Rchr
J-GLOBAL ID:201601013035021491   Update date: May. 11, 2024

Makoto Ichikawa

イチカワ マコト | Makoto Ichikawa
Affiliation and department:
Research field  (1): Literature - British/English-languag
Research theme for competitive and other funds  (1):
  • 2019 - 2022 Aelfric's Grammarの11世紀写本間言語変異の研究
Papers (24):
  • 市川 誠. アルフリッチの『文法』11世紀写本間言語変異 -3人称複数主格代名詞を中心に-. 東京理科大学 教養教育研究院紀要. 2024. 2. 13-25
  • 和田忍, 市川誠. 試訳 ウルフスタンの「邪悪な時代」についての説教. 東京都市大学共通教育部紀要. 2022. 15. 145-15-
  • 市川 誠. アルフリッチの『文法』Durham Cathedral Library B.III.32写本の言語. 東京理科大学紀要 (教養篇). 2022. 54. 225-239
  • 和田忍, 市川誠. 試訳 ウルフスタンの「大司教の職務」に係る説教. 東京都市大学共通教育部紀要. 2021. 14. 131-146
  • 市川 誠. アルフリッチの『文法』Julius A.ii写本の言語. 東京理科大学紀要 (教養篇). 2021. 53. 211-224
more...
MISC (1):
  • 笠井哲, 市川誠, 植英規, 柴田公彦, 小出瑞康, 林久資. 福島高専磐陽寮における安全で安心な生活環境の創出について. 『研究紀要』 (福島工業高等専門学校). 57
Books (4):
  • 「アルフリッチの『文法』Harley 107写本の言語」(菊池清明、岡本広毅編『 中世英語英文学研究の多様性とその展望 吉野利弘先生 山内一芳先生 喜寿記念論文集』)
    春風社 2020
  • 『英語で学ぶコンピュータ概論』
    電気書院 2016
  • "An Edition of Book 6,Chapters 1-8 of John Trevisa's Translation of the Polychronicon in the Senshu University Library Manuscript" (『ことばの普遍と変容』(Anglo-Saxon語の継承と変容叢書)
    専修大学言語・文化研究センター 2008
  • “On the ‘Modernization’of the Subjunctive in the Nero Manuscript of the Ancrene Wisse” 中尾佳行、小野祥子、白井 菜穂子、野地薫、菅野正彦 編 『テクストの言語と読み-池上惠子教授記念論文集-』
    英宝社 2006
Lectures and oral presentations  (12):
  • 古英語版『マリアの被昇天』におけるbeon/wesan + 現在分詞構文
    (英語史研究会第30回大会 2021)
  • 古英語期の作者不詳の聖人伝におけるbeon/wesan + 現在分詞構文
    (第170回東京都立大学中世英語英文学研究会12月例会 2019)
  • Ælfric's Grammar: British Library Royal 15 B.xxii 写本について
    (第168回東京都立大学中世英語英文学研究会12月例会 2018)
  • Ælfricの『文法』再読
    (第166回東京都立大学中世英語英文学研究会12月例会 2017)
  • Hatton116写本の言語について
    (第33回日本中世英語英文学会東支部研究発表会 2017)
more...
Professional career (1):
  • 博士(文学) (青山学院大学)
Work history (10):
  • 2022/04 - 現在 Tokyo University of Science Institute of Arts and Sciences Oshamambe Division, Institute of Arts and Sciences
  • 2021/04 - 2022/03 Tokyo University of Science Oshamambe Division, Institute of Arts and Sciences Tokyo University of Science Assistant Professor
  • 2017/04 - 2021/03 Tokyo University of Science General Education, Faculty of Industrial Science and Technology
  • 2012/04 - 2017/03 National Institute of Technology, Fukushima College Department of General Education
  • 2014/01 - Nagaoka University of Technology
Show all
Committee career (4):
  • 2022/04 - 現在 日本英文学会 編集委員
  • 2021/04 - 現在 日本中世英語英文学会東支部 幹事
  • 2018/04 - 2021/06 長万部町 社会教育・社会体育施設運営委員会委員
  • 2017/04 - 2019/03 日本中世英語英文学会東支部 会計監査
Awards (1):
  • 2011/12 - 日本中世英語英文学会 奨励賞
Association Membership(s) (5):
THE ENGLISH LITERARY SOCIETY OF JAPAN ,  東京都立大学中世英語英文学研究会 ,  日本中世英語英文学会東支部 ,  日本中世英語英文学会 ,  英語史研究会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page