Rchr
J-GLOBAL ID:201801004205822066   Update date: Mar. 31, 2024

Nozomi Kano

カノウ ノゾミ | Nozomi Kano
Affiliation and department:
Research field  (1): Linguistics
Research theme for competitive and other funds  (2):
  • 2021 - 2026 現代中国語の変化叙述構文における数量詞の構文機能に関する研究
  • 2013 - 2017 Research and Standardization of Chinese Linguistics Terminology
Papers (6):
  • 加納 希美. 「萌えキュンV得C」における数量詞の意味機能. 金沢大学歴史言語文化学系論集. 言語・文学篇 / 金沢大学歴史言語文化学系紀要委員会 編. 2023. 15. 33-50
  • 加納希美. 現代中国語における数量詞の構文機能 -属性・様態描写の機能を中心に-. 東京大学. 2017
  • The Descriptive Function of Non-canonic Ditransitive Constructions : The Case of Body-part Nouns Used as Temporary Measures Words. 2016. 263. 99-117
  • 加納希美. “的”を伴う時量修飾構造のシンタクスと意味. 『木村英樹教授還暦記念 中国語文法論叢』. 2013
  • Functions of Temporary Quantifier : Focusing on the Spatial Representation. CHUUGOKU GOGAKU. 2008. 2008. 255. 116-136
more...
MISC (3):
  • 秋谷 裕幸, 橋本貴子, 宮島和也, 楊安娜, 塩山正純, 加納希美, 濱田武志, 小川典子. 学界展望. 『日本中国学会報』. 2023. 75. 61-74
  • 秋谷裕幸, 橋本貴子, 野原将揮, 戸内俊介, 石崎博志, 加納希美, 濱田武志, 鈴木慶夏. 学界展望. 『日本中国学会報』73号、pp.66-78/『中国語学』268号、pp.111-127. 2021
  • 加納希美. 書訊 荒川清秀著『中国語を歩くーー辞書と街角の考現学 パート3』. 『中国21』. 2019. 49
Books (3):
  • アカンサス実用基礎中国語
    金沢電子出版株式会社 2020
  • 中日辞典(第3版)
    小学館 2016
  • シリーズで学ぶ中国語・漢語作文
    東方書店 2011
Lectures and oral presentations  (4):
  • 拡張二重目的語構文におけるS類臨時量詞の描写機能拡張二重目的語構文におけるS類臨時量詞の描写機能
    (日本中国語学会関東支部例会 2016)
  • 臨時量詞を伴う二重目的語構文のひろがり
    (日本中国語学会 第63回全国大会 2013)
  • 計量臨時量詞の構文機能 -空間様態描写機能を中心に
    (日本中国語学会関東支部例会 2008)
  • 動量詞のシンタクスと意味 -Qv+N型とりたて表現の成立をめぐって
    (日本中国語学会 第55回全国大会 2005)
Professional career (1):
  • 博士(文学) (東京大学)
Awards (1):
  • 2017/11 - 日本中国語学会奨励賞 拡張二重目的語構文の成立条件 -臨時量詞による結果描写との関連を中心に-
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page