Rchr
J-GLOBAL ID:201701000148355224   Update date: Mar. 29, 2024

TOMOAKI SATO

サトウ トモアキ | TOMOAKI SATO
Affiliation and department:
Research field  (2): Japanese language education ,  Experimental psychology
Research keywords  (4): 第二言語習得 ,  外国語教授法 ,  言語教育研究法 ,  言語情報処理
Research theme for competitive and other funds  (3):
  • 2019 - 2023 Evaluation and Monitoring Strategies in Identifying the Meaning of Words during Reading Comprehension
  • 2017 - 2020 文脈情報を用いた日本語学習者の文章理解過程の実証的研究
  • 第二言語としての日本語の音読過程の解明
Papers (6):
  • SATO Tomoaki. The Process of Making Pragmatic Inferences in Reading Japanese as a Second Language. 2023. 24. 59-87
  • 佐藤 智照. ライフストーリー・インタビューを用いた異文化理解教育-留学生と日本人学生の共修授業における実践の報告-. 島根大学外国語教育センタージャーナル. 2019. 14. 23-32
  • Effects of Pre-tasks on Shadowing Score : Comparison of Oral Reading with Listening. 2015. 25. 75-82
  • 佐藤 智照. 第二言語としての日本語文の繰り返し音読における文の音韻・意味処理過程-単語の音韻符号化の高速性と音声・意味重視教示の視点から-. 広島大学大学院教育学研究科紀要 第二部(文化教育開発関連領域). 2013. 62. 261-270
  • 佐藤智照, 松見法男. 第二言語としての日本語文の表現形態と意味内容の記憶に及ぼす音読と黙読の効果-漢字圏日本語学習者における単語の音韻符号化の高速性を操作した実験的検討-. 日本総合学術学会誌. 2013. 12. 27-34
more...
MISC (7):
  • SATO Tomoaki. The Process of Making Pragmatic Inferences in Reading Japanese as a Second Language. 2023. 24. 59-87
  • 佐藤智照. ライフストーリー・インタビューを用いた異文化理解教育-留学生と日本人学生の共修授業における実践の報告-. 島根大学外国語教育センタージャーナル. 2019. 14. 23-32
  • Effects of Pre-tasks on Shadowing Score : Comparison of Oral Reading with Listening. 2015. 25. 75-82
  • Phonological and Semantic Processing of Repeated Oral Reading of Sentence in Japanese as a Second Language : From the viewpoint of rapidness of phonological coding of words and phonological and semantic oriented instructions. 2013. 62. 261-270
  • The Effectiveness of the Shadowing for Intermediate Chinese Learners of Japanese in China : By using the shadowing and oral repeated reading training in Japanese classes. 2013. 19. 113-122
more...
Books (1):
  • 日本語教師のための実践・読解指導
    くろしお出版 2019 ISBN:9784874248164
Lectures and oral presentations  (19):
  • 「日本語教育の参照枠」を活用した日本語教育プログラムの準備に向けて
    (文化庁 令和5年度「地域日本語教育の総合的な体制づくり推進事業」情報交換会 2024)
  • 多様性を活かしたサスティナブルな組織づくり~始めようダイバーシティ・マネジメント~
    (令和5年出雲青年会議所 3月例会行事 2023)
  • 外国人も日本人も活躍できる職場づくりセミナー ~「やさしい日本語」でダイバーシティ・マネジメント~
    (島根県商工労働部雇用政策課 外国人材雇用情報提供窓口 外国人も日本人も活躍できる職場づくりセミナー 2022)
  • 外国につながりのある生徒受け入れについて
    (島根県立宍道高等学校 外国につながりのある生徒受入のための教職員研修会 2021)
  • 教室と生活を結びつける授業づくり~課題遂行型の日本語指導~
    (日本語教育学会 2017年度第6回支部集会【中国支部】 2017)
more...
Education (3):
  • - 2014 Hiroshima University
  • - 2009 Hiroshima University
  • - 2007 Shimane University Faculty of Law and Literature Department of Language and Culture
Professional career (2):
  • 博士号 (広島大学)
  • 修士号 (広島大学)
Work history (3):
  • 2017/04 - 2022/03 Independent Administrative Institution : The National Institute for Japanese Language
  • 2015/07 - 2017/02 National Graduate Institute for Policy Studies
  • 2014/06 - 2017/02 国際交流基金 日本語国際センター 嘱託専任講師
Committee career (12):
  • 2021/06 - 現在 大学日本語教員養成課程研究協議会 理事
  • 2021/06 - 現在 日本語教育学会 調査研究推進委員会 委員
  • 2020/04 - 現在 島根県庁環境生活部文化国際課・しまね国際センター 多文化共生推進事業(日本語学習の環境整備)における総合調整会議 委員
  • 2020/01 - 現在 JASLA Peer review committee
  • 2023/05 - 2024/04 社会福祉法人さぽうと21 文化庁委託事業 令和5年度「生活者としての外国人」のための日本語教室空白地域解消推進事業ICTを活用した「生活者としての外国人」のための日本語学習サイト充実のための調査研究業務 調査アドバイザー
Show all
Association Membership(s) (1):
日本語教育学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page