Rchr
J-GLOBAL ID:201801006200527395   Update date: Dec. 29, 2024

Mitomo Sho

Mitomo Sho
Affiliation and department:
Research field  (2): Sports science ,  Rehabilitation science
Research keywords  (4): スポーツ科学 ,  スポーツ理学療法 ,  スポーツ医学 ,  理学療法学
Research theme for competitive and other funds  (8):
  • 2024 - 2026 紙風船トレーニングによるパフォーマンス向上に関する研究
  • 2022 - 2025 Development of a novel knee extension muscle strength index based on speed of one-legged squat in athletes after anterior cruciate ligament reconstruction
  • 2023 - 2025 生活習慣病予防のための運動習慣を促進する健康IoTアプリシステムの研究開発~Koji Awarenes~
  • 2022 - 2025 テレワーカーの健康課題発生リスクや労働生産せに関連する生活・運動・睡眠週間及び身体機能の検証とそれに基づく指針作成のための研究
  • 2023 - 2024 修正版Timed loaded standingと従来法の体幹伸展筋持久力に関する研究
Show all
Papers (49):
  • Koji Murofushi, Tomoki Oshikawa, Koji Kaneoka, Hiroshi Akuzawa, Sho Mitomo, Genki Hatano, Hidetaka Furuya, Kenji Hirohata, Kazuyoshi Yagishita. Light weights are as effective as heavy weights for muscle activation in the Hammerobics exercise. PLOS ONE. 2024. 19. 9. e0308640-e0308640
  • Koji Murofushi, Hiroki Katagiri, Sho Mitomo, Kenji Hirohata, Hidetaka Furuya, Ryoichi Hanazawa, Akihiro Hirakawa, Kazuyoshi Yagishita, Koji Kaneoka. Exploring age-related changes in motor function: insights from the peak decline found in Koji Awareness screening test. Scientific reports. 2024. 14. 1. 18903-18903
  • Koji Murofushi, Sho Mitomo, Kenji Hirohata, Hidetaka Furuya, Hiroki Katagiri, Koji Kaneoka, Susumu Hara, Kazuyoshi Yagishita. Predictive Value of the KOJI AWARENESS Self-Evaluation System for Running Injuries in Elite Male Long-Distance Runners: A Prospective Cohort Study. Orthopaedic journal of sports medicine. 2024. 12. 8. 23259671241260517-23259671241260517
  • Sho Mitomo, Junya Aizawa, Kenji Hirohata, Takehiro Ohmi, Shunsuke Ohji, Hidetaka Furuya, Tomoko Kawasaki, Yayoi Sakai, Kazuyoshi Yagishita, Atsushi Okawa. Effects of differences in femoral anteversion and hip flexion angle on hip abductor muscles activity during clam exercise in females. PLOS ONE. 2024. 19. 6. e0305515-e0305515
  • Koji Murofushi, Sho Mitomo, Kenji Hirohata, Hidetaka Furuya, Hiroki Katagiri, Koji Kaneoka, Kazuyoshi Yagishita. Comparative Analysis of Thoracic Rotation Exercises: Range of Motion Improvement in Standing and Quadruped Variants. Acta medica Okayama. 2024. 78. 3. 251-258
more...
MISC (21):
  • 見供 翔. スポーツを地域へ、 一人一人の生活を豊かにするために. 第11回 日本小児理学療法学会 学術大会 シンポジウム. 2024
  • 見供 翔. スポーツ庁の施策から紐解く理学療法の役割と可能性. 第25回沖縄県理学療法学術大会 教育講演. 2024
  • 見供 翔. スポーツを通じたライフパフォーマンスの向上の取組. 日本スポーツ整形外科学会 パネルディスカッション 障害予防:スポーツ・運動を通じた運動器障害の一次予防. 2024
  • 見供 翔. スポーツ庁における障害者スポーツ振興の取組について. 第61回日本リハビリテーション医学会学術集会. 2024
  • 室伏 広治, 見供 翔. スポーツを通じたライフパフォーマンスの向上のための取組. 第10回日本スポーツ理学療法学会学術集会. 2024
more...
Books (10):
  • 整形外科リハビリテーション 第2版〜疾患ごとに最適なリハの手技と根拠がわかる (ビジュアル実践リハ)
    羊土社 2024 ISBN:4758110050
  • 室伏広治と考える運動器機能の評価と改善 Koji Awareness
    文光堂 2024 ISBN:4830651997
  • 臨床の疑問に答える軟部組織の障害と理学療法〜解剖と病態の理解に基づく評価と治療
    羊土社 2023 ISBN:4758102651
  • アナトミカルキネシオロジー
    2021
  • 運動機能障害の理学療法 : 運動連鎖に基づく評価・治療
    羊土社 2021 ISBN:9784758102537
more...
Lectures and oral presentations  (57):
  • 紙風船を用いた外部意識の有無が,サイドプランク運動中の支持側,非支持側の肩甲帯,体幹の筋活動に及ぼす影響.
    (日本臨床スポーツ医学会誌 2023)
  • エリート長距離ランナーにおけるランニング障害発生のコホート調査-KOJI AWARENESS Screening Testによる危険因子予測-
    (日本臨床スポーツ医学会誌 2023)
  • 大腿骨前捻角と股関節肢位の違いがクラムエクササイズ中の中殿筋各部の活動に与える影響 健常女性における分析
    (日本臨床スポーツ医学会誌 30(4) S356-S356 2022)
  • 前十字靭帯再建術後患者における術後3カ月と6 か月の膝伸展筋力の関連
    (第8回日本スポーツ理学療法学会学術大会 2021)
  • 前十字靭帯再建術後にスポーツ復帰した患者の 自覚的競技パフォーマンス阻害要因-自由記述 アンケートの計量テキスト分析-
    (第8回日本スポーツ理学療法学会学術大会 2021)
more...
Education (4):
  • 2012 - 2019 Tokyo Metropolitan University
  • 2010 - 2012 Tokyo Metropolitan University
  • 2004 - 2008 Tokyo Metropolitan University of Health Sciences Faculty of Health Sciences School of Physical Therapy
  • 2001 - 2004 群馬県立前橋高等学校 普通科
Professional career (3):
  • 学士 (東京都立保健科学大学)
  • 修士(理学療法学) (首都大学東京大学院)
  • 博士(理学療法学) (首都大学東京大学院)
Work history (6):
  • 2024/10 - 現在 東京科学大学 整形外科学 非常勤講師
  • 2022/10 - 現在 スポーツ庁 健康スポーツ課 専門職
  • 2022/10 - 2024/09 東京医科歯科大学大学院 整形外科学 非常勤講師
  • 2020/04 - 2022/09 Tokyo Medical and Dental University
  • 2019/03 - 2020/03 東京医科歯科大学 スポーツ医歯学診療センター 非常勤理学療法士
Show all
Committee career (9):
  • 2024/05 - 現在 日本スポーツ理学療法学会, 第11回学術大会 運営部門
  • 2024/01 - 現在 一般社団法人日本スポーツ理学療法学会, 雑誌「スポーツ理学療法学」査読委員
  • 2022/04 - 現在 日本スポーツ理学療法学会 第9回学術大会 運営部門
  • 2022/02 - 現在 日本スポーツ理学療法学会 理学療法標準化検討委員会 膝前十字靭帯損傷評価方法検討部会
  • 2018/06 - 現在 日本理学療法士学会 ガイドライン・用語策定委員会作成グループ(背部痛)班員
Show all
Awards (1):
  • 2020/05 - 第7回日本運動器理学療法学会学術大会 大会長賞 脊椎変性疾患術後患者における日本語版Lumbar Stiffness Disability Index の反応性
Association Membership(s) (6):
日本ストレングス&コンディショニング協会 ,  日本運動器理学療法学会 ,  日本スポーツ理学療法学会 ,  JAPANESE PHYSICAL THERAPY ASSOCIATION ,  THE JAPANESE SOCIETY OF CLINICAL SPORTS MEDICINE ,  THE JAPANESE ORTHOPAEDIC SOCIETY FOR SPORTS MEDICINE
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page