Rchr
J-GLOBAL ID:201701002285703658
Update date: Jan. 09, 2023
Yoshinaga Yuko
ヨシナガ ユウコ | Yoshinaga Yuko
Affiliation and department:
Research field (1):
Food sciences
Research keywords (1):
Food analysis chemistry
Research theme for competitive and other funds (15):
- 2019 - 2022 筋線維タイプから食肉のおいしさを評価する
- 2020 - 2021 食肉の風味を構成する呈味性化合物の分画およびメタボローム解析
- 2018 - 2021 「牛ブロック肉の浸透圧脱水シートによる保存が味に及ぼす影響」に関する研究
- 2017 - 2020 ヒト-動物の共生による発がん性感受性変化の解析:より健康な環境づくりに向けて
- 2018 - 2019 キャベツの保存期間の違いによる品質の把握
- 2018 - 2019 水溶性珪素給与産卵鶏の卵質改善に関する実用化試験における卵質成分の測定
- 2017 - 2018 各種食品の美味しさ関連物質の定量
- 2017 - 2018 「カット野菜」の保存に関する研究
- 2017 - 2018 マガキの生育環境の違いによる呈味成分および味質への影響
- 2017 - 2018 半乾燥野菜の味に及ぼす日射および加工条件に関する研究
- 2016 - 2017 産卵鶏における水溶性珪素の卵質改善作用および血管強度向上作用
- 2015 - 2017 「おいしさ」向上作用の多面的な解析、及び影響を受ける食品の検討
- 2015 - 2016 セミドライ野菜のうま味成分について
- 2015 - 2016 水溶性珪素のブロイラーにおける悪臭低下作用及び肉質改善作用
- 1988 - 1990 海洋無脊椎動物の抗腫瘍性物質
Show all
Papers (36):
-
Effect of hardening process prior to harvest on taste of the Pacific oyster. Japanese Journal of Food Chemistry and Safety. 2022. 29. 2. 85-90
-
Kazutoshi Sugita, Junpei Yamamoto, Kimika Kaneshima, Chika Kitaoka-Saito, Masashi Sekimoto, Osamu Endo, Yukihiko Takagi, Yuko Kato-Yoshinaga. Acrylamide in dog food. Fundamental Toxicological Sciences. 2021. 8. 2. 49-52
-
Chika Kitaoka-Saito, Junpei Yamamoto, Kazutoshi Sugita, Kuniko, Sugiyama,Yuko Kato-Yoshinaga. 著者名:Chika Kitaoka-Saito, Junpei Yamamoto, Kazutoshi Sugita, Kuniko, Sugiyama,. Jpn. J. Food Chem. Safety. 2020. 27. 2. 93-100
-
Chika Kitaoka-Saito, Yuko Kato-Yoshinaga. Effect of supplementary silicate in drinking water to laying hens on the taste of eggs. Japanese Journal of Food Chemistry and Safety. 2019. 26. 51-55
-
J. Yamamoto, C. Kitaoka, K. Sugita, F. Asai, Y. Kato-Yoshinaga. Supplementary effects of silicate on the level of functional ingredients and taste in broiler chickens. J. Food Chem. Safety. 2018. 25. 1-6
more...
MISC (3):
-
齊藤(北岡)千佳, 山本純平, 井部奈生子, 良永(加藤)裕子. 塩こうじ液が食肉の味に及ぼす効果. 日本調理科学会大会研究発表要旨集. 2018. 2018
-
井部奈生子, 鈴木舞子, 木下敦, 坂藤由紀恵, 良永裕子. Web会議システムを用いた遠隔栄養教育の有効性について 第2報. 栄養学雑誌. 2014. 72. 5 Supplement
-
井部奈生子, 鈴木舞子, 岡田良明, 木下敦, 良永裕子. Web会議システムを用いた遠隔栄養教育の有効性について. 栄養学雑誌. 2013. 71. 5 Supplement
Patents (1):
Books (2):
-
ウナギの科学
朝倉書店 2019
-
水産・食品化学実験ノート
恒星社厚生閣 2019
Lectures and oral presentations (28):
-
シジミのHSP遺伝子発現と味との関係
(日本食品化学学会学術大会 2022)
-
食肉の風味を構成する呈味性化合物群の分画およびメタボローム解析
(日本畜産学会 2021)
-
収獲前の抑制棚飼育がマガキの味に及ぼす影響
(日本食品化学学会 2021)
-
切り干しダイコンの加工条件とうま味の関係
(日本食品化学学会 2020)
-
広島県産三倍体マガキの垂下水深の違いが呈味に及ぼす影響
(日本水産学会 2020)
more...
Education (3):
- 1984 - 1987 The University of Tokyo Graduate School, Division of Agricultural Science
- 1982 - 1984 The University of Tokyo Graduate School, Division of Agricultural Science
- 1978 - 1982 Tokyo University of Pharmacy and Life Science
Work history (9):
- 2014/10 - 現在 Azabu University School of Life and Environmental Science, Department of Food and Life Science
- 2012/04 - 2014/09 Toita Women's College The Department of Human Nutrition and Food Management
- 2007/04 - 2012/03 Toita Women's College The Department of Human Nutrition and Food Management
- 1999/04 - 2008/03 Mie University Faculty of Bioresources
- 1999/04 - 2003/04 Mie Chukyo University
- 1993/04 - 1998/03 トキワ松学園横浜美術短期大学 非常勤講師
- 1991/04 - 1992/03 The Japanese Red Cross College of Nursing
- 1989/04 - 1991/03 The University of Tokyo
- 1987/04 - 1989/03 The University of Tokyo
Show all
Committee career (5):
- 2022/01 - 現在 日本食品化学学会 副理事長
- 2019/01 - 現在 厚生労働省薬事・食品衛生審議会 動物用医薬品残留問題調査会委員
- 2014/04 - 現在 日本食品化学学会 編集委員
- 2019/01 - 2020/12 日本食品化学学会 評議員
- 2019/06 - 2020/05 日本食品衛生学会 学会賞等選考委員会委員
Association Membership(s) (4):
日本食品化学学会
, 日本食品科学工学会
, 日本水産学会
, JAPANESE SOCIETY FOR FOOD HYGIENE AND SAFETY
Return to Previous Page