Rchr
J-GLOBAL ID:201601021385436581   Update date: Apr. 05, 2024

Takahiro Fukushima

フクシマ タカヒロ | Takahiro Fukushima
Affiliation and department:
Job title: Associate Professor
Other affiliations (1):
  • Chubu University  Part-time Lecturer
Research field  (2): International relations ,  International law
Research keywords  (4): International Law ,  International Relations ,  Security ,  Disarmament
Research theme for competitive and other funds  (3):
  • 2017 - 2021 The National Endowment for the Arts and the General Services Administration in American Public Art Policy
  • 2015 - 2017 The transition of Japan-U.S. Security Alliance and the right of collective self-defense - the Philippines, Guam and South Korea
  • 2013 - 2015 Jackson Pollock and Federal Art Project
Papers (6):
  • 福島, 崇宏. 「核なき世界」の実現と地域主義の深化-Realization of Nuclear-Free World and Deepening Regionalism. 人文学部研究論集. 2023. 49. 45-60
  • 福島 崇宏. 核兵器禁止条約と核抑止論の相克 : 山口響監修『核兵器禁止条約の時代 : 核抑止論をのりこえる』の書評を兼ねて-The Conflict between Treaty on the Prohibition of Nuclear Weapons and the Theory of Nuclear Deterrence : Based on the book, Hibiki Yamaguchi (ed.), Age of Nuclear Weapons Ban Treaty. 松蔭大学紀要 / 松蔭大学文化教育研究所紀要編集委員会 編. 2020. 26. 239-249
  • 河内, 信幸, 福島, 崇宏. アメリカの「シェールガス革命」と原発廃炉-The "Shale Gas Revolution" and the Decommissioning of a Nuclear Power Plant. 産業経済研究所紀要. 2015. 25. 169-194
  • The Inhumanity of Nuclear Weapons and the Measure of Regional Disarmament : Through the middle power's process of political agreement. 2014. 47. 67-86
  • 福島 崇宏. 非核(兵器)地帯と「核からの自由」--トラテロルコ条約の締結から発展に至るまでの過程を通して. 国際人間学フォーラム / 中部大学大学院国際人間学研究科『国際人間学フォーラム』編集委員会 編. 2008. 4. 1-21
more...
MISC (6):
  • 福島崇宏. 黒澤満著『核不拡散条約5年と核軍縮の進展』(信山社、2021年、389頁). 松蔭大学紀要. 2022. 28. 169-176
  • 福島 崇宏. 「核なき世界」をめぐる理想と現実の相克 (国際関係学部シンポジウム グローバル・クライシスは今 : 9.11から3.11にいたる危機). 貿易風 : 中部大学国際関係学部論集. 2012. 0. 7. 320-326
  • 福島 崇宏. 第1回 非核兵器地帯国会議の意義と課題. 貿易風. 2009. 4. 238-248
  • 福島 崇宏. 新刊旧刊 『非武装中立と平和保障 憲法九条の国際化に向けて』[澤野義一・著]. アリーナ. 2008. 5. 470-472
  • 趙 南洙, カナル・キソル・チャンドラ, 金.龍范, ビレンドラ・ラズ・ダカール, 鄭 仙釆, 福島 崇宏, 塩野 ユカ, 澁谷 鎮明. 留学生が語るパネル討論「日本という他文化」(第1部,学部シンポジウム「文化の壁をよじのぼる」,国際関係学部シンポジウム「文化の壁をよじのぼる」). 貿易風 : 中部大学国際関係学部論集. 2006. 1. 128-143
more...
Books (5):
  • 平和学事典
    丸善出版 2023 ISBN:9784621308080
  • 非核地帯 : 核世界に対峙するリアリズム
    中部大学,風媒社 (発売) 2017 ISBN:9784833141307
  • 軍縮辞典
    信山社 2015 ISBN:9784797287561
  • 国際関係〔全訂版〕 (世界思想ゼミナール)
    世界思想社 2014 ISBN:4790716406
  • グローバル・クライシス-世界化する社会的危機
    風媒社 2011 ISBN:4833140829
Lectures and oral presentations  (1):
  • 核兵器を巡る現状と課題
    (あつぎ協働大学 2022)
Professional career (1):
  • 博士(国際関係学) (中部大学)
Association Membership(s) (5):
日本平和学会 ,  日本軍縮学会 ,  JAPAN ASSOCIATION OF INTERNATIONAL RELATIONS ,  JAPANESE ASSOCIATION OF WORLD LAW ,  JAPANESE SOCIETY OF INTERNATIONAL LAW
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page