Rchr
J-GLOBAL ID:201801007421860281   Update date: Jan. 30, 2024

Takahashi Tomohiro

Takahashi Tomohiro
Affiliation and department:
Research field  (1): Internal medicine - General
Research keywords  (4): 疫学 ,  循環器内科 ,  救急 ,  総合診療
Research theme for competitive and other funds  (4):
  • 2022 - 2025 ナトリウム/カリウム比調整醤油の使用で高齢者の安全な降圧は可能か?
  • 2020 - 2023 高齢者の身体活動意欲向上に対する活動量計の効果検証と推進プログラムの開発
  • 2014 - 2018 Long-term effects of major tsunami on the incidence of acute cardiovascular events
  • 2008 - 2010 Definition and validity of chronic kidney disease as a cardiovascular risk factor in the community-based population
Papers (55):
  • Tomohiro Takahashi, Fumitaka Tanaka, Haruki Shimoda, Kozo Tanno, Kiyomi Sakata, Shuko Takahashi, Yuki Yonekura, Akira Ogawa, Seiichiro Kobayashi, Osamu Shimooki, et al. Five-year blood pressure trajectories of survivors of the tsunami following the Great East Japan Earthquake in Iwate. Hypertension research : official journal of the Japanese Society of Hypertension. 2021. 44. 5. 581-590
  • 秋丸 理世, 高橋 学, 菅 重典, 野々口 マリア, 横藤 壽, 下山 賢, 森野 豪太, 寺山 茉莉, 児玉 善之, 佐藤 正幸, et al. Acute respiratory distress syndromeを併発した敗血症性ショック症例に対するPolymyxin-B immobilized fiber column direct hemoperfusion施行時のinterleukin 18の経時的推移. エンドトキシン血症救命治療研究会誌. 2020. 24. 1. 123-129
  • 鈴木 泰, 高橋 学, 菅 重典, 秋丸 理世, 野々口 マリア, 横藤 壽, 下山 賢, 森野 豪太, 寺山 茉莉, 児玉 善之, et al. グラム陽性菌による敗血症性ショック症例に対して長時間polymyxin B-immobilized fiber column direct hemoperfusionが奏功した1例. エンドトキシン血症救命治療研究会誌. 2020. 24. 1. 216-221
  • 寺山 茉莉, 高橋 学, 小鹿 雅博, 佐藤 寿穂, 石田 馨, 棚橋 洋太, 秋丸 理世, 野々口 マリア, 横藤 壽, 下山 賢, et al. 敗血症性ショックにおけるnitric oxide(NO)の役割をpolymyxin B-immobilized fiber column direct hemoperfusionを通して実感した1例. エンドトキシン血症救命治療研究会誌. 2020. 24. 1. 253-258
  • 横藤 壽, 高橋 学, 菅 重典, 秋丸 理世, 野々口 マリア, 下山 賢, 森野 豪太, 寺山 茉莉, 児玉 善之, 佐藤 正幸, et al. 敗血症性acute respiratory distress syndromeに対するpolymyxin B-immobilized fiber column direct hemoperfusion施行時にmatrix metalloproteinase-1を継続して検討した1例. エンドトキシン血症救命治療研究会誌. 2020. 24. 1. 259-265
more...
MISC (82):
  • 森野豪太, 高橋学, 菅重典, 秋丸理世, 野々口マリア, 下山賢, 横藤壽, 寺山茉莉, 児玉善之, 佐藤正幸, et al. Continuous Monitoring of Serum High Mobility Group Box 1 Levels in a Case of Septic Shock with Acute Respiratory Distress Syndrome. エンドトキシン血症救命治療研究会誌. 2020. 24. 1
  • 横藤壽, 高橋学, 菅重典, 秋丸理世, 野々口マリア, 下山賢, 森野豪太, 寺山茉莉, 児玉善之, 佐藤正幸, et al. Continuous Monitoring of Serum Matrix Metalloproteinase-1 Levels During Polymyxin B-immobilized Fiber Column Direct Hemoperfusion Therapy for Septic Acute Respiratory Distress Syndrome. エンドトキシン血症救命治療研究会誌. 2020. 24. 1
  • 菅重典, 高橋学, 秋丸理世, 野々口マリア, 寺山茉莉, 児玉善之, 鈴木利央登, 丹田実, 佐藤寿穂, 石田馨, et al. Septic Shock Associated with Acute Respiratory Distress Syndrome in which Serum Tumor Necrosis Factor-α and Interleukin 8 Were Monitored Continuously from an Early Phase of the Disease. エンドトキシン血症救命治療研究会誌. 2020. 24. 1
  • 星川 浩一, 高橋 智弘, 菅 重典, 高橋 学, 照井 克俊, 藤野 靖久, 山田 裕彦, 鈴木 泰, 井上 義博, 下沖 収. 若年男性に発症した間欠的腹痛を呈する非外傷性腹直筋血腫の1例. 日本救急医学会雑誌. 2019. 30. 9. 824-824
  • 星川 浩一, 山田 哲也, 菊地 大輝, 高橋 智弘, 野々口 マリア, 秋丸 理世, 高橋 学, 藤野 靖久, 井上 義博, 下沖 収. 筋肉痛、腰痛と頸部痛を主訴に来院した未治療甲状腺機能亢進症の1症例. 日本病院総合診療医学会雑誌. 2019. 15. 5. 462-464
more...
Books (3):
  • 内科学
    朝倉書店 2017
  • むかしの頭で診ていませんか?循環器診療をスッキリまとめました
    南江堂 2015
  • 循環器内科医のための災害時医療ハンドブック
    日本医事新報社 2012
Lectures and oral presentations  (87):
  • 水腎症を併発していた急性大動脈解離の1例
    (第16回日本病院総合診療医学会学術総会 2018)
  • 一般住民における血清尿酸値と心血管疾患発症の関連 岩手県北コホート研究
    (岩手医学雑誌 2018)
  • 大学病院の救急外来をウォークインで受診する重症患者の検討
    (日本プライマリ・ケア連合学会学術大会抄録集 2018)
  • 滝沢中央病院における胃瘻カテーテル交換による腹腔内誤挿入の検討
    (日本プライマリ・ケア連合学会学術大会抄録集 2018)
  • 転院搬送中にVF stormとなり12回のDCを施行した1例
    (日本航空医療学会雑誌 2017)
more...
Education (1):
  • 1989 - 1995 Jichi Medical University School of Medicine
Work history (12):
  • 2018/09 - 現在 Iwate Medical University
  • 2017/04 - 2018/08 Iwate Medical University
  • 2013/07 - 2017/03 Iwate Medical University
  • 2009/04 - 2013/06 Iwate Medical University
  • 2008/04 - 2009/03 北上済生会病院 循環器科 医師
Show all
Association Membership(s) (7):
JAPANESE SOCIETY FOR AEROMEDICAL SERVICES ,  Japanese College of Cardiology ,  JAPANESE ASSOCIATION FOR ACUTE MEDICINE ,  The Japanese Circulation Society ,  THE JAPANESE SOCIETY OF INTERNAL MEDICINE ,  JAPANESE SOCIETY OF HOSPITAL GENERAL MEDICINE ,  JAPAN PRIMARY CARE ASSOCIATION
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page