Rchr
J-GLOBAL ID:201801001045169213   Update date: Apr. 18, 2024

MORITA Naoko

モリタ ナオコ | MORITA Naoko
Affiliation and department:
Job title: Associate Professor
Research field  (1): Social welfare
Papers (11):
  • 介護支援機器の導入・活用の指導および事故対策についての実態調査ーA県の介護福祉施設職員を対象に-. 2024
  • 介護福祉施設等の介護支援機器導入に関する促進因子と阻害因子ー介護福祉職員へのインタビュー調査ー. 人間福祉学会誌. 2021. 20. 95-103
  • 介護支援機器活用時の「インシデント」および「アクシデント」の現状 -A県下介護福祉施設等の実態調査より-. 中部学院大学・中部学院大学短期大学部 研究紀要. 2021. 22. 45-53
  • Current situation and issues related to the introduction and use of care support equipment and training for care staff -From a survey of care facilities in Prefecture A-. 2020. 19. 2. 67-77
  • goto masumi, morita naoko, katagiri fumie, tukamoto toshiyuki. Current Conditions and Worker Attitudes in End-of-Life Care for the Elderly in Korea. Nursing and Health. 2015. 3. 1. 14-21
more...
MISC (1):
  • 後藤真澄, 馬場美穂, 森田直子. ケアリング行為(タッチケア)を高める方法の導入を試みて-心理的指標と身体的感覚による評価-. 日本介護福祉士養成施設協会 創立20周年記念論文集. 2011
Books (4):
  • 認知症の理解と緩和ケア技術
    みらい 2012
  • 介護福祉士養成テキスト新シリーズ:『生活援助技術IV』
    2008
  • 『事例で学ぶ介護技術実技評価ブック』改訂版
    2008
  • 『介護実習に役立つコミュニケーションの良い例・悪い例』
    2007
Lectures and oral presentations  (5):
  • 関市いきいき生き合い講座「認知症になっても、よりよく生きられる社会に!」
    (2019)
  • 各務原市生涯学習2019年前期講座「心と身体を知り健康ライフを!」第3回「あなたにもできる!認知症のお年寄りの支援」
    (2019)
  • 四年制大学における介護福祉士教育が卒後のキャリア形成に与える影響と課題 -卒業生のアンケート調査からの分析-
    (人間福祉学会 2018)
  • 多治見市認知症見守り研修会「あなたにもできる!認知症の人への支援!」
    (2018)
  • 介護学生の死生観と関連要因の検討
    (人間福祉学会 2015)
Works (1):
  • 『2012年介護福祉士こくし一発合格!』
    編著:◎後藤真澄, 浅野恵美, 新井康友, 菊池啓子, 馬場美穂, 真野啓子, 壬生尚美, 森田直子 2011 -
Professional career (1):
  • 学士(文学) (新潟大学)
Committee career (3):
  • 2020/09 - 現在 岐阜県 福祉のイメージアップ委員会 委員
  • 2023/06 - 2024/05 岐阜県留置施設視察委員会 委員
  • 2023/07 - 2023/08 山県市高齢者福祉計画策定委員会 委員
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page