Rchr
J-GLOBAL ID:201801000424299918   Update date: Dec. 20, 2022

Kazuko Miyamoto

ミヤモト カズコ | Kazuko Miyamoto
Research keywords  (3): 子どもの低栄養 ,  住民参加型地域保健活動 ,  Community-based participatory approach
Research theme for competitive and other funds  (15):
  • 2018 - 2022 Encourage children to be wise mothers and fathers in the near future: Challenge for solving child malnutrition
  • 2020 - 2021 地域住民と地方保健行政との協働により実現する住民主体型タイ肝吸虫症予防対策モデルの検討
  • 2018 - 2021 地域住民と地方保健行政との協働により実現する住民主体型タイ肝吸虫症予防対策モデルの検討
  • 2016 - 2020 タイ肝吸虫症による住民の健康への影響調査:カンボジアとベトナムでの罹患実態調査と肝臓がんリスク調査 Health impact of Opisthorchiasis infection in Cambodia and Vietnam:prevalent surveillance of Opisthorchiasis and risk surveillance for liver cancer.
  • 2016 - 2020 タイ肝吸虫症による住民の健康への影響調査:カンボジアとベトナムでの罹患実態調査と肝臓がんリスク調査 Health impact of Opisthorchiasis infection in Cambodia and Vietnam:prevalent surveillance of Opisthorchiasis and risk surveillance for liver cancer.
Show all
Lectures and oral presentations  (18):
  • Effectiveness of community participation to prevent infections in Cambodia
    (The 62nd Annual Meeting for the Japanese Society of Tropical Medicine 2021)
  • カンボジアにおけるタイ肝吸虫症住民主体型予防活動実施経過の検証
    (第80回日本寄生虫学会東日本支部大会 2021)
  • 胎生期のタンパク質・重度コリン制限による脂肪肝発症と脂肪組織のインスリン感受性遺伝子発現との関連
    (第10回日本DOHaD学会学術集会 2021)
  • カンボジアのタイ肝吸虫対策 -住民主体型活動の可能性-
    (JAGntd連続ウェビナー・スピンオフ企画1「アジアのNTDs」レポート 2021)
  • カンボジア農村部の小中学校で身体測定を通して見えた課題
    (Joint Congress on Global Health 2020 in Osaka 2020)
more...
Education (3):
  • 2004 - 2013 神戸大学大学院 医学系保健学専攻
  • 1997 - 1999 神戸大学大学院 経営学研究科 前期課程
  • 1990 - 1992 Chiba University School of Nursing
Work history (1):
  • 2015/04 - 現在 山梨大学大学院 総合研究部 医学域看護系/国際交流センター
Committee career (3):
  • 2021/10/04 - 2022/10/09 日本公衆衛生学会 第81回日本公衆衛生学会総会 学術部会
  • 2019/04/01 - 2020/03/31 日本学術振興会 特別研究員等審査会専門委員
  • 2018/04/01 - 2019/03/31 日本学術振興会 特別研究員等審査会専門委員及び国際交流事業書面審査委員
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page