Rchr
J-GLOBAL ID:201801000918504840   Update date: Dec. 06, 2023

Tomigashi Akira

トミガシ アキラ | Tomigashi Akira
Affiliation and department:
Research field  (5): Solid earth science ,  Environmental load/risk assessment ,  Environmental materials/recycling technology ,  Recycling systems and society ,  Hydroengineering
Research keywords  (5): 河川工学 ,  水文学 ,  地下水汚染 ,  地中熱 ,  地下水
Research theme for competitive and other funds  (9):
  • 2023 - 2024 地下資源工学および政策科学的アプローチによるオープンループ式地中熱ヒートポンプシステムの社会実装モデル(岐阜モデル)の構築
  • 2020 - 2024 見かけ熱伝導率の推定手法と簡易熱応答試験法および統合型設計ツールの開発・規格化
  • 2019 - 2022 大谷石採掘跡地内貯留水の低温化メカニズム解明と持続的冷熱利用のための技術開発
  • 2020 - 2021 地下空間貯留水の持続的冷熱源利用の実現に向けた熱物性推計手法の開発
  • 2019 - 2020 自治体環境行政に訴求するための全国地中熱基盤情報の整備
Show all
Papers (31):
  • Shrestha GAURAV, Kazuro BANDO, Takeshi ISHIHARA, Takeshi FUJINO, Kosuke ISOISHI, Akira TOMIGASHI, Youhei UCHIDA. Assessment of installation suitability of a vertical closed loop ground source heat pump system in regional scale. GEOTHERMICS. 2023. 113. 1-11
  • 石原 武志, 冨樫 聡, シュレスタ ガウラヴ, 内田 洋平. 地質調査孔を用いたケーブル方式熱応答試験の有効性実証. 日本地熱学会誌. 2023. 45. 2. 103-119
  • 石橋 琢也, 冨樫 聡, 宇野 正起. 日本の浅部から深部における地殻浸透率. 日本地熱学会誌. 2023. 45. 1. 27-44
  • Takuya ISHIBASHI, Akira TOMIGASHI, Masaoki UNO. CRUSTAL PERMEABILITY IN JAPAN: REVIEW STUDY. Proceedings Grand Renewable Energy 2022. 2022. 2022
  • 内田 洋平, 吉岡 真弓, シュレスタ ガウラヴ, 石原 武志, 冨樫 聡. 水文地質情報に基づく地中熱ポテンシャル評価に関する研究. 地盤工学会誌. 2022. 70. 9. 11-16
more...
MISC (2):
Books (1):
  • 地中熱利用技術ハンドブック
    藤原印刷 2020
Lectures and oral presentations  (82):
  • 原位置実験にもとづくオープンループ方式地中熱利用システムの適地判定技術の開発(その1)
    (日本地下水学会講演会予稿集 2021)
  • 地下空間貯留水の低温化現象に関する数理モデル
    (日本地熱学会学術講演会講演要旨集 2020)
  • 円筒型熱源関数を用いた宇都宮市大谷地域の岩盤熱物性推定手法の提案
    (日本地熱学会学術講演会講演要旨集 2020)
  • 加賀平野における地中熱ポテンシャル評価のための水文地質構造解析 -積層の層序に着目して-
    (日本地熱学会学術講演会講演要旨集 2020)
  • 福島県で実施した新方式熱応答試験から得られた岩相ごとの見かけ熱伝導率
    (日本地熱学会学術講演会講演要旨集 2020)
more...
Education (2):
  • - 2014 Shinshu University Interdisciplinary Graduate School of Science and Technology Department of Mountain and Environmental Science
  • - 2005 Shinshu University
Professional career (1):
  • 博士(工学) (信州大学)
Work history (6):
  • 2023/04 - 現在 National Institute of Advanced Industrial Science and Technology
  • 2018/04 - 2023/03 National Institute of Advanced Industrial Science and Technology
  • 2016 - 2019 Meijo University Faculty of Science and Technology
  • 2015 - 2019 Shinshu University
  • 2005/04 - 2018/03 八千代エンジニヤリング株式会社
Show all
Committee career (9):
  • 2023/10 - 現在 日本地下水学会 石油技術協会/地下水学会共催とのワークショップに向けたワーキンググループ員
  • 2023/06 - 現在 日本地下水学会 調査研究委員会 委員
  • 2019/06 - 現在 文部科学省科学技術政策研究所 科学技術専門家ネットワーク専門調査員
  • 2018/10 - 現在 日本地熱学会 企画委員会 委員
  • 2018/10 - 現在 日本地熱学会 行事委員会 委員
Show all
Awards (4):
  • 2017/10 - 日本応用地質学会 平成29年度研究発表会 最優秀ポスター賞
  • 2016/10 - 日本応用地質学会 平成28年度研究発表会 最優秀ポスター賞
  • 2012/09 - 日本土壌肥料学会 2012年鳥取大会 優秀ポスター賞
  • 2011/10 - 日本地下水学会 2011年春季講演会 若手優秀講演賞
Association Membership(s) (6):
JAPAN SOCIETY OF HYDROLOGY AND WATER RESOURCES ,  THE JAPANESE ASSOCIATION OF HYDROLOGICAL SCIENCES ,  JAPAN SOCIETY OF ENGINEERING GEOLOGY ,  JAPAN SOCIETY OF CIVIL ENGINEERS ,  THE GEOTHERMAL RESEARCH SOCIETY OF JAPAN ,  JAPANESE ASSOCIATION OF GROUNDWATER HYDROLOGY
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page