Rchr
J-GLOBAL ID:201601009997484046   Update date: Sep. 30, 2022

Takemoto Hironori

タケモト ヒロノリ | Takemoto Hironori
Affiliation and department:
Research field  (2): Intelligent informatics ,  Perceptual information processing
Research theme for competitive and other funds  (2):
  • 2015 - 現在 ビブラートの生成メカニズムに関する研究
  • 2016 - 2018 安全・快適性のための音響情報科学研究センター
Papers (71):
more...
Books (3):
  • FDTD法で視る音の世界
    コロナ社 2015
  • Principles and Applications of Spatial Hearing
    2011
  • Principles and Applications of Spatial Hearing
    2011
Lectures and oral presentations  (69):
  • 鼻腔・副鼻腔の音響特性の解析
    (2019)
  • 機械学習によるrtMRI動画における発話器官の輪郭抽出精度の評価
    (日本音響学会2019年春季研究発表会 2019)
  • 時間領域差分法に基づく分岐管のある場合の1次元の声道音響モデル
    (日本音響学会2018年秋季研究発表会 2018)
  • 機械学習によるrtMRI動画における発話器官の輪郭抽出方法の検討
    (日本音響学会2018年秋季研究発表会 2018)
  • 日本語撥音の調音音声学的記述の精緻化:rtMRIデータによる試み
    (日本音響学会2018年春季研究発表会 2018)
more...
Professional career (1):
  • Ph.D. (Science) (Kyoto University)
Work history (1):
  • 2016/04/01 - 現在 Chiba Institute of Technology Faculty of Advanced Engineering
Committee career (5):
  • 2019/05 - 現在 日本音響学会 論文部会編集委員(音声分野)
  • 2019/05 - 現在 日本音響学会 音響サイエンスシリーズ編集委員
  • 2019/05 - 現在 音声研究会 音声研究専門委員
  • 2016/04/01 - 現在 日本音響学会 会勢拡大委員
  • 2015/04/01 - 2017/03/31 日本音響学会関西支部 評議員
Awards (1):
  • 2006/03 - 日本音響学会 佐藤論文賞 Individual variation of the hypopharyngeal cavities and its acoustic effects
Association Membership(s) (3):
日本音声言語医学会 ,  日本音響学会 ,  日本人類学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page