Rchr
J-GLOBAL ID:201801006137665901   Update date: Jan. 28, 2025

KATAOKA Chie

カタオカ チエ | KATAOKA Chie
Affiliation and department:
Job title: Associate Professor
Research field  (2): Primary/secondary education and curricula ,  Nutrition and health science
Research theme for competitive and other funds  (9):
  • 2023 - 2026 健康行動の実現因子となる「技能」の体系化と保健授業モデルの開発
  • 2022 - 2026 体育および保健における外国人児童生徒等のインクルーシブ教育の実現に向けたPD
  • 2022 - 2025 ソーシャルインクルージョンの考え方を重視した性に関する指導の実証的研究
  • 2021 - 2025 性に関する指導のビリーフに焦点を当てた教師教育オンラインプログラムの開発
  • 2023 - 2024 スポーツ・運動中の女性用スポーツアイテムに関する研究
Show all
Papers (46):
  • SATO, Takahiro, Kataoka, Chie, Mitsutake, Tomomi, McKay, Cathy, Kizuka, Hirotaka, Koide, Manami, Miyachi, Miho, Tomura, Takafumi, Furuta, Yu. Japanese mothers’ communication on sexuality education with elementary school-age children (7-11). SAGE OPEN. 2025. 1-14
  • 片岡, 千恵, 池下桃佳. 保健教育における外国人児童生徒の包摂に向けて. 体育科教育. 2024. 72. 11. 24-27
  • 片岡, 千恵, 杉崎弘周, 物部博文, 佐藤賢佑, 和田真理絵, 左右田瑶子. 中学校保健体育科保健分野におけるストレスへの対処の「技能」の習得を目指した授業実践. 日本健康教育学会誌. 2024. 32. 4. 292-302
  • 片岡, 千恵, 池下桃佳. 保健教育における外国人児童生徒の包摂に向けて. 体育科教育. 2024. 72. 11. 42-45
  • 佐藤賢佑, 野津有司, 工藤晶子, 片岡, 千恵. 中学校保健体育科保健分野における「ストレスとその対処」に関する授業の評価-精神疾患を取り上げた学習の試み-. 保健科教育研究. 2024. 9. 1. 23-37
more...
MISC (1):
  • 片岡, 千恵, 野津有司. 学校保健の現状と課題-青少年の危険行動の防止-. 保健の科学. 2011. 53. 5. 333-337
Books (14):
  • 学校保健ハンドブック(第8次改訂)
    ぎょうせい 2024
  • 探究 保健体育教師の今と未来20講
    大修館書店 2023
  • 女性の視点でつくるジェンダー平等教育-社会科を中心とした授業実践-
    明石書店 2023
  • 新時代のスポーツ教育学-Neo Sport Pedagogy and Andragogy-
    小学館集英社プロダクション 2022
  • 中学校・高等学校保健科教育法
    建帛社 2022
more...
Lectures and oral presentations  (93):
  • 教員が性教育に性的マイノリティの児童生徒を包摂する試みとそのプロセスに関する研究
    (日本学校保健学会 第70回学術大会)
  • 高等学校教員における女性特有の健康障害の知識と対応の実態-4県の公立校を対象として-
    (一般社団法人日本体育・スポーツ・健康学会第74回大会)
  • Effects of Nutrition Education Program on Dietary Habits of High School Students in Urban China
    (The 10th International Conference on Public Health)
  • 身体に対して内側斜め上方へ牽引するスポーツブラジャーの構造は運動中の体幹に対する乳房揺動の振幅と位相ずれを抑制するか
    (日本体育・スポーツ・健康学会第73回大会)
  • 不登校児の保護者支援の充実に向けた予備的検討-発達障害のある不登校児の保護者を対象とした事例から-
    (第32回日本健康教育学会学術大会)
more...
Education (3):
  • 2005 - 2015 University of Tsukuba
  • 2003 - 2005 University of Tsukuba Graduate School, Division of Physical Education
  • 1999 - 2003 University of Tsukuba School of Health and Physical Education
Professional career (3):
  • 博士(教育学) (筑波大学)
  • 修士(教育学) (筑波大学)
  • 修士(体育学) (筑波大学)
Work history (4):
  • 2022/04 - 現在 国立大学法人筑波大学 体育系 准教授
  • 2012/07 - 2022/03 国立大学法人筑波大学 体育系 助教
  • 2010/04 - 2012/06 国立大学法人東京藝術大学 教育研究 助手
  • 2008/04 - 2009/03 茨城県立土浦第一高等学校 非常勤講師
Committee career (15):
  • 2024/07 - 2026/06 一般社団法人日本健康教育学会 編集委員会委員
  • 2021/07 - 2026/03 一般社団法人日本学校保健学会 査読委員
  • 2022/01 - 2025/12 産経デジタル「Digital Life」 「Journal of Digital Life」編集委員会担当編集委員
  • 2021/11 - 2025/11 つくば市スポーツ推進審議会 委員
  • 2023/06 - 2025/06 一般社団法人日本体育・スポーツ・健康学会 代議員
Show all
Awards (5):
  • 2019/10 - 筑波大学若手教員奨励賞
  • 2018/12 - 一般社団法人日本学校保健学会学会賞
  • 2018/02 - 第64回日本学校保健学会学術大会長ポスター発表賞
  • 2017/04 - 一般社団法人日本体育学会保健専門領域発表賞
  • 2015/11 - 筑波大学河本体育科学研究奨励賞
Association Membership(s) (9):
日本体育科教育学会 ,  一般社団法人日本教育学会 ,  SOCIETY FOR STUDIES OF PHYSICAL ARTS ,  Society of Health and Physical Educators America ,  日本保健科教育学会 ,  JAPANESE SOCIETY OF HEALTH EDUCATION AND PROMOTION ,  APANESE SOCIETY OF PUBLIC HEALTH ,  JAPAN SOCIETY OF PHYSICAL EDUCATION,HEALTH AND SPORT SCIENCES ,  The Japanese Association of School Health (JASH)
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page