Rchr
J-GLOBAL ID:201801011932428644   Update date: Feb. 01, 2024

ONO TATSUYA

オノ タツヤ | ONO TATSUYA
Affiliation and department:
Research field  (1): Social welfare
Research keywords  (3): 増進型地域福祉 ,  対話的行為 ,  地域福祉
Research theme for competitive and other funds  (15):
  • 2022 - 2025 幸福を志向する増進型地域福祉の実践方法開発に関する研究
  • 2021 - 2025 医療機関を起点とした生活課題をもつ人への地域連動型支援プログラムの開発研究
  • 2019 - 2022 定常化時代に対応する幸福を志向する増進型地域福祉の研究
  • 2015 - 2019 Study about emergency correspondence to single elderly people by a watching network
  • 2015 - 2018 Study on development of communicative action in community welfare
Show all
Papers (14):
  • 小野達也. 地域福祉での幸福に関する考察. 桃山学院大学総合研究所紀要. 2022. 47. 3. 15-38
  • 小野達也. 地域共生社会政策とこれからの地域福祉研究. 日本の地域福祉. 2021. 34. 25-35
  • 小野達也. 地域でのソーシャルワークにおける支援の高い質に関する考察. 総合研究所紀要. 2021. 46. 3. 9-26
  • 小野 達也. 社会貢献は排除や孤独・孤立に立ち向かえるのか. 地域福祉研究. 2019. 47. 2-13
  • 小野 達也. How Community Welfare Cope with Support of the Poor and Needy. 日本の地域福祉 = Community development in Japan. 2016. 29. 13-20
more...
MISC (11):
  • 小野達也. 巻頭言『増進型地域福祉を求めて~幸福としての福祉へ~』. 地域福祉研究. 2023. 51. 1-1
  • 小野達也. 書評 宮本太郎編『自助社会を終わらせる -新たな社会的包摂のための提言』岩波書店、2022年. 地域福祉研究. 2023. 51. 167-168
  • 小野達也, 黒田研二, 渡辺晴子、木下幹朗. 保健・医療・福祉の現場を訪ねる-熊本市-. 地域福祉研究. 2020. 48. 120-135
  • 小野達也. 書評 渡部剛士著 『暮らしの中からつくる福祉コミュニティ 地域福祉のすすめ -東北からの発信-』. 社会福祉研究. 2018. 131
  • 小野 達也. 書評 朝倉美江著『多文化共生地域福祉への展望 多文化共生コミュニティと日系ブラジル人』. 日本の地域福祉 = Community development in Japan. 2018. 31. 113-115
more...
Books (19):
  • 増進型地域福祉への展開 : 幸福を生みだす福祉をつくる
    同時代社 2022 ISBN:9784886839305
  • 単身高齢者の見守りと医療をつなぐ地域包括ケア : 先進事例からみる支援とネットワーク
    中央法規出版 2020 ISBN:9784805859780
  • ボランティア・市民活動実践論
    ミネルヴァ書房 2019 ISBN:9784623084081
  • 教育福祉学の挑戦
    せせらぎ出版 2017
  • 地域再生と地域福祉
    相川書房 2017
more...
Lectures and oral presentations  (5):
  • 地域共生社会政策と地域福祉研究
    (日本地域福祉学会研究シンポジウム 2020)
  • 幸福を生みだす地域福祉へ -増進型地域福祉の立脚点-
    (日本地域福祉学会第34回大会 2020)
  • 増進型地域福祉の実践展開への考察
    (日本地域福祉学会第33回大会 2019)
  • Interview : Symbiosis care is attractive
    (地域福祉研究 2018)
  • Interview : Respect Human Life
    (地域福祉研究 2017)
Education (4):
  • - 1999 Ryukoku University Graduate School of Sociology
  • - 1999 Ryukoku University Graduate School, Division of Sociology
  • - 1982 Yokohama City University
  • - 1982 Yokohama City University Faculty of Liberal Arts and Science (Humanities)
Professional career (1):
  • 博士(社会福祉学) (大阪府立大学)
Work history (1):
  • 2019/04 - 現在 Momoyama Gakuin University Faculty of Sociology, Department of Social Design
Association Membership(s) (2):
JAPANESE RESEARCH ASSOCIATION FOR COMMUNITY DEVELOPMENT ,  JAPANESE SOCIETY FOR THE STUDY OF SOCIAL WELFARE
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page