Rchr
J-GLOBAL ID:201801012897222562   Update date: May. 13, 2024

Yamada Yoko

ヤマダ ヨウコ | Yamada Yoko
Affiliation and department:
Job title: Associate Professor
Research field  (1): English linguistics
Research theme for competitive and other funds  (2):
  • 2019 - 2025 人口減少地域における異文化接触の実態と地域活性型教育プログラムに関する研究
  • 2016 - 2019 地域活性型異文化コミュニケーション教育プログラムの構築-新潟モデルの提案-
Papers (23):
  • 山田 陽子, 岸 保行, 李 健泳. 地域型異文化間コミュニケーションにおける場所の感覚と共創-新潟県における異文化接触の例に着目して-. 新潟大学経済論集. 2023. 115. 57-76
  • 山田陽子, 岸 保行, 李 健泳. 人口減少地域における交流人口の拡大に向けた取組と異文化間コミュニケーションの様相ー新潟県内におけるアンケート調査結果をもとにー. 新潟大学経済論集. 2022. 113. 75-102
  • 山田 陽子. ものづくりや地域の暮らしの説明に見られる言語表現-日英語比較-. 言語の普遍性と個別性. 2022. 13. 161-175
  • 中東雅樹, 山田陽子, 張 文婷, 李 健泳. 燕市プラスティック製品製造業における取引関係構造のネットワーク分析. 新潟大学経済論集. 2022. 112. 71-86
  • 山田 陽子, 岸 保行. 観光ウェブサイトにおけるツーリズム談話の特徴とそこに見られるコロナ禍の影響-新潟県内の日本語表記のイベント情報を例として-. 新潟大学経済論集. 2021. 110. 17-34
more...
Books (3):
  • <i>English Grammar for Reading Comprehension</i>
    朝日出版社 2013 ISBN:9784255155302
  • ことばの意味と使用
    鳳書房 2010 ISBN:9784902455250
  • <i>Restrictive highlighting in English: </i>only<i>, </i>just <i>and ALL clefts</i>
    リーベル出版 2007 ISBN:9784897986586
Lectures and oral presentations  (19):
  • The relationship between students' language learning and intercultural competence in Japan's rural areas
    (Language, Identity and Education in Multilingual Contexts (LIEMC19) 2019)
  • Characteristics of Multicultural Workplaces in Local Companies in Japan
    (The European Conference on Education (ECE2018) 2018)
  • Students' Intercultural Communication Competence in Rural Areas of Japan
    (The IAFOR International Conference on Education - Hawaii (IICEHawaii2018) 2018)
  • Reconsidering the validity of examining constituent order in terms of information status of constituents
    (日本語用論学会第17回大会 2014)
  • Two competitive factors influencing the production of descriptive texts
    (日本語用論学会第16回大会 2013)
more...
Professional career (1):
  • PhD (University of Edinburgh)
Association Membership(s) (4):
大学英語教育学会 ,  日本語用論学会 ,  関西言語学会 ,  日本言語学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page