Rchr
J-GLOBAL ID:201801011703354076   Update date: Apr. 22, 2024

ONOMOTO KOJI

オノモト コウジ | ONOMOTO KOJI
Affiliation and department:
Job title: 助教
Research field  (2): Immunology ,  Virology
Research keywords  (3): Viral Infection ,  stress response ,  innate immunity
Research theme for competitive and other funds  (8):
  • 2019 - 2022 抗ウイルス性ストレス顆粒形成による自然免疫応答シグナル制御機構の解明
  • 2017 - 2019 抗ウイルス自然免疫応答の時空間的制御機構の解明
  • 2016 - 2018 Regulation of innate immune responses via interaction between viral RNA sensors and the endogenous RNAs
  • 2014 - 2017 Molecular mechanism of viral RNP recognition by RIG-I-like receptors
  • 2015 - 2017 抗ウイルス自然免疫応答に関与するavSGの機能解析
Show all
Papers (37):
  • Keiko Shibata, Harune Moriizumi, Koji Onomoto, Yuka Kaneko, Takuya Miyakawa, Shuhei Zenno, Masaru Tanokura, Mitsutoshi Yoneyama, Tomoko Takahashi, Kumiko Ui-Tei. Caspase-mediated processing of TRBP regulates apoptosis during viral infection. Nucleic Acids Research. 2024
  • Im JH, Duic I, Yoshimizu SH, Onomoto K, Yoneyama M, Kato H, Fujita T. Mechanisms of length-dependent recognition of viral double-stranded RNA by RIG-I. Scientific Reports. 2023. 13. 1. 6318
  • Isshu Kojima, Koji Onomoto, Wenjie Zuo, Makoto Ozawa, Kosuke Okuya, Kiyotada Naitou, Fumiki Izumi, Misuzu Okajima, Takuro Fujiwara, Naoto Ito, et al. The Amino Acid at Position 95 in the Matrix Protein of Rabies Virus Is Involved in Antiviral Stress Granule Formation in Infected Cells. Journal of Virology. 2022
  • 尾野本浩司, 米山光俊, 浅倉聡, 浅倉聡, 松本伸一, 海宝龍夫, 海宝龍夫. Inactivation of SARS-CoV-2 by Iodine. 日本防菌防黴学会誌. 2022. 50. 3
  • Koji Onomoto, Kazuhide Onoguchi, Mitsutoshi Yoneyama. Regulation of RIG-I-like receptor-mediated signaling: interaction between host and viral factors. Cellular & molecular immunology. 2021. 18. 3. 539-555
more...
MISC (28):
Books (7):
  • ウイルス感染応答時の翻訳制御と抗ウイルス自然免疫応答
    パラダイムシフトする翻訳制御研究 細胞工学 2015
  • ウイルスセンサーによるRNA認識とシグナル活性化の分子メカニズム
    実験医学増刊 感染・共生・生体防御システム(羊土社) 2012
  • 抗ウイルス自然免疫分野におけるバイオチップ応用
    バイオチップ実用化ハンドブック (エヌ・ティー・エス) 2010
  • ウイルス感染における細胞内センサーの機能解析
    蛋白質核酸酵素 (共立出版) 2009
  • ウイルス感染における細胞内センシング機構
    免疫応答と免疫病態の統合的分子理解 (南山堂) 2007
more...
Lectures and oral presentations  (6):
  • RLRシグナル伝達経路に関与するRNA結合タンパク質の新規同定
    (日本RNA学会年会 2018)
  • avSGを介した抗ウイルス自然免疫の機能解析
    (日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会 2018)
  • 細胞内ウイルスセンサーLGP2はTRBPとの相互作用を介してRNAサイレンシングを制御する
    (日本RNA学会年会 2018)
  • 細胞ストレスとしてのウイルス感染と抗ウイルス免疫応答の誘導
    (日本生化学会大会 2017)
  • ヒト細胞における,RNAサイレンシングと抗ウイルス反応のクロストーク
    (日本分子生物学会年会 2016)
more...
Professional career (1):
  • 理学博士 (早稲田大学)
Work history (2):
  • 2011/04 - 現在 千葉大真菌医学研究センター 助教
  • 2009/04 - 2011/03 Kyoto University Institute for Virus Research
Association Membership(s) (2):
THE MOLECULAR BIOLOGY SOCIETY OF JAPAN ,  日本インターフェロン・サイトカイン学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page