Rchr
J-GLOBAL ID:201701004120694320   Update date: Jun. 25, 2024

Yukioka Mutsuhiko

ユキオカ ムツヒコ | Yukioka Mutsuhiko
Affiliation and department:
Job title: Professor
Research field  (1): Civil law
Research theme for competitive and other funds  (4):
  • 2022 - 2027 Designing next generation regulations to address multidimensional risks caused by the expansion of digital platforms
  • 2018 - 2022 事業再生における社債権者の意思決定に係る法的規律
  • 証券投資信託のガバナンス構造の研究
  • 証券投資の仲介に対する規制のあり方
Papers (25):
  • Masayuki Tamaruya, Mutsuhiko Yukioka. ESG in Japan: The case of a mixed legal system. Research Handbook on Environmental, Social and Corporate Governance (Thilo Kuntz ed.) (Edward Elgar). 2024. 421-442
  • 金融商品の販売・勧誘に対する法的規律--金融商品取引法の観点から. ジュリスト. 2024. 1594. 104-109
  • 投資商品の販売・助言と利益相反(下). 法律時報. 2024. 96. 1. 80-88
  • 受託者に対する責任追及訴訟に係る応訴費用の負担について. 神田秀樹=神作裕之編『商事信託法と株式会社法の比較研究(トラスト未来フォーラム研究叢書95)』. 2024. 47-79
  • 投資商品の販売・助言と利益相反(中). 法律時報. 2023. 95. 13. 242-249
more...
MISC (9):
  • (判批)新株予約権付社債の不公正発行と取締役の責任[東京高判令和元年7月17日判例時報2454号64頁]. 旬刊商事法務. 2023. 2339. 95-100
  • 行岡睦彦. (判批)会計限定監査役の任務の内容[最判令和3年7月19日判時2514号13頁]. 民商法雑誌. 2022. 158. 3. 718-722
  • 行岡睦彦. (判批)代表取締役就任の不実登記と会社の責任[東京地裁平成28.3.29判決]. 旬刊商事法務. 2020. 2228. 57-62
  • 行岡 睦彦. (判批)事前の招集通知の欠缺と株主総会決議不存在[東京地判令和元年5月20日金判1571号47頁]. 令和元年度重要判例解説 ジュリスト臨時増刊号(No.1544). 2020. 92-93
  • (判批)転換社債型新株予約権付社債の有利発行該当性[東京地判平成30年9月20日金判1554号40頁]. 私法判例リマークス. 2019. 59. 78-81
more...
Books (5):
  • 商法総則・商行為法の現在--その現代化に向けて
    有斐閣 2024 ISBN:9784641233263
  • 商法判例集〔第9版〕
    有斐閣 2023 ISBN:9784641233249
  • 会社法判例百選〔第4版〕
    有斐閣 2021 ISBN:9784641115545
  • 令和元年会社法改正2--立案担当者・研究者による解説と実務対応--
    2020 ISBN:9784785752880
  • Corporate Bond Restructuring
    有斐閣 2018 ISBN:9784641227378
Lectures and oral presentations  (40):
  • 構造的利益相反関係のある株式交換の無効
    (東京大学商法研究会 2024)
  • 非公開化後の残存株主の締出しに係る株主総会決議の瑕疵
    (京都大学商法研究会 2024)
  • 金融商品の販売・勧誘・助言に対する法的規律
    (JSDAキャピタルマーケットフォーラム(第5期)第5回会合 2024)
  • 委任状勧誘戦を含む賛否拮抗総会
    (『株主総会の理論と実務』第7回研究会 2024)
  • 確定給付企業年金の経済分析--「アセットオーナーシップ」を巡るインセンティブ構造について
    (関西信託研究会(第11期) 2024)
more...
Education (2):
  • - 2010 The University of Tokyo Graduate Schools for Law and Politics School of Law
  • - 2008 The University of Tokyo Faculty of Law
Professional career (1):
  • 法務博士(専門職) (東京大学)
Work history (5):
  • 2024/04 - 現在 神戸大学大学院法学研究科 教授
  • 2017/04 - 2024/03 神戸大学大学院法学研究科 准教授
  • 2020/09 - 2021/06 ペンシルバニア大学ロースクール客員研究員
  • 2019/09 - 2020/08 スタンフォード大学ロースクール客員研究員
  • 2014/04 - 2017/03 東京大学大学院法学政治学研究科 助教
Committee career (3):
  • 2023/12 - 現在 日本証券業協会 社債市場の活性化に向けたインフラ整備に関するワーキング・グループ委員
  • 2022/07 - 現在 日本証券業協会 自主規制会議 公社債分科会 委員
  • 2018/04 - 2019/08 日本証券業協会 客員研究員
Awards (1):
  • 2018/12 - 公益社団法人商事法務研究会 商事法務研究会賞 『社債のリストラクチャリング--財務危機における社債権者の意思決定に係る法的規律』
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page