Rchr
J-GLOBAL ID:201701014453987274
Update date: Jun. 30, 2024
Nakazawa Yoshihisa
ナカザワ ヨシヒサ | Nakazawa Yoshihisa
Affiliation and department:
Research field (9):
Applied biofunctional and bioprocess engineering
, Crop production science
, Polymer materials
, Wood science
, Cell biology
, Environmental and pharmaceutical development resources
, Plant genetics and breeding
, Horticulture
, Sociology
Research keywords (6):
バイオエコノミー
, Boimass
, Plant resources
, Functional Materials
, Eucommia
, Biopolymer
Research theme for competitive and other funds (9):
- 2022 - 2025 Multidisciplinary Scienceとしての本草学の再構成
- 2015 - 2020 植物由来機能性新素材の製造技術
- 2017 - 2020 Nishiki's Perspective on Multidisciplinary Research: Establishment of Multi-dimensional Research on Textile
- 2014 - 2020 Social and Economic Approaches to Surface Soil Restoration in Yellow Dust Occurrence Areas in Mainland China.
- 2014 - 2017 黄砂発生地域における表層土壌回復のための社会的経済的アプローチ
- 2014 - 2017 植物イソプレノイド由来高機能バイオポリマーの開発
- 2013 - 2016 林産物トチュウエラストマー由来の新素材ポリマー生産技術の開発
- 2011 - 2013 遺伝子組換えによる高分ポリイソプレン生産植物の開発
- 2010 - 2013 非可食原料からのバイオポリエステル製造基盤技術の研究開発と実用材料化
Show all
Papers (102):
-
中澤慶久. Elastomer Derived From Eucommia Seed Biomass. CSJ Current Review. 2023. 46
-
Hiroyuki Kajiura, Takuya Yoshizawa, Yuji Tokumoto, Nobuaki Suzuki, Shinya Takeno, Kanokwan Jumtee Takeno, Takuya Yamashita, Shun-Ichi Tanaka, Yoshinobu Kaneko, Kazuhito Fujiyama, et al. Structure-function studies of ultrahigh molecular weight isoprenes provide key insights into their biosynthesis. Communications biology. 2021. 4. 1. 215-215
-
中澤慶久. トチュウエラストマー(トランスポリイソプレン)の開発と応用. 高機能性高分子複合材料 分担執筆 監修今井昭夫. 2019. 240-250
-
中澤慶久. Bioimaging of the Lactiferous Cells in Rubber Production Plants. 日本ゴム協会誌. 2018. 91. 5. 161-168-168
-
Hiroyuki Kajiura, Nobuaki Suzuki, Hiroshi Mouri, Norie Watanabe, Yoshihisa Nakazawa. Elucidation of rubber biosynthesis and accumulation in the rubber producing shrub, guayule (Parthenium argentatum Gray). Planta. 2018. 247. 2. 513-526
more...
MISC (44):
-
中澤慶久. Tokushima bio community concept, Regional activity using perfume-based citrus fruit of Sudachi. 日本生物工学会大会講演要旨集. 2022. 74th
-
吉澤拓也, 梶浦裕之, 鈴木伸昭, 田中俊一, 中澤慶久, 松村浩由. 超長鎖トランスポリイソプレンを合成するEuTPT3の二量体構造. 日本結晶学会年会講演要旨集. 2021. 2021
-
中澤慶久, 川瀬凛. Research on fossil plant of Eucommia in Japan. 日本杜仲研究会定期大会講演要旨集. 2021. 15th
-
中澤慶久, 川瀬凜, 栗木隆吉. 国産漆研究開発プラットフォーム設立とウルシ栽培の開始. 産学連携学会大会講演予稿集(CD-ROM). 2021. 19th
-
中澤慶久, 中澤慶久, 鈴木伸昭, 鈴木伸昭, 田中敏嗣. 共同研究講座15年・協働研究所10年での活動の展開(3)-産学連携論研究会の取り組み-. 産学連携学会大会講演予稿集(CD-ROM). 2021. 19th
more...
Patents (31):
Lectures and oral presentations (110):
-
大阪大学における研究開発エコシステムの構築に向けて(3)-Hitz協働研究所の取り組み報告と新体制-
(産学連携学会大会講演予稿集(CD-ROM) 2020)
-
徳島県藍住町犬伏家の藍文化と6次産業の創成に向けて(1)
(産学連携学会大会講演予稿集(CD-ROM) 2020)
-
共同研究講座・協働研究所を基盤とする研究開発エコシステムの構築(3)-大阪大学大学院工学研究科における取組 Hitz協働研究所の事例-
(研究・イノベーション学会年次学術大会講演要旨集(CD-ROM) 2020)
-
インタビュー 日立造船・大阪大学の産学共創が生んだ新素材「トチュウエラストマー」 (特集 新規事業展開の時間軸を考える)
(海外投融資 2019)
-
大阪大学Industry on Campusによる産学共創(III)-Hitz協働研究所設置10年の事例評価-
(研究・イノベーション学会年次学術大会講演要旨集(CD-ROM) 2019)
more...
Works (2):
-
トチュウエラストマー
中澤慶久 2015 -
-
特定保健用食品「杜仲120」
中澤慶久 1996 -
Education (2):
- - 1998 Kyushu University
- - 1989 Kyushu Tokai University
Professional career (1):
Work history (15):
- 2024/04 - 現在 国立大学法人 徳島大学 生物資源産業学部 教授 生物生産システムコース長
- 2022/04 - 現在 甲南大学 非常勤講師
- 2021/04 - 現在 大阪大学大学院工学研究科 客員教授
- 2021/04 - 現在 徳島大学バイオイノベーションセンター 教授(併任)
- 2020/04 - 現在 The University of Tokushima
- 2023/04 - 2023/09 The Open University of Japan
- 2021/10 - 2022/03 Hachinohe National College of Technology
- 2020/04 - 2022/03 Osaka University
- 2012/10 - 2020/03 日立造船株式会社 休職・在籍出向(大阪大学)
- 2012/10 - 2020/03 Osaka University Graduate School of Engineering
- 1987/04 - 2020/03 Hitachi Zosen Corporation
- 2010/01 - 2012/10 Osaka University Graduate School of Engineering
- 2006/06 - 2010/12 Osaka University Graduate School of Engineering, Division of Advanced Science and Biotechnology
- 2005/04 - 2006/05 Osaka University Graduate School of Engineering, Division of Advanced Science and Biotechnology
- 2000/10 - 2002/03 米国ワシントン州立大学 生化学研究所 博士研究員
Show all
Committee career (10):
- 2024/04 - 現在 徳島大学 研究戦略室 室員
- 2022/06 - 現在 徳島県 湾・灘協議会 会長
- 2022/04 - 現在 徳島大学 研究推進委員会 委員
- 2022/04 - 現在 徳島大学 国際交流委員会 委員
- 2021/10 - 現在 NPO法人 テクノ未来塾 理事 理事
- 2021/04 - 現在 徳島大学生物資源産業学部 インターンシップ委員会 委員長
- 2017/02 - 現在 農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業 審査専門評価委員
- 2016/03 - 現在 NPO法人 五新線再生推進会議 理事 理事
- 2012/04 - 2015/03 三重県地域資源活用医薬品等開発促進事業 評価委員
- 1998/04 - 2000/03 日本健康・栄養食品協会 流通部会
Show all
Awards (3):
- 2018/11 - 日立返仁会 空盡賞
- 2018/10 - 研究・イノベーション学会 学会賞
- 2009/09 - 生物工学会 論文賞
Association Membership(s) (6):
Japan Society for Intellectual Production
, 研究イノベーション学会
, THE JAPAN WOOD RESEARCH SOCIETY
, THE JAPANESE SOCIETY OF PHARMACOGNOSY
, JAPANESE SOCIETY FOR PLANT CELL AND MOLECULAR BIOLOGY
, The Society for Biotechnology, Japan
Return to Previous Page