Rchr
J-GLOBAL ID:201801004437805567   Update date: Jun. 26, 2024

Kobayashi Toru

Kobayashi Toru
Affiliation and department:
Research field  (1): Intelligent robotics
Research theme for competitive and other funds  (56):
  • 2024 - 2029 Research on Aqua Colony Platform that enables fully automated aquaculture using Meta AI Architecture
  • 2023 - 2025 令和5年度 地域中核大学イノベーション創出環境強化事業
  • 2023 - 2025 自動化・効率化による飼料用昆虫の生産性向上に関する研究
  • 2022 - 2025 Mixed Realityと人工知能で実現する関節リウマチ遠隔医療システムの構築
  • 2024 - 2025 <社会人向け>IT先端技術応用講座
Show all
Papers (181):
  • 松尾 三央子, 秋山 巧磨, 荒井 研一, 小林 透, 中村 典生. 小学生英会話学習システムにおける 音声認識手法の提案. 情報処理学会論文誌コンシューマ・デバイス&システム(CDS). 2024. 14. 2. 22-29
  • Toru Kobayashi, Yudai Tanaka, Rina Ishishita, Taketo Handa, Kazuki Fukae, Hideyuki Takahashi, Tetsuo Imai, Kenichi Arai. Aquaculture AI Drone for Automatic Feeding. the 5th International Conference on Artificial Intelligence, Robotics, and Control (AIRC 2024). 2024
  • Kazuki Fukae, Yudai Tanaka, Tetsuo Imai, Kenichi Arai, Toru Kobayashi. Fish School Behaviour Classification for Optimal Feeding Using Rose Diagram. IEEE 42nd International Conference on Consumer Electronics (ICCE 2024). 2024
  • Toru Kobayashi, Saki Kondo, Seishiro Yamasaki, Daiki Togawa, Kazuki Fukae. Social Windows for Elderly Nursing Home. IEEE 42nd International Conference on Consumer Electronics (ICCE 2024). 2024
  • Toru Kobayashi, Yudai Tanaka, Daiki Togawa, Junpei Takaishi, Rina Ishishita, Kazuki Fukae, Tetsuo Imai, Kenichi Arai. IoT/AI Technology for Aqua Colony. 2023. 2023. 306-311
more...
MISC (105):
  • 小林 透, 田中 祐大, 原田 拓実, 石下 里奈, 戸川 大樹, 深江 一輝, 荒井 研一, 今井 哲郎, 鮎瀬 卓郎. メタバース:もうすぐ手の届く次世代技術を麻酔・疼痛管理へ ーMoT(Metaverse of Things)と生成系AIの融合がもたらすものとは?ー. 日本歯科麻酔学会雑誌. 2024. 52. 2. 65-71
  • 小林 透, 深江 一輝, 戸川 大樹, 山田 洋史. ITリカレント教育向けメタバース環境「UPDATE」の提案. デジタル人材育成学会誌. 2023. 2
  • 小林透. 生け簀が自律・自立的に魚を育てるIoTとAIを活用した「生け簀5.0」. 養殖ビジネス. 2023. 第60巻. 第6号. 12-17
  • 松尾三央子, 秋山巧磨, 荒井研一, 小林透, 中村典生. Speech Recognition Method for English Conversation Learning System for Elementary School Students. 情報処理学会研究報告(Web). 2023. 2023. CDS-37
  • 磯崎敦史, 戸川大樹, 深江一輝, 荒井研一, 中村匡秀, 小林透. Proposal of Method for Estimating Message Emotions in the LINE Metaverse. 情報処理学会研究報告(Web). 2023. 2023. MBL-108
more...
Patents (45):
  • 公衆機器非接触操作システム、公衆機器非接触操作方法およびプログラム
  • テスト装置、テスト方法及びテストプログラム
  • 行動推定装置、方法およびプログラム
  • 車載計算装置、車両およびシステム
  • ジェスチャ認識装置及びそのプログラム
more...
Books (5):
  • 小学校英語教育へのAI導入は可能なのか
    花書院 2023 ISBN:9784865612929
  • スマート養殖技術
    エヌ・ティー・エス 2022 ISBN:9784860438005
  • Biomimetics & Ecomimetics: Towards Innovative Transformative Change for Circular Economy and Sustainable Society
    2021 ISBN:9784781315638
  • Lifestyle and Nature Integrating Nature Technology to Sustainable Lifestyles
    Pan Stanford Publishing Pte. Ltd. 2019 ISBN:9789814774628
  • HTML5によるマルチスクリーン型次世代Webサービス開発
    翔泳社 2013 ISBN:4798129542
Lectures and oral presentations  (159):
  • AIの連携、メタバースオブシングス新たな仮想空間への挑戦
    (九州本部ものづくり部会 2024年度第1回CPD 2024)
  • 監視カメラを活用した中小製造業における付随作業の可視化手法の提案
    (第40回コンシューマ・デバイス&システム(CDS)研究会 2024)
  • 小学生英会話学習システムにおけるパーソラナイズ化の検討
    (第40回コンシューマ・デバイス&システム(CDS)研究会 2024)
  • Nagasaki Academic Community による高校教科「情報」 実践的教育指導モデルの提案
    (日本教育工学会研究会(JSET2024-1) 2024)
  • 高校教科「情報II」コミュニケーションとコンテンツに関するWebアプリ教材開発
    (教育工学研究会(ET) 2024)
more...
Education (3):
  • - 2011 The University of Electro-Communications Graduate School of Information Systems Department of Information System Fundamentals
  • - 1987 東北大学大学院工学研究科精密機械工学専攻修了
  • - 1985 Tohoku University Faculty of Engineering
Professional career (1):
  • PhD
Work history (13):
  • 2013/04 - 現在 Nagasaki University Graduate school of Engineering
  • 2011/04 - 2015/03 Hosei University
  • 2012/04 - 2013/03 International Christian University
  • 2012/04 - 2013/03 Kogakuin University
  • 2010/09 - 2013/03 日本電信電話株式会社 NTTサービスエボリューション研究所 グループリーダ
Show all
Committee career (33):
  • 2023/10 - 現在 情報処理学会 CDS研究会 トランザクション編集委員
  • 2020/06 - 現在 サービスコンピューティング研究専門委員会 専門委員
  • 2020/04 - 現在 情報処理学会 コンシューマ・デバイス&システム(CDS)研究会運営委員
  • 2019/04 - 現在 ISO ISO/TC266 バイオミメティックス国内審議委員会委員
  • 2017 - 現在 COMPSAC (IEEE Computer Society) プログラム委員
Show all
Awards (44):
  • 2024/04 - 電子情報通信学会 ライフインテリジェンスとオフィス情報システム研究会(LOIS) 2024年1月研究会LOISグッドプレゼンテーション賞 Metaverse of Thingsと生成AIの融合によるサービス開発技術
  • 2024/02 - デジタル人材育成学会 第一回デジタル人材育成大賞 長崎における地域デジタル人材の育成と定着
  • 2024/01 - IEEE Best Session Presentation Award Fish School Behaviour Classification for Optimal Feeding Using Rose Diagram
  • 2023/12 - デジタル人材育成学会 第1回デジタル人材育成大賞 長崎における地域デジタル人材の育成と定着(国立大学法人長崎大学・情報データ科学部)
  • 2023/11 - 長崎大学 創成プロジェクト最終成果発表会優勝 長崎大学メタバース広報大作戦
Show all
Association Membership(s) (6):
社会情報学会 ,  Development of Digital Human Resources ,  The Japan Association of English Teaching in Elementary School ,  Member, The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. ,  INFORMATION PROCESSING SOCIETY OF JAPAN ,  THE INSTITUTE OF ELECTRONICS, INFORMATION AND COMMUNICATION ENGINEERS
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page