Rchr
J-GLOBAL ID:201801011620355054
Update date: Jun. 19, 2024
Go Kurihara
クリハラ ゴウ | Go Kurihara
Affiliation and department:
Research field (1):
History of thought
Research keywords (1):
History of Ethical Thought in Japan
Research theme for competitive and other funds (9):
- 2023 - 2026 神仏共存と人倫存立の原理に関する倫理学的研究~日本思想の基軸の解明~
- 2020 - 2023 『葉隠』の武士道における忠誠の再検討-「誠実」をめぐる日本倫理思想史学的研究
- 2020 - 2023 神・仏・天共存の原理に関する倫理学的研究-日本思想の基軸の解明-
- 2017 - 2021 神仏共存神話の原理に関する倫理学的研究-日本思想の基軸の解明-
- 2017 - 2020 『葉隠』の武士道をめぐる倫理思想史学的研究-未刊写本の翻刻と訳注作成を通じて
- 2014 - 2017 Ethical Study on The Existence of Mankind in the World of Co-existential Kami and Buddhas: A Study of the Gukansho and Other Texts
- 2011 - 2013 Ethical Study on Genesis and Development of "Kami" and "Buddha"
- 2011 - 2013 Overall research on Watsuji Tetsuro's Hitory of Japanese Ethical Thought and Culture
- 2008 - 2011 近世日本倫理思想史における自己と他者の関係性をめぐる研究-近現代への架橋に向けて
Show all
Papers (19):
-
栗原剛. 『葉隠』における忠誠の倫理-諫言の理想に即して. 『山口大学哲学研究』. 2024. 31. 一-二〇
-
栗原剛. 『葉隠』における覚悟と実践. 『山口大学哲学研究』. 2022. 29. 1-16
-
栗原剛. 仁斎学における天道と人道ー「誠」を軸として. 『山口大学哲学研究』. 2021. 28. 1-16
-
栗原剛. 『葉隠』「聞書第一」第二項における死-「喧嘩打返」の理想形に即して. 『山口大学哲学研究』. 2020. 27. 1-16
-
栗原剛. 『心中天の網島』における罪業と救済. 『山口大学哲学研究』. 2017. 24. 1-19
more...
MISC (9):
-
栗原剛. (新聞記事)【澤井啓一著『伊藤仁斎 孔孟の新血脈を知る』書評】大儒「伊藤仁斎」の実像を探る新たな評伝-近世東アジアにおける儒学の動向から見た仁斎の学問. 『図書新聞』. 2023. 3591. 6-6
-
栗原剛. (学会発表要旨)近松心中物における情死と救済. 『倫理学年報』. 2019. 第68集. 67-70
-
栗原剛. (学会発表要旨)『言志四録』と『洗心洞劄記』-近世後期における武士の自意識をめぐる一考察. 『倫理学年報』. 2016. 第65集. 83-86
-
栗原剛. (商業誌記事)佐藤一斎に学ぶ自己修養法. 『致知』. 2011. 26-29
-
栗原剛. (新聞記事)立志-学問と人生の目的. 『神社新報』. 2009. 2966. 4-4
more...
Books (11):
-
山口県史 通史編 近世
山口県 2022
-
(高校教科書)『高等学校 公共 私たちがひらく未来・社会』
清水書院 2022
-
新校訂 全訳注 葉隠 下(講談社学術文庫)
講談社 2018 ISBN:9784065138021
-
新校訂 全訳注 葉隠 中(講談社学術文庫)
講談社 2018 ISBN:9784065116425
-
新校訂 全訳注 葉隠 上(講談社学術文庫)
講談社 2017 ISBN:9784062924481
more...
Lectures and oral presentations (6):
-
相良亨『伊藤仁斎』における古義学の基層
(科研費研究課題に関わる研究会 2022)
-
『愚管抄』巻第七における「君臣合體」の趣意 - 附 「文武兼行」の「威勢」への疑義
(科研費研究課題に関わるオンライン研究会 2021)
-
近松心中物における情死と救済
(日本倫理学会(第69回大会)主題別討議「物語という方法」 2018)
-
『言志四録』と『洗心洞劄記』-近世後期における武士の自意識をめぐる一考察
(日本倫理学会(第66回大会)主題別討議「武士道論の再考」 2015)
-
伊藤仁斎の「生」理解-近世日本における儒学の達成
(日仏共同研究会議「死とその向こう側II」 2006)
more...
Education (2):
- - 2013 The University of Tokyo Graduate School, Division of Humanities
- - 1998 The University of Tokyo Faculty of Liberal Arts
Association Membership(s) (1):
Return to Previous Page