Rchr
J-GLOBAL ID:201701012738066218   Update date: Jan. 30, 2024

Eri Enomoto

エノモト エリ | Eri Enomoto
Research field  (2): Primary/secondary education and curricula ,  Education - general
Research keywords  (5): 声と文字 ,  言葉 ,  国語 ,  教育思想 ,  教育史
Research theme for competitive and other funds  (5):
  • 2021 - 2024 生涯発達における「親性」生成に関する総合的研究-実践基盤の創出のために
  • 2019 - 2021 「パラダイム転換にもとづく「親性」生成に関する総合的研究」
  • 2018 - 2019 「 絵本を素材にした「語りの力」の研究 -語り継がれるお話の世界-」
  • 2017 - 2018 幼児教育における「伝承子ども遊び」の意義・実態及び実践研究
  • 2016 - 2017 幼児教育における言葉遊びの伝承
Papers (9):
  • 榎本恵理. 「宣長思想を読み直す-「非認知的能力」に着目して-」. 『教育文化』(同志社大学社会学部教育文化). 2019. 第28号. 154-180
  • 榎本恵理, 杉本栄子. 絵本の「読み語り」に関する研究-保育者への調査をてがかりにして. 『びわこ学院大学・びわこ学院短期大学部 外部連携センター年報』. 2019. 第5号
  • 榎本恵理. 「主体的・対話的な深い学び」のために-本居宣長の教育思想と実践を手がかりにして-. 『びわこ学院大学・びわこ学院短期大学部紀要』. 2019. 第10号. 135-146
  • 榎本恵理, 杉本栄子. 幼児教育における「遊び」の実態及び実践研究-「伝承遊び」の実践を視野にいれて. 『びわこ学院大学・びわこ学院短期大学部 外部連携センター年報』. 2018. 第4号
  • 榎本恵理. 生徒指導の機能を生かした特別活動-「チーム学校」を視野にいれた地域との連携. 『びわこ学院大学・びわこ学院大学短期大学部紀要』. 2018. 第9号
more...
Lectures and oral presentations  (7):
  • 『こころとからだで言葉をつむぐ』
    (前川財団第10回未来シンポジウム 2019)
  • 絵本を素材にした「語る力」の研究-語り継がれるお話の世界-(2)
    (日本保育学会第72回大会 2019)
  • 絵本を素材にした「語る力」の研究-語り継がれるお話の世界-(1)
    (日本保育学会第72回大会 2019)
  • 幼児教育における「伝承子ども遊び」の意義・実態及び実践研究(2)
    (日本保育学会第71回大会 2018)
  • 幼児教育における「伝承子ども遊び」の意義・実態及び実践研究(1)
    (日本保育学会第71回大会 2018)
more...
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page