Rchr
J-GLOBAL ID:201801013071274236   Update date: Apr. 22, 2024

Kawashima Hiroichi

カワシマ ヒロイチ | Kawashima Hiroichi
Affiliation and department:
Job title: Professor
Research field  (2): Library/information science, humanistic/social informatics ,  Architectural and city planning
Research theme for competitive and other funds  (16):
  • 2023 - 2027 Automatic Estimation of Connections among Citizens Using Urban Tweet Data and its Social Application
  • 2020 - 2023 Research on coproduction of ICT machidukuri initiated by citizen sector taking advantages of open-data policies
  • 2019 - 2023 Trust and confidence in information dissemination by police: inter-disciplinary problem solving among behavioral sciences, ethics, and policy sciences
  • 2019 - 2023 An Interdisciplinary Study on Building a Collaborative Evacuation Behavior Planning System for Vulnerable People to Heavy Rain
  • 2019 - 2023 水害時の住民避難をより安全にする広域避難対策の社会的実装を図る計画技術の構築
Show all
Papers (43):
  • 浦田, 淳司, オム, ソンヨン, 川島, 宏一. 筑波大学理工学群におけるデータサイエンス応用基礎教育. 大学教育と情報. 2024
  • 石井, 樹, 妹尾, 考, 関, 洋平, 川島, 宏一, 鈴木, 誉幸. 水害時における市民の避難行動に関する意識の分析. 第16回 データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2024). 2024. T5-B-3-04
  • 川島, 宏一, 生方裕一, 佐藤亨. 自治体会計情報のオープンデータ化の促進-国際基準COFOGによる費目分類に着目して-. 日本評価研究. 2022. 22. 2
  • 川島, 宏一. VUCA時代の政策形成にデジタルをどう活かすか. ガバナンス. 2022. 253. 23-25
  • 川島, 宏一. 問題の所在を明確にして早期の解決につなげる力がある. 日経MOOK. 2022. 16-17
more...
Books (5):
  • NETT(North East Think Tank of Japan)
    2021
  • まるわかり! 行政のデジタル化
    2021
  • 智場
    2014
  • 民間提案による「新しい公共空間」の創出を目指した制度設計の枠組みに関する研究
    2010
  • A strategy for organizational adjustment--Japan's official development assistance
    Masachusetts Institute of Technology 1991
Lectures and oral presentations  (72):
  • スマートシティに向けた取り組みで重要なことは何か
    (スマートシティレファレンスアーキテクチャーシンポジウム)
  • 観光データの活用事例 〜街はデータ活用の実験室〜
    (令和4年度 富山型官民データラウンドテーブル)
  • 筑波DXアクセラレーション:分野を超えた協創で新事業を構想できる両利きの能力育成を目指して
    (Tsukuba DX Acceleration: Aiming to develop ambidexterity to conceptualize new businesses through cross-disciplinary collaborative creation)
  • Resolving Local Issues through Data Sharing
    (LDP House of Councillors Policy Council)
  • What kind of city should we aim for by utilizing future technologies - The key points for social implementation-
    (Mini Symposium on Future Technology Social Implementation Project - Learning from Case Studies of Future Technology Initiatives to Solve Local Issues)
more...
Works (7):
  • AEDデータセット収集領域の拡大(茨城域->近傍1都県域)
    川島,宏一 2019 - 2020
  • 国際交流ワークショップ・都市開発プロジェクトデータベース
    川島, 宏一, 藤井さやか, 有田智一 2020 - 2020
  • 国際交流ワークショップ・都市開発プロジェクトデータベース
    川島, 宏一, 藤井さやか, 有田智一, 新保奈穂美 2019 - 2020
  • AEDデータセットの標準化および収集領域の拡大(つくば市域->茨城県域)
    川島, 宏一, 有田智一, 深澤良磨 2018 - 2019
  • 東京都(オリンピック・パラリンピック開催地)AED情報データベース 1 東京都(オリンピック・パラリンピック開催地)AED情報データベース 2
    川島, 宏一, 有田智一 2016 - 2017
more...
Education (4):
  • 2006 - 2010 筑波大学大学院博士課程 システム情報工学研究科 社会システム・ マネジメント専攻
  • 1989 - 1991 Massachusetts Institute of Technology School of Architecture and Planning Department of Urban Studies and Planning
  • 1982 - 1984 筑波大学大学院修士課程 環境科学研究科 環境科学専攻
  • 1978 - 1982 筑波大学第三学群 社会工学類 都市計画専攻
Committee career (101):
  • 2023/04 - 現在 Josi City Government Policy Advisor, City of Joso
  • 2022/09/30 - 現在 総務省 参与
  • 2022/07 - 現在 委員
  • 2022/04 - 現在 かすみがうら市 観光基本計画策定委員会/座長
  • 2022/04 - 現在 数理・データサイエンス・AI教育強化拠点コンソーシアム 教材分科会
Show all
Awards (2):
  • 2020/05 - Ministry of Internal Affairs and Communications, Gov. of Japan Minister of Internal Affairs and Communications Award in the Information and Communications Anniversary Month 2020 (Individual) Distinguished Leadership in Local Open Data Movements and Local Informatization Adviser Community
  • 2019/09 - 日本計画行政学会 論文賞
Association Membership(s) (9):
情報通信学会 ,  The Society of Socio-Informatics ,  地域デザイン学会 ,  INSTITUTE OF SOCIAL SAFETY SCIENCE ,  JAPAN ASSOCIATION FOR PLANNING ADMINISTRATION ,  都市住宅学会 ,  日本建築学会/日本都市計画学会 ,  Japan Association for Medical Informatics ,  国際CIO学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page