Rchr
J-GLOBAL ID:201801007943494145   Update date: Jan. 30, 2024

Togawa Takayuki

トガワ タカユキ | Togawa Takayuki
Affiliation and department:
Research field  (1): History - Asia/Africa
Research theme for competitive and other funds  (9):
  • 2022 - 2025 中国古代における「伝統文化」の形成:儀礼音楽と儒教経典『周礼』の関係を中心に
  • 2020 - 2024 6~8世紀華北における南朝系人士の活動と文化融合
  • 2019 - 2022 国家儀礼からみた東アジア音楽史の新研究
  • 2017 - 2018 前近代東アジア儀礼音楽の比較研究
  • 2015 - 2016 古代東アジア儀礼音楽の比較研究
Show all
Papers (16):
  • 南斉・梁における『周礼』の受容について. 佐川英治編『多元的中華世界の形成ー東アジアの「古代末期」ー』臨川書店. 2023. 74-92
  • 漢から周へ-東晋南朝. 岡田和一郎・永田拓治編『漢とは何か』東方書店. 2022. 142-166
  • 戸川 貴行. 南朝の天下観と伝統文化. 岩波講座世界歴史. 2022. 6. 183-199
  • 戸川 貴行. 斉梁革命と『周礼』の関係について. お茶の水史学. 2021. 64. 51-71
  • 戸川 貴行. 華北における中国雅楽の成立-五~六世紀を中心に-. 史学雑誌. 2020. 129. 4. 1-29
more...
MISC (4):
  • 天下の中心の測り方. 岡田和一郎・永田拓治編『漢とは何か』東方書店. 2022. 167-173
  • 戸川 貴行. 翻訳:牛来穎「「営繕令」の解読と官司の職務について」. 古瀬奈津子編『律令国家の理想と現実〈古代文学と隣接諸科学5〉』竹林舎. 2018. 269-288
  • 戸川 貴行. 書評:六朝楽府の会編著『『隋書』音楽志訳注』. 唐代史研究. 2017. 20. 177-182
  • 戸川 貴行. 書評:渡辺信一郎『中国古代の楽制と国家-日本雅楽の源流』. 史学雑誌. 2014. 123. 11. 89-95
Books (1):
  • 東晋南朝における伝統の創造
    汲古書院 2015
Lectures and oral presentations  (2):
  • 漢の先祀宴楽について
    (第3回漢唐史研究会(オンライン研究会) 2020)
  • 教育実践の報告(前漢に関わる)
    (第2回漢唐史研究会(オンライン研究会) 2020)
Professional career (1):
  • 博士(文学) (九州大学)
Work history (1):
  • 2018/04 - 現在 Ochanomizu University
Awards (1):
  • 第31回 平成24年度(2012)東方学会賞
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page