Rchr
J-GLOBAL ID:201601013098689131   Update date: May. 29, 2024

Heesun Han

ハン ヒソン | Heesun Han
Affiliation and department:
Other affiliations (1):
Research field  (1): Linguistics
Research keywords  (5): 日本語学 ,  日本語教育 ,  韓国語学 ,  音声学 ,  言語学
Research theme for competitive and other funds  (3):
  • 2022 - 2026 日本語の撥音の音声実態に関する総合的再検討
  • 2019 - 2024 日本語における音韻的対立と音声的実現の曖昧さ
  • 2016 - 2019 How L1 vowel category affects the perception and production of English vowels by each individual
Papers (26):
  • 韓 喜喜, 難波 康治, 陳 曦. 標準日本語のアクセントの逸脱に対する違和感について (2) : 4 拍語の 和語および外来語の名詞を対象に. 第37回日本音声学会全国大会予稿集(PDF). 2023. 1-7
  • Heesun Han, Koji Namba. Perception of Japanese moraic nasal in intervocalic position by Japanese native speakers and Korean learners of Japanese. 2023
  • Yoshinaga Mioko, Sei Yoko, Namba Koji, Han Heesun. Development of Language Learning Support at Osaka University : Looking Forward the Post-Corona Era. Journal of Multicultural Education and Student Exchange. 2023. 27. 85-93
  • Namba Koji, Aikawa Daichi, Yoshinaga Mioko, Han Heesun, Sei Yoko. A Survey of Japanese Language Learning Support Websites at Universities (1) : Survey of Universities in Japan. Journal of Multicultural Education and Student Exchange. 2023. 27. 127-134
  • Han Heesun, Namba Koji, Chen Xi. On the Sense of Incongruity When Perceiving Accent Deviations from Standard Japanese Language : In the Case of Four-Mora Nouns. Journal of Multicultural Education and Student Exchange. 2023. 27. 19-26
more...
MISC (4):
Books (1):
  • 韓国語ソウル方言の平音・激音・濃音の研究
    大阪大学出版会 2016 ISBN:9784872595642
Lectures and oral presentations  (21):
  • Articulatory study of the Korean liquid with real-time MRI
    (2024)
  • リアルタイムMRIを用いた韓国語ソウル方言における流音の調音音声学的検討(1)
    (近畿音声言語研究会(大阪大学) 2023)
  • 標準日本語のアクセントの逸脱に対する違和感について (2) : 4 拍語の 和語および外来語の名詞を対象に
    (第37回日本音声学会全国大会(北星学園大学) 2023)
  • Perception of Japanese moraic nasal in intervocalic position by Japanese native speakers and Korean learners of Japanese
    (20th International Congress of Phonetic Sciences (Czech Republic) 2023)
  • 標準日本語のアクセントの逸脱に対する違和感について -4モーラ語の名詞を対象として-
    (日本言語学会第165回大会(オンライン) 2022)
more...
Professional career (1):
  • 博士 (大阪大学)
Work history (2):
  • 2018/09 - 2023/03 大阪大学国際教育交流センター 日本語教育研究チーム 特任講師(常勤)
  • 2015/04 - 2018/03 大阪大学大学院言語文化研究科言語情報科学講座 助教
Committee career (3):
  • 2023/04 - 現在 大阪樟蔭女子大学 学術研究委員会 委員
  • 2023/04 - 現在 大阪樟蔭女子大学 図書館委員会 委員
  • 2023/04 - 2024/03 大阪樟蔭女子大学 国際交流委員会 委員
Association Membership(s) (8):
日本方言研究会 ,  日本音響学会 ,  Phonological Association in Kansai ,  日本言語学会 ,  日本音声学会 ,  Acoustical Society of America ,  日本語教育学会 ,  近畿音声言語研究会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page