Rchr
J-GLOBAL ID:201801007993863150   Update date: Oct. 24, 2024

Takeshi Yokoyama

ヨコヤマ タケシ | Takeshi Yokoyama
Affiliation and department:
Job title: Assistant professor
Homepage URL  (1): https://trios.tsukuba.ac.jp/researcher/0000004753
Research field  (1): Philosophy - Chinese, Indian, Buddhist
Research keywords  (25): 部派仏教 ,  小乗仏教 ,  大乗仏教 ,  阿毘達磨集論 ,  アサンガ ,  五位百法 ,  入阿毘達磨論 ,  スカンディラ ,  五蘊論 ,  ヴァスバンドゥ ,  有為無為決択 ,  ダシャバラシュリーミトラ ,  牟尼意趣荘厳 ,  アバヤーカラグプタ ,  五位七十五法 ,  唯識 ,  中観五蘊論 ,  チャンドラキールティ ,  瑜伽行派 ,  中観 ,  説一切有部 ,  アビダルマ ,  インド仏教 ,  仏教学 ,  仏教
Research theme for competitive and other funds  (7):
  • 2023 - 2027 教理概念の分類等からなるアビダルマの本質的機能の解明:『舎利弗阿毘曇論』の研究
  • 2022 - 2024 インド仏教における空と実在論の関係を問い直す:チャンドラキールティの思想を中心に
  • 2019 - 2023 インド仏教最後期の論書が伝える有部説-『有為無為決択』第二章から第十二章の研究-
  • 2021 - 2022 インド仏教における世親以後の有部教学の展開:玄奘門下の倶舎論注を用いた研究
  • 2020 - 2021 全訳 チャンドラキールティ 中観五蘊論
Show all
Papers (53):
  • 横山剛. 『中観五蘊論』の著者に関するツォンカパの見解-音声分類にまつわる議論から-(採録決定済、印刷中). 密教文化. 2024. 252
  • YOKOYAMA Takeshi. On Knowledge (jñāna) in Chapter IX of Daśabalaśrīmitra’s Saṃskṛtāsaṃskṛtaviniścaya. 印度学仏教学研究. 2024. 72. 3. 54-59
  • Takeshi Yokoyama. Chapter IX of the Saṃskṛtāsaṃskṛtaviniścaya, A Critical Edition of the Tibetan Text, the Second Half: from Section on Outflow (āsrava) to Closing Remarks. Bulletin of the International Institute for Buddhist Studies. 2023. 6. 39-54
  • 李学竹, 加納和雄, 横山剛. 梵文和訳『牟尼意趣荘厳』-有情世間解説前半部-. インド学チベット学研究. 2023. 27. 24-38
  • 阿毘達磨集論研究会: 加納和雄, 李学竹, 吉田哲, 松下俊英, 早島慧, 横山剛, 高務祐輝, 間中充, 吹田隆徳, 田中裕成, et al. 梵文和訳『阿毘達磨集論』(8)-蘊界処の次第・意味・喩例・分類的考察-. インド学チベット学研究. 2023. 27. 45-87
more...
MISC (8):
  • 横山剛. (新聞記事)実在論と空のはざまで. 中外日報. 2024. 5
  • 横山剛. (研究報告書)インド仏教における空と実在論の関係を問い直す:チャンドラキールティの思想を中心に. 第54回 2023 三菱財団研究・事業報告書. 2024. 124
  • 横山剛. (研究報告書)インド仏教における世親以後の有部教学の展開:玄奘門下の倶舎論注を用いた研究. 公益財団法人 三島海雲記念財団 2022年度 年次報告書. 2022. 89
  • 横山剛. (ニューズレター記事)『中観五蘊論』を用いた仏教用語の定義的用例の検討における次なる課題-英語版七十五法対応語用例集の作成-. Bauddhakośa Newsletter. 2020. 9. 11-15
  • 横山剛. (ニューズレター記事)『中観五蘊論』にもとづく仏教用語の定義的用例と現代語訳の検討-五位七十五法対応語以外の重要語に関する研究成果の公開に向けて-. Bauddhakośa Newsletter. 2018. 7. 28-39
more...
Books (7):
  • チャンドラキールティ『中観五蘊論』の研究 - 説一切有部アビダルマ教学からのアプローチ -
    起心書房 2024
  • The Seventy-five Elements (dharma) in the Madhyamakapañcaskandhaka, Bauddhakośa: A Treasury of Buddhist Terms and Illustrative Sentences, Volume VIII
    The International Institute for Buddhist Studies 2022
  • スティラマティ『五蘊論釈』における五位百法対応語(仏教用語の現代基準訳語集および定義的用例集、バウッダコーシャ X)
    山喜房佛書林 2022
  • 全訳 チャンドラキールティ 中観五蘊論
    起心書房 2021
  • 『中観五蘊論』の法体系:五位七十五法対応語を除く主要術語の分析(仏教用語の現代基準訳語集および定義的用例集、バウッダコーシャ VII)
    山喜房佛書林 2019
more...
Lectures and oral presentations  (34):
  • 『二万五千頌般若』が説く十一智をめぐって
    (日本印度学仏教学会第75回学術大会 2024)
  • ダシャバラシュリーミトラ著『有為無為決択』第九章に説かれる智について
    (日本印度学仏教学会第74回学術大会 2023)
  • Heavens and Hells in Indian Buddhism: The World of Mount Meru and the Sentient Beings Who Transmigrate in It
    (The Conference of Heavens and Hells 2023)
  • 『中観五蘊論』の著者に関するツォンカパの見解:音声分類にまつわる議論から
    (2023年度密教研究会学術大会 2023)
  • ツォンカパが提起する『中観五蘊論』の著者問題
    (日本印度学仏教学会 第73回学術大会 2022)
more...
Education (4):
  • 2012 - 2017 京都大学大学院 文学研究科 博士課程
  • 2010 - 2012 京都大学大学院 文学研究科 修士課程
  • 2008 - 2010 Kyoto University Faculty of Letters
  • 2004 - 2008 Kyoto University Faculty of Science
Professional career (4):
  • 博士(文学) (京都大学)
  • 修士(文学) (京都大学)
  • 学士(文学) (京都大学)
  • 学士(理学) (京都大学)
Work history (13):
  • 2023/04 - 現在 University of Tsukuba Faculty of Humanities and Social Sciences Assistant professor
  • 2024/04 - 2024/09 Daito Bunka University Faculty of Literature Department of History and Culture
  • 2020/11 - 2023/03 Gifu University
  • 2017/04 - 2021/03 Kyoto University
  • 2018/04 - 2020/11 日本学術振興会特別研究員PD(国際仏教学大学院大学)
Show all
Committee career (4):
  • 2024/04 - 現在 日本印度学仏教学会 評議員
  • 2020/02 - 現在 Publication Committee of Journal of Abhidharma Studies Secretariat (Editor)
  • 2018/11 - 現在 佛教史学会 委員
  • 2015/01 - 2019/06 部派仏教研究会 事務局員
Awards (1):
  • 2022/09 - 日本印度学仏教学会 日本印度学仏教学会賞
Association Membership(s) (10):
筑波大学哲学・思想学会 ,  筑波大学宗教学・比較思想学研究会 ,  東方學會 ,  東海印度学仏教学会 ,  Publication Committee of Journal of Abhidharma Studies ,  THE NIPPON BUDDHIST RESEARCH ASSOCIATION ,  ASSOCIATION OF ESOTERIC BUDDHIST STUDIES ,  Japanese Association for Tibetan Studies ,  The Society of the History of Buddhism ,  JAPANESE ASSOCIATION OF INDIAN AND BUDDHIST STUDIES
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page