Rchr
J-GLOBAL ID:201601007439153316
Update date: Sep. 28, 2022
Mitsugu Nishimura
ニシムラ ミツグ | Mitsugu Nishimura
Affiliation and department:
Other affiliations (2):
-
教育推進・学生支援機構
教授
-
地域科学研究科
教授
Research field (1):
Public economics, labor economics
Research keywords (28):
地方の佳さ
, 地域づくり
, 西ジャワ
, 開発権取引
, PFI
, 費用便益分析
, エコライフ
, 市民の行動選択
, 文化
, NPO
, 民間非営利団体
, 伝統文化
, 社会資本整備
, バリアフリー
, 多角的評価
, 地域経済
, 生活の質
, 鹿児島
, 多様性
, 社会経済効果
, 地方分権
, インドネシア
, アウトカム指標
, 成熟社会
, 生活基盤
, 地域社会
, 公共事業
, 異文化摩擦
Papers (5):
-
mitsugu nishimura. 地方行財政の構造改革と住民自治. 2005. 197-208
-
mitsugu nishimura. 地方財政破綻の構造. 1999. 223-247
-
mitsugu nishimura. 行政の減量化とPFI. 1999. 39-52
-
mitsugu nishimura. 日本版PFIの基本性格. 1999. 105-119
-
mitsugu nishimura. 独占資本の多国籍化と租税制度. 1998. 99-124
MISC (7):
-
西村 貢. Community development by public private partnerships in Gifu. 地域経済学研究. 2010. 21. 24-36
-
西村 貢. 寄稿/岐阜市「新総合計画」策定と「民間活力戦略会議」の概要. 経済月報. 2003. 588. 16-22
-
西村 貢. 寄稿 岐阜都市圏が直面している課題. 経済月報. 2003. 584. 34-40
-
西村 貢, 杉田 伸樹, 海道 清信. パネルディスカッション 21世紀の「岐阜地域力」を創る. 経済月報. 2002. 578. 1-21
-
西村 貢. 寄稿 岐阜まちづくりセンターの基本構造. 経済月報. 2001. 559. 26-31
more...
Books (2):
-
岐阜における地域経済の研究
十六銀行・岐阜大学産学連携地域経済活性化研究会 2006
-
21世紀の「地域力」を創る : 大都市近郊圏のまちづくり
クリエイツかもがわ, かもがわ出版 (発売) 2001 ISBN:487699613X
Education (1):
- 1979 - 1985 Kyoto University Graduate School of Economics
Professional career (1):
Work history (3):
- 2008 - Gifu University Faculty of Regional Studies
- 1985/04/01 - 1998/03/31 Kagoshima Prefectural College
- Gifu University Faculty of Regional Studies
Association Membership(s) (1):
Return to Previous Page