Rchr
J-GLOBAL ID:201801011092300501   Update date: Apr. 22, 2024

Ito Atsushi

イトウ アツシ | Ito Atsushi
Affiliation and department:
Other affiliations (1):
  • 三重大学  大学院医学系研究科 分子病態学   大学院生
Research field  (1): Respiratory surgery
Research theme for competitive and other funds  (3):
  • 2022 - 2025 間質性肺炎急性増悪の新規メカニズム:エクソソーム型サイトカインによる線維化作用
  • 2021 - 2024 In depth proteomics to develop novel therapies in non-adenocarcinoma lung cancer
  • 2019 - 2022 間質性肺炎合併肺癌で2型自然リンパ球が果たす2つの役割:線維化促進と腫瘍免疫抑制
Papers (70):
  • 樽川 智人, 伊藤 温志, 高尾 仁二. 当科における単孔式胸腔鏡下肺癌手術の現状と課題. 日本内視鏡外科学会雑誌. 2023. 28. 7. 2802-2802
  • 樽川 智人, 伊藤 温志, 鈴木 勇太, 坂口 直, 伊藤 健太郎, 藤原 研太郎, 西井 洋一, 安井 浩樹, 田口 修, 畑地 治, et al. 単孔式胸腔鏡下右上葉切除術 葉間先行処理と気管支先行処理の周術期因子の比較. 肺癌. 2023. 63. 5. 484-484
  • 島本 亮, 加納 收, 川口 瑛久, 金田 真吏, 伊藤 温志, 高尾 仁二. 術後肺捻転症の2例. 気管支学. 2023. 45. Suppl. S341-S341
  • 川口 晃司, 金田 真吏, 加納 收, 菅野 雅之, 藤永 一弥, 樽川 智人, 天白 宏典, 伊藤 温志, 島本 亮, 高尾 仁二. SDGs:質の高い教育をみんなに 安全性と根治性の高い手術を提供し続けるための教育 安全かつ持続可能なロボット手術を導入するための遠隔教育を基盤とした取り組み IoRE前向き研究について. 日本呼吸器外科学会雑誌. 2023. 37. 3. SP4-6
  • 伊藤 温志, 川口 晃司, 高尾 仁二, 樽川 智人. 若手呼吸器外科医が携わったロボット支援下手術の導入と合併症への対策. 日本呼吸器外科学会雑誌. 2023. 37. 3. P42-3
more...
MISC (75):
  • 川口晃司, 島本亮, 伊藤温志, 金田真吏, 高尾仁二. ロボット手術の遠隔医療を見据えた我々の取り組み~リモート症例見学とロボット手術教育・支援システム(IoRE;Internet of Robot-surgery Education)について. 日本外科学会定期学術集会(Web). 2022. 122nd
  • 金田真吏, 片山芳彦, 伊藤温志, 島本亮, 高尾仁二. 剣状突起下アプローチによる胸腺・胸腺腫摘出術. 日本臨床外科学会雑誌. 2022. 83. 9
  • 山口大輔, 伊藤温志, 金田真吏, 川口晃司, 島本亮, 高尾仁二. 子宮体癌術後の難治性胸水に対してリンパ管造影による治療が奏功した1例. 日本臨床外科学会雑誌. 2022. 83. 9
  • 川口瑛久, 伊藤温志, 金田真吏, 川口晃司, 島本亮, 高尾仁二. 横隔膜縫縮術を施行し人工呼吸器離脱に成功した外傷性呼吸不全の一例. 日本呼吸器外科学会総会(Web). 2022. 39th
  • 伊藤温志, 川口晃司, 川口瑛久, 金田真吏, 島本亮, 高尾仁二. VATS世代の若手呼吸器外科医が始めるロボット手術-20例の執刀経験を経て-. 日本呼吸器外科学会総会(Web). 2022. 39th
more...
Books (2):
  • Type 2 innate lymphoid cell and cancer: balancing on the verge of pro- and anti-tumor responses
    2021
  • PD-1-mediated regulation of ILC2 in sepsis and cancer
    Medical Science Digest 2021
Professional career (1):
  • 学士 (三重大学)
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page