Rchr
J-GLOBAL ID:201801009356758132   Update date: May. 30, 2024

Iwasaki Yu-ki

Iwasaki Yu-ki
Affiliation and department:
Research field  (1): Cardiology
Research keywords  (6): 不整脈デバイス治療 ,  遠隔モニタリング ,  カテーテルアブレーション ,  心房細動 ,  心臓電気生理 ,  不整脈
Research theme for competitive and other funds  (4):
  • 2022 - 2025 インシリコモデルとテンソル心電図解析による早期再分極症候群の不整脈リスク分析
  • 2017 - 2019 H29-難治等(難)-一般-055
  • 2014 - 2017 The evaluation study of autonomic nervous activity during ambulation for patients following surgery under general anesthesia
  • 閉塞性睡眠時無呼吸症候群に併発する心房細動症例の心房構造的リモデリングの特徴とカテーテルアブレーション術後の心房細動再発の機序解明に関する研究
Papers (208):
  • Yukihiro Watanabe, Yoshiaki Kubota, Takuya Nishino, Shuhei Tara, Katsuhito Kato, Daisuke Hayashi, Junya Matsuda, Hideki Miyachi, Yukichi Tokita, Yu-ki Iwasaki, et al. Fractional excretion of urea nitrogen can identify true worsening renal function in patients with heart failure. ESC Heart Failure. 2024
  • Yoshiyasu Aizawa, Yu-Ki Iwasaki, Kuniya Asai, Takumi Matsumoto. Sinus Node Dysfunction due to Lithium Intoxication. Internal medicine (Tokyo, Japan). 2024
  • Kengo Kusano, Teiichi Yamane, Koichi Inoue, Misa Takegami, Michikazu Nakai, Koshiro Kanaoka, Reina Tonegawa-Kuji, Koji Miyamoto, Yu-Ki Iwasaki, Seiji Takatsuki, et al. The Japanese Catheter Ablation Registry (J-AB): Annual report in 2021. Journal of arrhythmia. 2023. 39. 6. 853-859
  • Toshiki Arai, Yu-Ki Iwasaki, Hiroshi Hayashi, Nobuaki Ito, Masato Hachisuka, Serina Kobayashi, Yuhi Fujimoto, Kanako Hagiwara, Hiroshige Murata, Kenji Yodogawa, et al. Enlarged right atrium predicts pacemaker implantation after atrial fibrillation ablation in patients with tachycardia-bradycardia syndrome. International journal of cardiology. Heart & vasculature. 2023. 49. 101297-101297
  • Hiroshige Murata, Yasushi Miyauchi, Takashi Nitta, Shun-Ichiro Sakamoto, Shinobu Kunugi, Yosuke Ishii, Akira Shimizu, Yuhi Fujimoto, Hiroshi Hayashi, Teppei Yamamoto, et al. Electrophysiological and Histopathological Characteristics of Ventricular Tachycardia Associated With Primary Cardiac Tumors. JACC. Clinical electrophysiology. 2023
more...
MISC (572):
  • Shingo Tsukada, Yu-Ki Iwasaki, Yayoi Tetsuou Tsukada, Hiroshige Murata. APPLICATION OF A NOVEL ECG ANALYSIS, TENSOR CARDIOGRAPHY (TCG) TO THE DIAGNOSIS OF MYOCARDIAL ISCHEMIA - A CASE REPORT. JOURNAL OF THE AMERICAN COLLEGE OF CARDIOLOGY. 2023. 81. 8. 157-157
  • 岩崎雄樹, 塚田信吾, 塚田弥生, 村田広茂, 淀川顕司, 浅井邦也, 清水渉. テンソル心電図解析による致死性不整脈のリスク層別化の試み. 心電学関連春季大会プログラム・抄録集(Web). 2023. 2023
  • 藤本雄飛, 淀川顕司, 久保田芳明, 岩崎雄樹, 清水渉, 浅井邦也. 強皮症患者における12誘導心電図で認めるfragmented QRSの臨床的意義. 心電学関連春季大会プログラム・抄録集(Web). 2023. 2023
  • 瀬崎あやの, 宮地秀樹, 塩村玲子, 木村徳宏, 蜂須賀誠人, 中田淳, 岩崎雄樹, 山本剛, 功刀しのぶ, 浅井邦也. 閉塞性肥大型心筋症に著明なST上昇を来しMRIが診断に有用であった限局性心筋炎の1例. 日本内科学会関東支部関東地方会. 2023. 684th
  • 澤畠摩那, 渡邉将央, 新井俊貴, 林洋史, 久保田芳明, 太良修平, 岩崎雄樹, 浅井邦也. 洞不全症候群による心不全を契機に診断したALアミロイドーシスの1例. 日本内科学会関東支部関東地方会. 2023. 684th
more...
Books (2):
  • 循環器病態学ファイル 循環器臨床のセンスを身につける 第2版
    メディカルサイエンスインターナショナル 2015 ISBN:489592811X
  • 循環器病態学ファイル-循環器臨床のセンスを身につける
    メディカルサイエンスインターナショナル 2007 ISBN:4895924661
Education (2):
  • 1998 - 2003 日本医科大学 大学院 内科学第一
  • 1992 - 1996 Nippon Medical School Medical School
Professional career (1):
  • 医学博士 (日本医科大学)
Work history (9):
  • 2020/04 - 現在 日本医科大学付属病院 循環器内科 准教授
  • 2016/04 - 2020/03 日本医科大学付属病院 循環器内科 講師
  • 2013/04 - 2016/03 日本医科大学付属病院 循環器内科 病院講師
  • 2012/08 - 2013/03 日本医科大学付属病院 循環器内科 助教
  • 2009/08 - 2012/07 モントリオール心臓施設研究所 電気生理分野 博士研究員
Show all
Committee career (17):
  • 2022/07 - 現在 日本循環器学会 新システム構築検討部会 委員
  • 2020/09 - 現在 日本不整脈心電学会 専門医認定制度委員会 資格更新部会 部会員
  • 2020/09 - 現在 日本不整脈心電学会 情報広報委員会 副委員長
  • 2020/09 - 現在 日本不整脈心電学会 予防委員会 不整脈啓発活動部会 部会長
  • 2020/08 - 現在 日本循環器学会 関東甲信越地方会支部 関東甲信越地方会支部 幹事
Show all
Awards (5):
  • 2009/06 - 日本不整脈学会 St.Jude Medical Inc/フクダ電子(株)フェローシップ
  • 2006/11 - Asia-Pacific Atrial Fibrillation Symposium Best Poster Award
  • 2004/06 - 第34回臨床心臓電気生理研究会 最優秀演題賞
  • 2003/06 - 心臓ペーシング学会 優秀演題賞
  • 2002/06 - 心臓ペーシング学会 優秀演題賞
Association Membership(s) (6):
日本心臓病学会 ,  日本超音波医学会 ,  日本集中治療医学会 ,  日本不整脈心電学会 ,  日本内科学会 ,  日本循環器学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page