Rchr
J-GLOBAL ID:201801003992282565   Update date: Jan. 08, 2025

TANIGAWA Satoru

タニガワ サトル | TANIGAWA Satoru
Affiliation and department:
Job title: Associate Professor
Homepage URL  (1): https://researchmap.jp/tanisato
Research field  (1): Other
Research keywords  (2): Sprinting ,  Change of direction
Research theme for competitive and other funds  (6):
  • 2023 - 2026 スプリンターにおける効率の良い走りの究明~スプリントエコノミーの定量化を目指し~
  • 2023 - 2026 フィジカルデータベース開発と実践を通じたコーチングシステムの構築
  • 2020 - 2023 形態的・体力的特性に応じたオーダーメイド型疾走能力向上プログラムの開発
  • 2009 - 2012 An action research for remodeling of the physical education curriculum in higher education
  • 2009 - 2011 トレーニング疲労の回復促進を目的に使用されている手段が超回復の過程に及ぼす影響
Show all
Papers (122):
  • Sasaki Yoichiro, Yoshida Takuya, Ono Kyoya, Arita Yuji, Nabeyama Takahiro, Tanigawa Satoru. The relationship between jumping ability and men striking time in university male kendo players. The Japan Journal of Coaching Studies. 2024. 38. 1. 51-60
  • Ota, Kazuki, Yoshida, Yakuya, Muratomi, Kotaro, Maemura, Hirohiko, 谷川, 聡. Three-dimentional kinematics and kinetic behavior of the pelvic rotation in mini- hurdle sprint: comparisons to normal sprint. International Journal of Sport and Health Science. 2024
  • 谷川, 聡. まっすぐ走る能力を高める:サッカー選手と陸上選手とのスプリント動作の 違いからスプリントトレーニングを考える. フットボールの科学. 2024. 19. 2-12
  • Kyoya, Ono, Hirohiko, Maemura, Tanigawa, Satoru. Relationship between side hop test and pre-planned and unplanned cutting. Gazzetta Medica Italiana Archivio per le Scienze Mediche. 2023
  • Yoshida, Takuya, Zushi, Amane, Yoshida, Yuiri, Maemura, Hirohiko, Ono, Seiji, 谷川, 聡. Acute effects of an instructional movie on drop jump performance and lower limb kinematic and kinetic variables. FRONTIERS IN VIRTUAL REALITY. 2023. 4. 1-11
more...
MISC (12):
more...
Books (8):
  • スポーツと運動のバイオメカニクス
    メディカル・サイエンス・インターナショナル 2023
  • トータルアスリートサポート
    Medical View 2023
  • Strength and Coordination - An Integrative approach
    大修館書店 2020
  • フランボッシュ:コンテクスチュアルトレーニング-運動学習・運動制御理論に基づくトレーニングとリハビリテーション-
    大修館書店 2019
  • フランボッシュ:コンテクスチュアルトレーニング-運動学習・運動制御理論に基づくトレーニングとリハビリテーション-
    大修館書店 2019
more...
Lectures and oral presentations  (119):
  • 男子ラグビー選手における体重変動がパフォー マンスに及ぼす影響.
    (第21回フットボール学会)
  • サッカー選手における後方に走りながらのジャン プヘディング
    (第21回フットボール学会)
  • 育成年代男子サッカー選手における方向転換能力の発達特性.
    (日本コーチング学会第34回大会)
  • 大学バレーボール選手におけるジャンプ能力改善のためのトレーニング.
    (本コーチング学会第34回大会)
  • 一塁から二塁への盗塁の判断の研究.
    (日本コーチング学会第 34回大会)
more...
Association Membership(s) (6):
日本フットボール学会 ,  日本コーチング学会 ,  日本トレーニング科学会 ,  THE JAPANESE SOCIETY OF PHYSICAL FITNESS AND SPORTS MEDICINE ,  JAPAN SOCIETY OF PHYSICAL EDUCATION,HEALTH AND SPORT SCIENCES ,  JAPANESE SOCIETY OF BIOMECHANICS
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page