Rchr
J-GLOBAL ID:201601010825747353   Update date: Jun. 12, 2024

MASAYA TAKEBE

タケベ マサヤ | MASAYA TAKEBE
Affiliation and department:
Job title: Lecturer
Research field  (2): Sports science ,  Clinical psychology
Research keywords  (11): スポーツ精神医学 ,  臨床スポーツ心理学 ,  イップス ,  Prevention ,  Eating Disturbance ,  Eating Disorder ,  Anger Rumination ,  マインドフルネス ,  Aggressive Behavior ,  Cognitive Behavioral Therapy ,  Anger
Research theme for competitive and other funds  (9):
  • 2021 - 2024 思春期女子に特有の発症リスクを考慮した摂食障害予防プログラムの開発
  • 2020 - 2021 マインドフルネスによる大学生の怒り予防効果
  • 2020 - 2021 思春期・青年期の摂食障害予防リスクの共通性と個別性:発達段階で一貫した予防モデルの構築
  • 2019 - 2020 思春期の主体的価値形成とQOL向上を目指す学級単位の摂食障害予防プログラム
  • 2019 - 2020 日本文化に適合した摂食障害予防プログラムの効果-海外翻訳版との比較検証-
Show all
Papers (24):
  • 武部 匡也, 荒井 弘和, 金澤 潤一郎, 泉 重樹, 榎本 恭介, 梅下 新介, 中山 晴雄. 大学生アスリートにおける脳震盪の症状および脳振盪が精神的健康度に与える影響. スポーツ精神医学 (印刷中). 2025
  • Ueda, Satsuki, Takemori, Keiko, Kuribayashi, Chisato, Takebe, Masaya, Takashina, Hikari N., Toyoshi, Atsuo, Sato, Hiroshi. Development of a Culturally Adapted Eating Disorder Prevention Program for Female University Students. Kwansei Gakuin University Bulletin of Psychological Services and Research. 2024. 5. 5-13
  • Chisato Kuribayashi, Masaya Takebe, Hiroshi Sato. A Preliminary Study of a Cognitive Behavioral Therapy Program for Competitive Anxiety in Junior Athletes. Japanese Journal of Sport Psychology. 2023
  • 栗林千聡, 武部匡也, 佐藤寛. ジュニア選手の競技不安に対する認知行動療法プログラムの予備的検討. スポーツ心理学研究. 2023. 50. 2. 51-61
  • 上田紗津貴, 竹森啓子, 栗林千聡, 武部匡也, 佐藤寛. 日本の女子大学生における食行動異常の二過程モデルの検討. 認知療法研究. 2023. 16. 1. 61-68
more...
MISC (23):
more...
Books (3):
  • マインドフルネスによる大学生の怒り予防効果
    風間書房 2020 ISBN:9784759923476
  • 健康心理学事典
    丸善出版 2019
  • 認知行動療法事典
    丸善出版 2019
Lectures and oral presentations  (72):
  • イップスチェックリストの開発 および信頼性と妥当性の検討
    (日本体育・スポーツ・健康学会第71回 2021)
  • 研究活動のダイバーシティ -持続可能な論文執筆に向けて- (指定討論)
    (日本認知・行動療法学会第48回大会 2022)
  • アスリートの完全主義的認知が イップスの症状に与える影響
    (第20回 日本スポーツ精神医学会総会・学術集会 2022)
  • アスリートのイップスと多面的なメンタルヘルスとの関連性
    (第20回 日本スポーツ精神医学会総会・学術集会 2022)
  • 怒りに対するマインドフルネス・プログラムの効果
    (日本マインドフルネス学会第8回大会 2021)
more...
Education (3):
  • 2015 - 2018 Kansai University Graduate School
  • 2013 - 2015 Shinshu University Graduate School of Education
  • 2008 - 2013 Chuo University Faculty of Law Department of Political Science
Professional career (1):
  • 博士(心理学) (関西大学大学院)
Work history (9):
  • 2023/04 - 現在 Rissho University Faculty of Psychology Department of Clinical Psychology
  • 2021/04 - 現在 東京立正短期大学 現代コミュニケーション専攻
  • 2018/04 - 現在 Rissho University Center for Psychotherapy and Counseling
  • 2019/05 - 2023/03 学校法人開桜学院日々輝学園高等学校 神奈川校 スクールカウンセラー
  • 2018/04 - 2023/03 Rissho University Faculty of Psychology Department of Clinical Psychology
Show all
Committee career (1):
  • 2018/07 - 現在 日本認知・行動療法学会 認知行動療法研究編集委員会 編集委員
Awards (2):
  • 2024 - 日本認知療法・認知行動療法学会 最優秀論文賞 日本の女子大学生における食行動異常の二過程モデルの検討
  • 2022/03 - 立正大学ベスト・クラス賞
Association Membership(s) (6):
THE JAPANESE PSYCHOLOGICAL ASSOCIATION ,  THE JAPANESE ASSOCIATION FOR COGNITIVE THERAPY ,  JAPANESE ASSOCIATION OF BEHAVIOR THERAPY ,  日本摂食障害学会 ,  日本スポーツ精神医学会 ,  JAPANESE SOCIETY OF PSYCHOSOMATIC MEDICINE
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page