆虫発育制御機構
  • 2020 - 2023 新規アラタ体特異的転写因子の解析から紐解く幼若ホルモン生合成経路の分子制御機構
  • 2017 - 2020 チョウ目害虫の殺虫剤抵抗性に対抗する次世代型ゲノム創農薬
  • 2016 - 2018 幼若ホルモンによる成虫化抑制分子メカニズムの解明
  • 2013 - 2016 幼若ホルモンが有する変態抑制作用の分子メカニズム解明
Show all
Papers (9):
MISC (10):
more...
Patents (4):
  • サバクトビバッタの細胞株の製造方法
  • 大規模スクリーニングから得られた幼若ホルモン活性を有する有害生物防除剤
  • 有害生物防除剤(特願2017-134415)
  • 幼若ホルモンエポキシターゼ遺伝子及びその利用
Books (1):
  • 分担執筆 2件
Education (1):
  • 2005 - 2008 The University of Tokyo Graduate School of Agricultural and Life Sciences Agricultural and Environmental Biology
Professional career (1):
  • 博士(農学) (東京大学)
Work history (1):
  • 2021/04 - 現在 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 生物機能利用研究部門 昆虫利用技術研究領域 昆虫制御技術グループ
Awards (1):
  • 2013 - NIAS奨励賞: 幼若ホルモン(JH)による変態制御遺伝子の発現誘導機構の解明とそれを利用したJHスクリーニングシステムの高度化
Association Membership(s) (2):
THE JAPANESE SOCIETY OF SERICULTURAL SCIENCE ,  JAPANESE SOCIETY OF APPLIED ENTOMOLOGY AND ZOOLOGY
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page