Rchr
J-GLOBAL ID:201601013148184621   Update date: Apr. 17, 2024

Fujima Atsuko

フジマ アツコ | Fujima Atsuko
Affiliation and department:
Research field  (1): History - Japan
Research theme for competitive and other funds  (2):
  • 2023 - 2027 丹波丹後地域出土文字資料の悉皆再釈読による古代山陰道の歴史的地域的特質の解明
  • 2019 - 2024 墨書木製品の分類を手がかりとした日本における木簡利用全史の解明
Papers (1):
  • 藤間温子. 陵戸の法制的身分について. 狭川真一さん還暦記念論集『葬送・墓・石塔』. 2019. 15-24
MISC (14):
  • Re-Evaluating Wooden Tablet Shavings from the Asukaike Pond Site(Excavation No.84,etc.). 2022. 127-131
  • 藤間温子. 「生」の食品と加工した食品. コラム作寶楼. 2020
  • 藤間温子. 地下の正倉院展から. 読売新聞〈奈良版〉2019年10月29日朝刊. 2019
  • 藤間温子. 木簡の古都学36 役人と薪の意外な関係. 朝日新聞be 2019年1月12日朝刊. 2019
  • 藤間温子. 地下の正倉院展から. 読売新聞〈奈良版〉2018年11月13日朝刊. 2018
more...
Books (9):
  • 古代但馬国関係出土文字資料集成(本文編)(図版編)(奈良文化財研究所研究報告35)
    国立文化財機構奈良文化財研究所 2022 ISBN:9784909931832
  • 木簡 : 古代からの便り
    岩波書店 2020 ISBN:9784000253253
  • 愛知県・静岡県関係古代木簡集成(稿)
    木簡学会静岡特別研究集会資料集 2018
  • 地下の正倉院展-国宝 平城宮跡出土木簡-
    平城宮跡資料館秋期特別展リーフレット 2017
  • 地下の正倉院展 式部省木簡の世界ー役人の勤務評価と昇進-
    平城宮跡資料館秋期特別展リーフレット 2016
more...
Lectures and oral presentations  (1):
  • 平城宮・京の削りくず-保存処理を進めるなかで-
    (佐保川地域ふれあい会館 令和2年度企画講座「歴史教室・第7幕」 2020)
Education (2):
  • 2008 - 2010 Nara University
  • 2004 - 2008 Nara University Faculty of Letters Department of Study of Cultural Properties
Professional career (1):
  • 修士 (奈良大学大学院)
Work history (7):
  • 2024/04 - 現在 独立行政法人国立文化財機構 奈良文化財研究所 文化遺産部 歴史史料研究室 客員研究員
  • 2023/03 - 2024/04 総本山 智積院 展示収蔵課 学芸員
  • 2021/04 - 2024/03 独立行政法人国立文化財機構 奈良文化財研究所 都城発掘調査部 飛鳥・藤原地区史料研究室 客員研究員
  • 2020/08 - 2021/03 National Institutes for Cultural Heritag, Nara National Research Institute for Cultural Properties
  • 2015/08 - 2020/07 National Institutes for Cultural Heritag, Nara National Research Institute for Cultural Properties
Show all
Association Membership(s) (3):
木簡学会 ,  古文書学会 ,  続日本紀研究会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page