Rchr
J-GLOBAL ID:201701008419570356   Update date: Apr. 15, 2024

Sato Naho

Sato Naho
Affiliation and department:
Research theme for competitive and other funds  (26):
  • 2022 - 2026 Development of an elder-centered end-of-life dialogue program using ICT tools in the Corona era.
  • 2023 - 2026 障がいのある子どもの家族との共創による価値観に基づく子育て支援モデルの開発
  • 2022 - 2025 Development of a risk assessment tool for abuse and maltreatment of children with disabilities and a guide for nursing
  • 2020 - 2025 障がい等のあるこどもが自然災害に備えるセルフケア獲得・定着を可能とするツール開発
  • 2019 - 2024 領域横断型・積み上げ式・ディープ・アクティブラーニング地域包括ケア教材開発
Show all
Papers (52):
  • Tomomi Terada, Naho Sato, Misako Miyazaki. Difficulties inthe Lives of Family Members of Older Adults with Dementia during a Disaster and Through the Mid- and Long Team Aftremath. Journal of Japan Academy of Nursing Science. 2023. 43. 429-438
  • 内山 優花, 松下 あかね, 平田 結真, 内海 加奈子, 小暮 貴代, 佐藤 奈保. 在宅腹膜透析管理のこどもをもつ養育者の在宅移行後とライフイベントによる思いやストレスの変化. 日本小児腎不全学会雑誌. 2023. 43. 167-172
  • 佐野 唯, 中村 伸枝, 佐藤 奈保. 長期フォローアップ受診における小児がん経験者の判断と行動化の過程. 千葉看護学会会誌. 2023. 28. 2. 49-59
  • Koshiba Rie, Sato Naho, Nakazuru Aya. Childcare and nursing for children requiring medical care in nursery schools/kindergartens in Japan: A scoping review. Journal of Japanese Society of Child Health Nursing. 2023. 32. 203-212
  • 中水流 彩, 中村 伸枝, 佐藤 奈保. 幼児期に先天性心疾患手術を受ける患児の情動反応と体験. 日本小児看護学会誌. 2022. 31. 186-193
more...
MISC (54):
  • 松澤 明美, 吉澤 剛, 鳥本 靖子, 眞崎 由香, 佐藤 奈保. 病気・障がいのある子どもの父親の子育て観の探索 Q方法論によるアプローチ. 日本家族看護学会学術集会プログラム・抄録集. 2023. 30回. 119-119
  • 黄瀬 有香, 宮崎 美砂子, 佐藤 奈保. 高齢者介護施設における新型コロナウイルス感染症クラスター発生の実態と課題. 日本災害看護学会誌. 2023. 25. 1. 149-149
  • 松澤 明美, 吉澤 剛, 鳥本 靖子, 眞崎 由香, 佐藤 奈保. 障がいのある子どもの父親の子育て観 混合研究法を用いた予備的研究. 小児保健研究. 2023. 82. 講演集. 177-177
  • 松澤 明美, 眞崎 由香, 鳥本 靖子, 佐藤 奈保. 障がいのある子どもの父親の子育て観 Q方法論による予備的研究. 日本看護科学学会学術集会講演集. 2022. 42回. 619-619
  • 永田 亜希子, 石丸 美奈, 岡田 忍, 石橋 みゆき, 飯野 理恵, 坂上 明子, 佐藤 奈保, 眞嶋 朋子, 辻村 真由子. 地域で暮らす人の支援に関する動画教材の領域横断的活用の実際と学生の学び 多年次積み上げ式教材への課題. 日本看護科学学会学術集会講演集. 2021. 41回. O6-01
more...
Lectures and oral presentations  (17):
  • 在日インドシナ難民定住者の子どもの人的資本の育成過程とウェルビーイングの関係の検討
    (グローバルヘルス合同大会プログラム・抄録集 2020)
  • Cognitive Behavioral therapy for family to prevent child maltreatment: a systematic review protocol
    (第40回日本看護科学学会学術集会, 東京. 2020)
  • Review of Literature on Adult Social Networks and Mental Health after Natural Disasters
    (The 23rd East Asian Forum of Nursing Scholars, Chiang Mai (Thailand) 2020)
  • Employment status and health-related quality of life in single and married mothers caring for school-aged children with disabilities in Japan
    (The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science, Osaka (Japan) 2020)
  • Developing an evaluation index for the adjustment process for playing the fathers’ role for preterm infants with high risk of developing cerebral palsy.
    (The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science, Osaka (Japan) 2020)
more...
Education (1):
  • 2004 - 2007 千葉大学大学院 看護学研究科 博士後期課程
Professional career (1):
  • Master of Science in Nursing (Chiba University)
Work history (1):
  • 2021/04 - 現在 千葉大学大学院看護学研究院 先端実践看護学部門 高度実践看護学講座 (成育看護学研究領域) 准教授
Committee career (1):
  • 2023 - 現在 文化看護学会 評議員
Association Membership(s) (3):
日本家族看護学会 ,  日本看護科学学会 ,  日本小児看護学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page