Rchr
J-GLOBAL ID:201801012092554364   Update date: Aug. 07, 2024

Mihara Minoru

Mihara Minoru
Affiliation and department:
Research field  (1): Literature - British/English-languag
Research keywords  (3): 口承文化と文字文化 ,  18世紀のシェイクスピア ,  学術編集
Research theme for competitive and other funds  (4):
  • 2024 - 2028 「詩聖」シェイクスピアの誕生ー長い18世紀におけるシェイクスピア崇拝ー
  • 2020 - 2025 18世紀のシェイクスピア劇中歌に関わる学術ネットワークの構築
  • 2014 - 2015 18世紀イギリス文学に関する書籍出版
  • 2002 - 2003 トマス・パーシーのバラッド編集にみる口承文学復興の意図とナショナリズムの表明
Papers (6):
  • Minoru Mihara. Recycled and Reincarnated Relics of Ancient Poetry: Editorial Practice in Percy’s Reliques. The Papers of the Bibliographical Society of America. 2020. 114. 3. 365-374
  • Minoru Mihara. Shakespearean Ballads in Thomas Percy’s Reliques of Ancient English Poetry: Transition from Oral Songs to Printed Historical Documents. Textual Cultures. 2018. 10. 2. 107-125
  • Minoru Mihara. A Fragmentary Draft as the Groundwork for Bloodthirsty ‘Sir Cauline’ in Thomas Percy’s Reliques of Ancient English Poetry: British Library, Add MS 39547, f. 157v. Electronic British Library Journal. 2018
  • 三原 穂. 編集者と原著者の境界-18世紀後半の英国における古詩編集をめぐる対立. 出版研究(日本出版学会). 2013. 43. 169-186
  • 三原 穂. 原著者の追跡--トマス・パーシーの編集方針. イギリスロマン派研究. 2004. 28. 1-13
more...
Books (17):
  • 啓蒙思想の百科事典
    丸善出版 2023 ISBN:9784621307854
  • ジョン・ヒューム著『ダグラス』
    春風社 2022
  • 日本ジョンソン協会編『十八世紀イギリス文学研究第7号-変貌する言語・文化・世界』
    開拓社 2022 ISBN:9784758923729
  • Comparative Cultural Studies Coexisting with Chaotic Period
    2020
  • スコットランド文学の深層 : 場所・言語・想像力
    春風社 2020 ISBN:9784861106897
more...
Lectures and oral presentations  (2):
  • シンポジウム 「ギャリックと18世紀演劇文化」 三原担当:オシアンからシェイクスピアへ--デイヴィッド・ギャリックの‘bard’の源泉
    (第55回日本ジョンソン協会大会 2023)
  • シンポジウム「ページとステージ--18世紀のシェイクスピアをめぐって」 三原担当:印刷ページと劇中歌の不可分な関係--進展するシェイクスピアの歴史的理解
    (日本英文学会中部支部第74回大会 2022)
Professional career (2):
  • MPhil (the University of Birmingham)
  • PhD (Osaka University)
Work history (3):
  • 2023/04 - 現在 愛知県立大学外国語学部英米学科 教授
  • 2018/04 - 2023/03 Aichi Prefectural University School of Foreign Studies, Department of British and American Studies
  • 2012/10 - 2018/03 琉球大学法文学部 英語文化専攻 准教授
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page