Rchr
J-GLOBAL ID:201801012425861219   Update date: Mar. 31, 2024

Ayano Ogata(Kijima)

オガタ(キジマ) アヤノ | Ayano Ogata(Kijima)
Affiliation and department:
Research field  (1): Gerontological and community health nursing
Research keywords  (3): 公衆衛生看護学 ,  地域看護学 ,  子ども虐待
Research theme for competitive and other funds  (3):
  • 2023 - 2027 ネグレクトの支援方針の意思決定における支援者特性アセスメントツールの開発と検証
  • 2016 - 2023 ファミリー・バイオレンス予防のための地域参加型育児支援システムの開発
  • 2019 - 2023 ネグレクトのハイリスク家族支援における「保健師が介入するタイミング」に関する研究
Papers (7):
  • 篠原彩, 影山隆之, 荒木章裕, 福田広美, 品川佳満, 堀裕子, 永松いずみ, 佐藤愛, 木嶋彩乃, 村嶋幸代. 地域在住高齢者と看護学生による世代間オンライン交流会の試み. 老年社会科学. 2023. 44. 4. 359-368
  • 木嶋彩乃, 大河内彩子. 日本における児童虐待のアセスメントツールの特徴に関する文献レビュー. 熊本大学医学部保健学科紀要. 2022. 18. 46-54
  • 藤村一美, 長谷亮佑, 木嶋彩乃, 大河内彩子, 熊谷たまき. 地域高齢者の認知症カフェへの参加に至る動機と継続参加要因の検討. 山口医学. 2021. 70. 2. 71-81
  • 木嶋彩乃, 守田孝恵. 新人保健師の経験の質と振り返りに向けたプリセプターの関わり. 山口医学. 2020. 69. 3. 125-133
  • 磯村聰子, 守田孝恵, 斎藤美矢子, 木嶋彩乃. 公衆衛生看護学実習による学習効果と課題. 山口医学. 2020. 69. 1. 57-66
more...
MISC (5):
  • 鎌田久美子, 村嶋幸代, 木嶋彩乃. 地域包括ケアシステムの構築に向けた都道府県本庁と保健所による取り組み・1 保健医療福祉連携システムの構築方法の解明と連携モデルの提案. 保健師ジャーナル. 2022. 78. 3
  • 村嶋 幸代, 木嶋 彩乃. 地域包括ケアシステム構築に向けた保健医療福祉の連携強化の方法論 : 看看連携・多職種連携強化と、要となる都道府県庁・保健所保健師の役割 (特集 保健医療福祉連携システム構築にむけた連携モデル). 看護 = Journal of the Japanese Nursing Association : 日本看護協会機関誌. 2021. 73. 9. 34-46
  • 藤村 一美, 熊谷 たまき, 大河内 彩子, 木嶋 彩乃. 看護大学生の学習上のバーンアウトと日常生活ストレス、ストレス対処能力、社会的支援との関連. 日本看護科学学会学術集会講演集. 2020. 40回. P2-103
  • 大河内 彩子, 藤村 一美, 臺 有桂, 金森 弓枝, 木嶋 彩乃, 橋本 理恵子[小市]. 個人要因・環境要因から支援を要する「気になる子ども」の多職種による評価尺度の開発. 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2020. 79回. 373-373
  • 藤村一美, 長谷亮佑, 守田孝恵, 磯村聰子, 木嶋彩乃. 地域高齢者における認知症カフェへの参加・継続に至る過程の検討. 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2018. 77th
Books (1):
  • 『PDCAの展開図でわかる 「個」から「地域」へ広げる保健師活動』 改訂版
    2019 ISBN:9784904363744
Lectures and oral presentations  (49):
  • The Role of Public Health Nurses in Establishing and Promoting Community-based Integrated Care Systems (CBICS) in Japan
    (The 6thInternational Conference of Global Network of Public Health Nursing 2022)
  • コロナ禍の豪雨災害における避難所運営の課題修士課程保健師教育における地域マネジメント実習
    (日本公衆衛生看護学会学術集会 2022)
  • 特定健診受診者の主観的咀嚼能力とHbA1cとの関連
    (日本公衆衛生看護学会学術集会 2022)
  • 看護学生による予防的家庭訪問実習(第8報):コロナ禍での訪問実習と学生の学び
    (第80回日本公衆衛生学会総会 2021)
  • 看護大学生の学習上バーンアウト と日常生活ストレス,ストレス対処能力,社会的支援との関連
    (第40回日本看護科学学会学術集会 2020)
more...
Education (3):
  • 2021 - 現在 Kumamoto University
  • 2016 - 2018 Yamaguchi University Graduate School of Medicine
  • Yamaguchi University School of Medicine Faculty of Health Sciences
Professional career (1):
  • 修士(保健学) (山口大学)
Work history (4):
  • 2022/04 - 現在 Yamaguchi University Graduate School of Medicine Nursing Laboratory Science
  • 2020/04 - 2022/03 Oita University of Nursing and Health Sciences
  • 2018/04 - 2020/03 Yamaguchi University of Medicine, Graduate School
  • 2015/04 - 2018/03 Yamaguchi University of Medicine, Graduate School
Association Membership(s) (5):
日本公衆衛生看護学会 ,  JAPANESE SOCIETY OF PUBLIC HEALTH ,  日本看護科学学会 ,  日本子ども虐待防止学会 ,  JAPAN ACADEMY OF COMMUNITY HEALTH NURSING
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page