Rchr
J-GLOBAL ID:201801012487205792   Update date: Feb. 01, 2024

ODA NAOMI

おだ なおみ | ODA NAOMI
Affiliation and department:
Homepage URL  (1): https://kids-towns.com/
Research field  (1): Home economics, lifestyle science
Research keywords  (5): こどものまち ,  生活経営 ,  SDGs ,  家庭科教育 ,  消費者教育
Research theme for competitive and other funds  (6):
  • 2020 - 2023 Development of a consumer education program that introduced the SDGs in "Kid's Town"
  • 2017 - 2020 「こどものまち」を用いた消費者教育プログラムの開発とその効果の検証
  • 2018 - 2019 地域で展開する「こどものまち」を用いた消費者教育実践モデルの構築
  • 2018 - 2019 体験型消費者教育イベントキッズタウンSHUJITSU
  • 2018 - 2019 体験型消費者教育イベントキッズタウンSHUJITSU2018
Show all
Papers (27):
  • SDGs in Kid’s Town : A Case Study in Berlin. cunsumer education. 2020. 40. 231-241
  • 小田奈緒美, 東珠実ほか. 体験型消費者教育実践モデルの構築 -キッズタウンSHUJITSU2018の活動報告から-. 就実論叢. 2020. 49. 187-203
  • 小田奈緒美. キッズタウンにおける消費者市民の育成に関する実践的研究. 日本消費者教育学会「消費者教育」. 2019. 39. 1-10
  • 小田奈緒美. 体験型消費者教育実践モデルの構築 -キッズタウンKYOYAMA2017の活動報告から-. 就実大学・就実短期大学紀要「就実論叢」. 2019. 48. 187-203
  • 小田奈緒美. 体験型消費者教育イベントとしての仕組みの構築-キッズタウンKYOYAMA2017の事例から-. 日本消費者教育学会中部支部「中部消費者教育論集」. 2018. 14. 47-58
more...
Books (3):
  • 「こどものまち」の足跡
    「こどものまち」の足跡編集委員会 2019
  • おかいもの革命!-消費者と流通販売者の相互学習型プラットホームによる低炭素型社会の創出-
    公人の友社 2014
  • 生活の経営と経済
    家政教育社 2012
Lectures and oral presentations  (21):
  • 成年年齢引下げに伴 う消費者教育の課題-自 立度チェックと「社会へ の扉」を用いた検討-
    (日本消費者教育学会第41 回全国大会 2021)
  • 成年年齢引下げに伴う消費者教育の課題-自立度チェックと「社会へ の扉」を用いた検討-
    (日本消費者教育学会中部 支部第2回例会 2021)
  • 消費者教育イベント におけるボランティア養成プログラムの開発-体験型イベント「キッズタウン」の地域での普及に 向けた実践-
    (日本家政学会第72回大会 2020)
  • ドイツにおける『こどものまち』とSDGs -FEZittyを事例として-
    (日本消費者教育学会 第39回大会 2019)
  • ドイツにおける『こどものまち」とSDGs -Mini Münchenを事例として-
    (日本消費者教育学会 第39回大会 2019)
more...
Professional career (1):
  • 博士(人間生活科学) (椙山女学園大学)
Work history (5):
  • 2021/04 - 現在 Kinjo Gakuin University College of Human Life and Environment
  • 2020/04 - 2021/03 Kinjo Gakuin University College of Human Life and Environment Department of Human Life and Information
  • 2016/04 - 2020/03 Shujitsu Junior College Department of Practical Living Science
  • 2013/02 - 2016/03 Aichi University of Education
  • 2010/04 - 2013/03 Sugiyama Jogakuen University
Committee career (15):
  • 2022/08 - 現在 日本家政学会生活経営学部会常任委員
  • 2022/04 - 現在 日本家政学会 中部支部 若手の会 代表
  • 2021/06 - 現在 名古屋市消費生活審議会 委員
  • 2016/10 - 現在 日本消費者教育学会事務局次長
  • 2016/04 - 現在 日本消費者学会 中部支部 常任委員
Show all
Awards (4):
  • 2019/08 - 就実大学・就実短期大学 平成30年度教員業績評価表彰
  • 2017/08 - 就実大学・就実短期大学 平成28年度教員業績評価表彰
  • 2017/08 - 就実大学・就実短期大学 優秀発表賞
  • 2010/10 - 日本消費者教育学会 研究奨励賞
Association Membership(s) (7):
THE JAPAN SOCIETY OF HOUSEHOLD ECONOMICS ,  THE JAPAN ASSOCIATION OF HOME ECONOMICS EDUCATION ,  The Division of Home Economics Education THE JAPAN SOCIETY OF HOME ECONOMICS ,  Division of The Principles of Home Economics Education THE JAPAN SOCIETY OF HOME ECONOMICS ,  Division of Family Resource Management The Japan Society of Home Economics ,  THE JAPAN SOCIETY OF HOME ECONOMICS ,  JAPAN ACADEMY OF CONSUMER EDUCATION
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page